見出し画像

強迫性障害と夜

突然だが、「強迫性障害」についてご存知だろうか。
ご存知でない方はぜひググッて欲しい。もしかしたらあなたの身の回りにもいるのかもしれない。私の記憶が正しければ日本人の発症率は1~2%と、とっても身近なものみたいですよ。参考までに、私が見た中で1番分かりやすかった記事を貼っておきます。もっと詳しく書かれているものもありますので良ければ調べてみてください。
強迫性障害とは?

自分が強迫性障害だと認知したのはここ1年のこと。私は「強迫観念」の「加害行動」タイプ。頻度もそこまで高くなく、症状も軽度との診断なので現段階は様子見、症状の悪化が見られたら治療を考えよう、となっています。悪化しないことを祈るばかりですが。

私の主な事項としては、「家族が出かけているけど、今地震が起きたらどうしよう」「家に車が突っ込んで家族が死んでしまったらどうしよう」「朝起きて家族が死んでしまったらどうしよう」「通り魔に会って家族が殺されたら…」「○○から返信無いな、私もしかしてなにかしちゃった…?」という感じのことを必要以上に考えすぎてしまうこと。不安の対象先はほとんどの場合「家族」で、たまに「親しい友人」。災害や事件事故、パターンは色々あります。

Twitterの検索には常に「地震」があります
地震=Twitter集合なので立派なツイ廃ですね


それに対する確認行動は、避難用具の場所の確認だったり、家族に連絡すること、同じ場所(家とか)にいる場合は見に行くこと。それが出来ない場合や「考えすぎだ」と自覚していても思考が離れない時は泣いています。

小学校に入る前から、夜寝る前にそういうことを考えてしまい寝付けないことが多かった私。当時は災害・生死よりも「お父さんとお母さんが離れ離れ(離婚)になったらどうしよう」が1番多かったかもしれません(たまに冗談で「もし離れ離れになったらどっちと住む?」とか聞かれて泣いてたからだと思います、やってくれたな)。
それが災害や生死に変わってきたのは小学校高学年。これは割と理由がハッキリしていて、①3.11の時のニュースの映像が頭の中で反芻することが多くなる ②当時通っていた塾の先生が話した日本終わる系の都市伝説がトラウマ化(やってくれたな) ということ。

高校に入学してから少し悪化した気がします(その当時はまだ病院の診断を受けていなかった)。事件や事故、災害で人が亡くなる系の話は創作だと分かっていても見られなくなりました。心霊も、グロイのもダメ。名探偵コ○ンも怪しい。医療系は…ちょっとコメディ要素あるならギリ可。火村英生シリーズも見てたけどなー。今は絶対無理。「ハコヅメ」とか「恋です!」とかは大好き。笑って見られるから。あ、「3年A組」は大丈夫です。「カルテット」は最近見たけどドキドキしてました、ギリギリです、死なないので。
※「ハコヅメ」は事故のシーンだけ「ウッ」なりました

私の症状はそんなに重要な話じゃなくて、タイトルにまつわる話はここから。

私は比較的、夜寝る前に発症することが多いです。なぜなら寝る以外にやることがなく脳内が無防備だから。パッとスイッチが入ってしまうともう終わり。どんどん思考がドン底へ。ふつふつと湧き上がってくる涙。

ある日の夜、

「何考えてるんだろう、楽しいこと考えないと」
「そんなの100も承知だ。でも無理」

せめぎ合う脳内。ふと部屋が無音なことに気づきました。その日までしばらく症状もなく、布団に入れば秒で寝れていたので、以前かけていた「睡眠導入BGM」みたいなのをかけていなかったのです。それに気づいたので「これで寝れるやーん」と思い、いつものそれを再生したのに寝れず。いつものルーティンをやったのに改善しない事もプラスにストレス。焦る私、どうしよう。

その時、ふっと見た先にはスマホを入れるタイプの簡易プロジェクター。昔は少しの灯りがないと(特にリビングの電気が見えないと)眠れなかったなぁと思い出し、プロジェクターを使うことに。綺麗なハーモニーが聞きたいと思いYouTubeでポイポイ再生リストに眠れそうな曲を突っ込み再生。その再生リストがこちら

見事にLDH、さすが根っからのオタク

この中で最初に流れてきたのが「MY PRAYER」。公開されてから何度も何度も見ているはずなのに、歌い出しの「流れゆく〜」を聞いた瞬間に、涙が流れる。さっきの恐怖からの涙とは違う、ハッキリと何かは分からないけど安心感があったのかもしれない。プロジェクターで壁に映しているからスリボの顔も見える。めちゃくちゃ泣いた。意味わからんくらい。だけど気づいたら寝てた。あんなに眠れないと悩んだのに。

それ以降「MY PRAYER」は私の子守唄となりました。眠れない時は毎晩再生して寝ます。

素敵なハーモニーは、スリボの3人やグループの名前を知れ渡らせるきっかけになっただけでなく、こんな風に誰かの心を癒しています。助けられています。スリボの3人、FIRST TAKEに挑戦してくれて本当にありがとうございます。

以上、感謝でした。

マイプレのことをメインに書きたかったのにちょっとしか書いてないやん…笑
#俺ってもうマジでなんでほんまに

この記事が参加している募集

#私のプレイリスト

10,885件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?