見出し画像

バーチャルオフィスのレンタル方法

はじめに(なんでやろうと思ったかなので読み飛ばしてOK)

ん?んっ!?バーチャルオフィス???
はっは~ん!さてはこいつAIイラストでマネタイズしないってあれだけ宣言してたのに、周りがnoteでメンバーシップや有料記事とかを始めたのを見て羨ましくなってついに何かを始めるつもりなんだなぁ(*´▽`*)………

違います~っ(*´艸`*)♡
今後やる企画の為に自宅以外の住所が欲しかったので色々調べてみた結果、このバーチャルオフィスをレンタルするという方法が出てきました。
今の世の中便利なものがあるんですねぇ。
今の所マネタイズはなしのまま、これからも頑張っていきます!
というかこれ以上事業所得とか増やすと今でも大変な確定申告がもっと大変になってしまいます。。。
とりあえず個人的に必要になってきたので申請してみました。
記事執筆時点でバーチャルオフィスのレンタル自体は完了しているため、備忘録的に書き残しておこうと思います。
といっても手順はそんなに難しくないです。

バーチャルオフィスとは!?

事業用の住所を貸し出すサービス。開業するにあたり自宅住所を解放したくない方や気軽に名刺として記載できる場所を提供してくれるサービス。
フリーランスの方や個人事業主の方で、ネットショップやイラスト作成等でまずは気軽に事業を始めてみようとスモールスタートする方には最適のサービスです。
しかもランニングコストが安く、会社設立やオフィスを構えたりする際の初期費用を抑えつつ一等地の住所での登録が可能。
※一応私が申請したプランは法人登記も出来ませんが、プランによっては法人登記も可能なものがあります。屋号の登録は可能でした。
なので法人登記を別とすると個人事業主(フリーランスの方)に最適な住所のみ貸し出して郵便物の転送サービスや電話の繋ぎサービス(オプションですが)もついたものが”バーチャルオフィス”

簡単にいうと法人化せずに飛ばし(言い方w)の登録用(事業用)の住所が欲しい方は入会金(後述)と月550円で、事業用住所宛ての郵便物がアプリで管理出来て住所を居所して使える。自分宛に届いた郵便物は毎週水曜日に転送されるといったサービスとなります。

申し込みの流れ

全体的な登録の流れ
①申し込み➡②入会審査➡③入金➡④本人確認➡⑤本契約
まで至ると自宅以外の住所が使えるようになります!
という事でレッツトライ!

①申し込み方法(私が選んだ方法)

R-INNOVATIONさんより

プラン的にはこれ
月:550円×12(年契約の為)+入会金:5500円+最低デポジット:1000円
という事で13100円で年間契約出来ますっ!

住所貸しプラン

サービスの内容は最初に書いた説明の通り
・住所利用が可能(これが欲しかった)
・毎週水曜日郵便転送(企画的に個数は少ないけど必要)
・郵便物を写真でお知らせ(重要なものが届いたらスポットで送付してもらう事も可能)
・会員専用アプリ(郵便物や電話内容が確認出来ます)

サービス内容

サービス内容を確認したら申し込みっ!

名前や住所(本人確認の為住民票の住所)、電話番号や証明書の登録等必要事項を記載したら同意して申し込みっ!

②入会審査

申し込みしてから1~2営業日後くらいに電話が来ます。
私は業務中で電話に出られなかったのですが、すぐにメールが届きました。
こんな感じの事が記載されているので折り返しの電話⇩

メール一部

審査内容で不明な点や登録する内容を電話にて確認されます。
特に問題なければ5-10分くらいで完了します。

③入金

入会審査完了後には請求書が届きます。
初期費用の請求書を送付いたします【R-innovation○○店】的なメールのタイトル。①で確認したように金額的には13100円 をカードでお支払いっ!
※特にひっかかる所はなかったです。

④本人確認

入金して暫くすると
・住所のお知らせ【R-innovation○○店】➡事業用に使用する住所が記載
・【R-innovation】重要:ご本人様確認手続きのお願い というメールが届きます。
アクションが必要なのは後者。
※スマートフォンからの登録となります。
本人確認を行う為、自分の写真をカメラで撮ったり免許証の登録等をスマートフォンから行います。
➡何故か画面を回転してしまうと最初からの登録になってしまうため、この工程のみ一直線に他の作業をせずに終わらせましょう!
これを送付すると本人確認の審査に回り、OKだと本登録完了になります。

⑤本登録(アプリの画面)

ざっと④登録の次の日に本人登録完了のご連絡 というメール
その後1~2営業日後にアプリのID/PWが記載された メール
これにて完全に登録完了っ!
アプリを開くとこんな感じの画面になります。
勿論まだ何もしていないので郵便物もメールも中身なーし!
これから色んな事したらここに溜まっていくのね(*´艸`*)

あとがき

今後の企画用の下記事
本編が出来れば自宅と別住所の登録方法としてこの記事にリンクしておきます。
AIイラストはそれほど関係ないけれど前からやりたかった企画の為に必要な作業。
今後起業する(AIイラスト販売とかではなく別の事)時用に現状は無料配布ばかりだけど、AIイラストに関するもので色々お試ししつつどんな事が出来るかを考えた結果、やってみたかったんですw
一通りの手順がわかっているとこういう風に出来るなぁとかバーチャルオフィスの存在を知る事で何か出来るようになることが増えるかなぁと思いました。
勿論リスク承知でAIイラストを販売する方(背中は押しませんが)や、それにより事業を始める方がいらっしゃれば、こういった事も出来るよ的なアイデアの一つとしていつか使ってもらったらいいんじゃないかなぁ。
あ、あと「私、銀座にオフィスあるっスよww」って言えます( *´艸`)マチガイデハナイ
といった所で今回の記事は終わりっ!またねぇ!(*'▽')bグッ!

ほっら!お疲れ様っ!
飲みにいくぞっ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?