見出し画像

韓国人の恋人と結婚する②

こんにちは!
마です^^

前回は婚姻届の提出について書かせていただきました!

今回は「韓国結婚移民ビザ(F-6)の申請について」書かせていただきます!

⚠️2024年5月上旬までの話しですので、書類に関しての詳細や必要書類が変更・追加されている場合があります!!必ず管轄領事館にてご確認をお願いいたします!



婚姻届の提出に関して知りたい方は「韓国人の恋人と結婚する①」を見てください!

それでは、、、


韓国結婚移民ビザ(F-6)の申請

まずは書類の準備をしましょう


韓国人配偶者が韓国に在住しているため、日本人が結婚移民者として入国するには、「韓国結婚移民ビザ(F-6)」が必要になります。

このビザがない場合、90日以上の滞在ができません。

韓国で既に就労ビザで入国しているなど、他のビザを使っての90日以上の滞在方法については私にはわからないので領事館などにご確認をお願いします。

今から書くことはあくまで、結婚移民者として入国し滞在する場合に必要なビザ「結婚移民ビザ」についてのお話です。


⚠️必ず申請者本人が領事館へ行き申請しなければいけません⚠️
⚠️申請中は領事館へパスポートを預けるので旅行計画など注意⚠️


提出書類は受付日基準より3か月以内に発行した原本のみ使用可能です!
詳細は省いてしまっているので必ず領事館サイトで提出書類の確認をお願いいたします_(..)_


🇯🇵日本人が申請に必要な書類🇯🇵

査証発給申請書(指定有)
写真(カラー、背景:白、6ヶ月以内に撮影された物、3.5*4.5cm)
パスポート(残存期間6ヶ月以上)
パスポート顔写真ページのコピー
外国人配偶者の結婚陳述書(指定有)
戸籍謄本(家族全員記載-省略なし)
住民票
意志疎通関連書類
→私の場合はtopik1の2級を提出しました。色々な方のブログなど拝見させていただき、インタビューなどもあると書いている方もいたため、福岡領事館へtopik以外で(インタビューやその他の試験)証明できる方法はないのか問い合わせた所、基本的にtopik以外で証明することは難しいと言われました。
領事館の方に韓国に住んだとき最低限の韓国語が分かっていて言語に困らず生活出来るかを証明するために必要だと言われました。
topikは日本では開催回数が少なく退職日などその他諸々日付を決めていたため、急いで1月に韓国にて受験してきました。結果は約1か月後に分かります。

犯罪経歴証明書(⚠️開封厳禁⚠️領事館の方が開封します。)
→私は申請時に福岡に住所があったので福岡県警にて申請をしています。

【福岡県警の場合】
→事前に電話し韓国結婚移民ビザ申請のために必要と伝える。

メール又はFAXにてビザ申請書の画像を送る。問題なければ受付番号が送られて来るので、それを控えて警察署へ行く。身分証明書とパスポート、手数料400円をもっていく。

申請書を記入しスキャナーで指紋を登録。申請後1週間程でメール又は電話で受け取り案内がくる。本人受け取りの場合受付証のみ、代理人受け取りは受付証、委任状、身分証明書) 

⚠️注意点⚠️
・住民票をおいている県の警察署でしか発行申請ができません。
・万が一開封してしまった場合、再発行になります。
→再発行を希望の場合、再度警察署へ連絡し事情を話し上記と同じ方法で申請の 手続きをします。持ち物は上記に加え前回発行した犯罪経歴証明書も持って行ってください。

→私は最初、福岡領事館でビザ申請する予定だったので、福岡県警にて犯罪経歴証明書の申請をしていました。色々あり一旦住所を神奈川に戻すことになったので、横浜領事館へ問い合わせた所、他県にて発行した犯罪経歴証明書でも日本国籍であること・期限の3か月以内であれば使用可能と横浜領事館の方には言われました。

健康診断書
→①精神疾患、性病、結核および後天性免疫缺乏症(AIDS)など、詳細項目の
        感染の有無を含む
    ②有効期間:ビザ申請日を基準として6ヶ月以内

(私は品川イーストクリニックにてF-6ビザ用のメニュー(約20.000円)があったのでそちらで診断していただきました。福岡領事館・横浜領事ともに日本語表記で大丈夫でした。)


🇰🇷韓国人が申請に必要な書類🇰🇷


身元保証書(指定有)
外国人配偶者招待状(指定有)
  (指定書式+SNSなどの履歴、写真いつどこで何をしているときに取ったものか
・SNS=カカオ×10枚メッセージ中心、ライン×10枚通話履歴中心
・写真×19枚コピー用紙4か5枚に分けた
パスポート顔写真ページのコピー
家族関係証明書(事前申請後、領事館で発行することも可能。)
基本証明書(事前申請後、領事館で発行することも可能)
婚姻関係証明書(事前申請後、領事館で発行することも可能)
住民登録謄本(情報省略無)
不動産登記簿謄本の原本、賃貸借契約書のコピー
信用情報照会書 必須
所得金額証明願(原本) 必須
→基準を越えていないと申請許可される可能性がかなり低くなります。
日本人が準備する書類のほうで、初めは福岡領事館にて申請予定だったが…
と書いていますが、まさにこの基準に引っ掛かってしまいました。
領事館では基準に満たなくても源泉徴収票などで証明はできるが、
この所得金額証明願の基準を超えていないだけで申請許可される確率が10%になってしまうとのことでした。なぜそうなってしまったか詳しくご説明します。

配偶者が2022年5月まで資格所得のため無職。

資格所得後、就職するが5月途中から12月までの収入になり基準を満たさず。

2024年2月下旬ビザ申請に行く。
その際発行した所得金額証明は2022年の物だった為、基準に満たしていない。
2023年の物は2024年5月にならないと閲覧・発行ができない

領事館としてはこのまま申請してもいいが申請許可の確率がかなり下がってしまうので2023年分が発行できる5月まで待って申請したほうが安全ですといいわれる。安全というのは申請却下されてしまった場合少なくても3ヶ月は同じビザ申請が出来なくなってしまうからです。

上記のことがあり福岡領事館での申請を諦め、住所を実家の方へ移動させ2か月ほど韓国で過ごし、2023年分が発行できる5月に帰国し横浜領事館にて申請をしました。
🔻所得要件関連書類(就労状況によって変わります)🔻
勤労所得の源泉徴収書
在職証明書(1ヶ月以内)
所得立証の書類
🔺ここまでが配偶者の就労状況で提出した書類です。🔺
⚠️所得要件関連書類は就労状況によって提出書類が変わります。
領事館サイトに就労状況別に例がありますので、そちらを参考に準備をしてください
不動産登記簿謄本の原本、及び賃貸借契約書のコピー
→韓国人配偶者の名義、又は韓国人の直系家族(父 · 母)、兄弟 · 姉妹の名義
   (家族関係の立証書類も提出)* 閲覧用は提出不可、提出用で準備
犯罪経歴証明書(ネットにて申請可能)
健康診断書(指定の医療機関があります。)

以上、私が申請したときに必要な書類でした!

また、韓国はインターネットにて発行申請できる書類も多いです。
インターネットで発行申請をし、配偶者の自宅でプリントアウトして提出しましたが、すべてカラープリントで提出しました!


韓国人配偶者が準備する書類はすべておまかせになってしまったので、所得要件関連は自身がありません…_(..)_

上記ざっと見ていただいても分かると思いますが、書類の数が本当に多いです…
私はクリアファイルだと入りきらないと思いダイソーで書類ケースを購入して管理していました(笑)

色々決まりもあるし、恐らく日本人の私たちはビザを申請する立場なので、とても不安になってお相手とぶつかってしまう事もあるかと思います。
ですが、不安に思うのは当たり前だと思います。
実際に私も配偶者とぶつかり喧嘩を沢山しました(笑)
お互いの性格もですが、なんせ国が違うんです!
お互い不安に思うのも当然です!

沢山ぶつかりもっと仲を深めていける機会だと私は思います!
お互いに思いやりは忘れずビザの申請頑張ってください(^-^)

きっと、落ち着いた頃には笑い話になると思います(^-^)

最後に何度も書かせていただいておりますが、、、
私が書いている事が100%ではありません!!!
何かあっても私では責任が負えませんのでご了承ください_(..)_


ー次回ー

領事館へ行きましょう





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?