見出し画像

自分だけじゃないという心強さ。

会社辞めたい人って世の中にいっぱいいるんだなぁっておもいました。まあぷです。

いままでnoteにotubone様からの嫌がらせに対する愚痴とか
不安とかをたくさん書いていたんですけど、
関係が近しい人が会社にいるので身内には言えなかったり、
コロナ過であまり友人と会いづらかったりしていて、
noteに吐き出すという手段をとっていました。

noteに吐き出すというのは、私の中ですごく気持ちが楽になる手段です。

手描きでノートに書いたりすることもあるんですが、
noteだとスキ!してもらえたりするじゃないですか。

それが内容を読んでなかったとしても、いいんです。

誰かに知ってもらえたかも。と言うことが安心感に変わるので。

とはいえ、スキしてくれた人のnoteを読みに行ったりすると、
同じようなことで悩んでいたりする方もいて、
それはそれでなんだかほっとします。
(がんばりましょうの意味を込めてスキしてます!!)

わたしだけじゃないんだなぁ。って。

noteに書くのって気軽だし、自分の考えをまとめられるしすごくいいんだけど、結局どうやったって自分語りだし(当たり前)
その場その場で相手から相づちや質問があるわけじゃないから、
もしかしたら私の性格がわるいのかもな。


って思うこともあるんですよね。


otubone様からの嫌がらせだって
100%相手が悪いだなんて思わないから、
私にも原因があるんだなとは思っていたのですが、
先日他の社員からotubone様に関する意見が出たそうで。

詳しくは聞けてないんですが、
その方は私が嫌がらせを受けてることは知らなくて、
純粋にotubone様の性格ゆえの仕事に対する向き合い方の問題と
それに付随する社内での立ち振る舞い
について、苦言を呈したようで。
あぁ、わたしだけじゃなかったんだな。
ってめちゃくちゃほっとしました。

どうもやっぱり、自分がその場を支配したいっていうのが強いみたいで。
あからさまな上から目線ではとかないけど、
やり方が気に入らなかったりすると、
あーでもこーでもないと、ご機嫌斜めで大変らしいです。

なんだかしこりがとれたような気持ちになりました。

その人自身はotubone様とは上手くやっていて、
問題ないらしいんですけど、会社全体で考えると。って事らしい。

まぁ、1人から言われたからって
すぐにクビに出来るような世の中ではないし、
そんな会社だったらまずいんだろうけど。

いますぐ何かが変わるわけではないけど、
なんだか勝手に味方が出来た気がして心強くなった今日この頃です。

会社で友達を作るとめちゃくちゃいいって言うけど、
なるほどこういうことかと思いました。

その人に、
聞きましたよ~!!とか言えるわけもないから、
心の中でこっそり同盟組んだ気でおります。

これでまた今日からもがんばって、老後資金とアイドルに会いに行くために働けそうです☆
1人で戦ってきた数ヶ月を思えば味方ができたことは心の支え。(相手は知らないとはいえ。)
noteでスキくれる人も心の支え。

抑圧されたすべての人にどうか幸あれ!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?