見出し画像

生みの苦しみ?(作物と没お庭図面)

こんばんは。
本日も、お庭についての色んなことを、
私の視点から綴りたいと思います。

私の仕事は、
まだこの世に存在しないお庭の空想の世界を、
図面に仕上げて、(平面図とイメージ図)
パターン別、予算別のプレゼン。
そこから、数回の変更プレゼンを経て、
現場施工を行い、
ようやく世に存在させます。

まだ、現実の形の無い『お庭の絵』のみで、
お値段にご了承いただき、
職人さんが施工をして、この世に生み出す。
職人さん、様々です✨
最近は、グラフィックCADでのご提案が主流ですので、『お庭の絵』の状態でも、
だいぶリアルで分かりやすいかと思います。

『まだ形の無いもの』が商品ですので、
没図面も、死ぬほどあります💦

大きい案件ほど、沢山の仮図面&没図面があるので、
お打合せ初期は、あまり頑張らずに造ります。
(細かい詰めをせずに、大枠を伝えていきます)

個人邸の場合は、
ご要望をできるだけ沢山お聞きして
ファーストプレゼンに命をかけます!

お陰様で、作図・積算のスピードは、
毎日鍛えられ、
こちらもある意味、
毎日生みの苦しみ?

話は変わり…
最近『ネギが高い』ってお話をお聞きした時に、
私が思ったこと。
農家さんは、長い時間をかけて育てた作物を、
一年のうちの限られた期間に出荷して、
その作物に対しての対価を得ることが出来ます。
今年のような猛暑や、
自然災害にも冷や冷やしながら。そして、
今の世界的な物価高で、農家さんもきっと、
資材や燃料や色んな面で値上がりがある中、
作物を作って、出荷していただいている。
まさに、『生みの苦しみ』。
スーパーに並べられた野菜や作物は、
例年に比べたら確かに高いのですが、
私は、出来たら来年もネギを買いたいので、
高くても買います!
買い控えをしてしまったら、
もしかして、野菜もお米も、
その生産者さんが居なくなり、
そもそも商品が無い。
ということになりかねない。

あと、ネギは根が付いた
(出来れば土付き最高!)
を買えたら、
根っこの部分を3センチほど切り取り、
土に植えて水をあげていると、
またネギが生えてきますよ♫

と、今日はここまで!
読んでいただき、ありがとうございました🍀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?