見出し画像

#5【なんだか余裕が出てきた】15-17.1.2024

あまりにも長すぎる
目次があるので読みたいところだけでも読んでって~


1/15

taru.RADIO

コテンラジオに似ている回だったね
より卑近な話から抽象度を上げていく感じだね
今読んでいる本と深く関わる内容で3人にと話したいなと思ったよ
今年は色々動ける気がするから、神戸とかにも行ってみようかしら
その時はきっとあいつと一緒に行くはずだな

助けたいから助けるとか、理由なく助けるってのもある気がするけど、それはまた別の話になるのかな?

お互いさまっす

今年も頭から働く場所を変えたのですでに変化に富んでいる気がするんだけど、
かねてより気になっていた資格みたいなものを取ろうという気持ちがむくむく湧いてるよ
資格というか能力というか技術というかなんだけども、
詳しいことが決まったりしたらまたここで教えるね

GReeeeNの大好きな曲が番組内で紹介されていたから、久しぶりに聴いてみたんだけど、昔より歌詞が耳に入って来るようになって、こりゃいっぱい聞きなおさなきゃいけんな

お便りっていいな、ひいてはラジオポッドキャストっていいなと思った
外部の質問が内部に光を当てていく感じ

ゆる言語学ラジオ

コーパス回
コーパス:自然言語の文章や使い方を大規模に収集し、コンピュータで検索できるよう整理されたデータベース
言葉と科学の両方に興味や関係がある人が見たら、たまらないはず
科学に求められる有意性は綿密な計画からできてることも再認識されるし、そこには大変な努力が付きまとう
乗り越えた様子をこんなにも楽しそうに語るのは本当にたくましいなと思う
多分自分もちょくちょくこれには触るだろうな
宜しく少納言

1/16

社ちゃんラ

沖縄基地問題からリテラシーを考えるって話になっていたけども
沖縄の話っていうと沖縄の人が興味を持つのは当たり前で
そのフレームの外側の人が如何に興味関心を持っていくかが大事
自分に何ができるのか調べよう動こう考えよう
大久野島、うさぎ島、休暇村のお話
毒ガス製造所としての歴史とうさぎがたくさんいてゆっくりできるよというブランディングのアンバランスさに眩暈がする
なんというかいい表現だなと感じたよ
アンバランスとか非対称性から違和感を感じる事って哲学の始まるいい機会だよね
こういったところに気付けるように生きていきたいものだね

オトコの子育てよももやまばなし

題名から勝手に想像してた内容と全然違った
めちゃくちゃファブリーズから来てると思ってた
母が子に与える効果と父が子に与えるそれの話かと思ったよ笑
母が子に向けて話す言語のことだったんだけど
意外にも構造主義的な話だったり、障害の話だったり出てきて
やっぱり観たいものが見えて聴きたいものが聞こえるんだなと思えたよ

NY御馳走帖

美術館の件で思わず泣きそうになったと思ったら
代わりにTikToker出てきて涙が引っ込んでったよ
きれいなお話あったからぜひとも聞いてみてよ

1/17

奇奇怪怪

アメカジ、イケオジ、ヤンキーに加え
ストリート、グラフィティ、古着、ロン毛、タバコ
ここら辺の文化や哲学はどこから発生するんだろうか
キャンセルカルチャーのその後やルサンチマンノリの終わり

この2人の嚙み合わなさや非対称性、面白すぎないか
ちびまる子ちゃんの件に、ペルシャ猫の件、小学五年生の件、最高だ

前回のコメント欄を見て話すコーナーがここ最近面白いので、
次回聴くときは今回のコメ欄を見てから聴くようにしよう~

じぶん時間を生きる

読みたいと思っていたけど、積読多いし止めておこうと思ってたんだよね
ただ、ランニング友達のお家に年末お邪魔したときに本棚に並んでいるのを見てやはり借りずにはいられなかったんだ
思えばそもそも、彼の紹介でこの本を知ったんだった

この本を読むタイミングがまた面白く、引越しを検討している最中だった
「トランジションには三段階」「土地に根をおろす」「ご飯を済ませる感覚を変える」「都市の時間感覚を持ち込まない」「カイロス時間」「今・ここ」「二十四節気・七十二候」
ここら辺のワードにビビッと来たんだけどもぜ~んぶ書いたらとんでもないことになるから、今度直接訊いてくれ~

ポケモンコンシェルジュ

何かを求めて観たわけでもないんだけど、大人も子供も楽しめる作品だよ
ポケモンはかわいいし、魅力的だし、制作過程含めて観ると
より一層楽しめたりといいエンタメだったな
コダックが好きになる
ところどころ泣きそうになる
竹内まりやの主題歌もいいよ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?