マガジンのカバー画像

統計ソフトRを使った統計分析

13
Rという統計ソフトを使ったデータの分析をやっています
運営しているクリエイター

記事一覧

統計学がわかる 第1章

今日は『統計学がわかる』という本の第1章「ポテトの長さは揃ってる?―平均と分散―」を参考…

まーたん
1年前

【統計ソフトR】カットオフ値を決めるROC分析

心理屋さんにありがちな「この尺度、カットオフ値が設定されてない…」という悩み。これを解決…

まーたん
2年前
2

【統計ソフトR】正規性の確認

2群比較のt検定にしろ、多群比較の分散分析にしろ、検定にかける前には必ず確認しないといけな…

まーたん
2年前
2

【統計ソフトR】多群比較のための分散分析

今回は、3群以上の比較をする時に大切な分散分析(ANOVA)をRでやっていきます。 分散分析をする…

まーたん
2年前

【統計ソフトR】2群比較―対応のあるt検定―

今回は、対応のある2群の平均値差を求めるt検定を行ないます。 対応のある2群とは、例えば同一…

まーたん
2年前

【統計ソフトR】2群比較―t検定―

2群のデータの平均値差が有意かどうかを検定する手法がt検定です。今回は基本的な(群間に対応…

まーたん
2年前

【統計ソフトR】2群比較の手順基礎の基礎

2つの異なる実験条件間で違いを比較したい、日本とアメリカでの所得の差を知りたい、そんな時に行なう2群比較の研究。今回はサンプルサイズの決定から測定したデータの分析まで、どのような手順を踏むかをまとめました。 1. サンプルサイズの決定実験をする前にまずやっておきたいのがサンプルサイズの決定です。何人に対してデータを取れば適切な分析ができるのかをあらかじめ知っておく必要があります。 2群比較のためのt検定について考えると、有意水準と検定力、効果量がわかればサンプルサイズの算出

【統計ソフトR】重回帰分析

とある変数(目的変数)を他の複数の変数(説明変数)によって分析するのが重回帰分析です。今回は…

まーたん
2年前
4

【統計ソフトR】単回帰分析

今回はRを使って単回帰分析をします。 単回帰分析とは、1つの変数(目的変数)をもう1つの変数(…

まーたん
2年前
4

【統計ソフトR】相関係数の可視化と検定

この記事では、統計ソフトRを使ってデータの相関係数を求め、それが統計的に有意なのか検定し…

まーたん
2年前
7

【統計ソフトR】ヒストグラム、散布図、箱ひげ図

今回はRでいろいろな図を作っていきます。具体的にはヒストグラム、散布図、箱ひげ図を作りま…

まーたん
2年前
1

【統計ソフトR】基本統計量の算出

この記事では、統計ソフトRを使ってデータの基本統計量を算出します。ここで言う基本統計量は…

まーたん
2年前

【統計ソフトR】基本操作

数的データを統計学的に分析するのに便利なR。無料で使える有能なソフトウェアです。こちらか…

まーたん
2年前
3