なんで、苦手な人にも好かれようとがんばっているのだろう。と、ふと気づいた後の相手の変化。

一ヶ月前くらいのお話を書きたいと思います、まあぷです。

私は会社内の人と仲良くなるのがたぶん元々苦手な方の人間です。

加えて今の会社では、他の社員さんとの接点があまりなく、

仲良くなるきっかけもありませんでした。

接点があまりないのにotubone様からはめちゃくちゃに嫌われてます。なんでかって?

私が聞きたい。

まぁ、圧の強い人なので最初のころ怯えてたんですけど、その態度がだめだったのかなぁと今ではうっすら思ったりします。

あと、”常識”ってその人が所属している会社や、業界、地域、によって変わってくるじゃないですか。

世間一般の常識だって大多数ってだけで、それすらも時代と共に変わっていくわけです。

otubone様の当たり前とすることが、私には当たり前ではなかったし、

きっと気に入らないことをしでかしたのかと思います。

(嫌がらせされるほどの事したか?とは思うし、
気に入らないならほっといてくれたらいいのにとは思う。)

大きい声での威圧、挨拶の無視、(物理的な)あからさまな避け方など、まぁちょくちょく他の社員さんが居ないところだけでとられる態度があるわけです。

(そいえば、すれ違いざまのため息と挨拶の無視はなくなった!)

今パソコンに向かって平然と書いてるんですけど、対峙したら心臓ぎゅってなるし、会社に行くのも憂鬱で、夕方になると気持ち悪くなるとかあって、しんどかった。

入って数ヶ月は休みの日もずっと考えちゃってて、
存在が怖くて本当にしんどかった。

人からの悪意のある?敵意?をありありとぶつけられたのが人生において初めての経験だったので、経験値ゼロだったのです。

長々と書いてしまったのですが、
今は割と平気になってきています。

未だに対峙したら動悸するし、朝会社に着く頃には憂鬱になるけど、

会社辞めても1年はなんとかなる程度の貯金が出来たので、

あとはもう推しと老後のために出社してるもんなので。笑

なんか、そう思えたら、

ちょっとでも歩み寄ろう。 とか

他の社員さんと同じように接しなきゃ。 とかしてた自分に、

あれ?なんでこんなに、

がんばらなきゃいけないんだろう?

って思えてきちゃって~🌟笑

なんかプツッと吹っ切れたんですよね。笑

で、あゆみよるの辞めました☆

そしたら、なんとotubone様から話しかけてきたりとか、

他の社員さんと話しているところに参加してきたりして、



めっちゃこわかった。



だって、怖いんだもん。

えっなんで!?!?ってめちゃくちゃ混乱した。

もうどうでもいいやって過ごしてたら向こうから来た。

追われると興味が無いけど、興味ないそぶりされると追いたくなる的な!?

そんな恋愛みたいなかんじなのかしら!?

(よくよく考えると、まあぷの怖がってる感じとかが見てていらつくんだろうなって感じるところもあったから、吹っ切れてそれが小さくなったのも大きかったのかもな。って思ってる。)


でも恐怖心が勝ってしまって、やっぱり怖くて。笑

入社してからのメンタル  -100

otubone様に対して吹っ切れた!!! +30

otubone様からのあゆみよりにより  +10
(まあぷの恐怖心により            -8)

ってかんじです。
急に態度変えられるとコワイ。
(otubone様もそうおもったんかな。)
会社に慣れてきてはいるのかなと思いました。

一ヶ月前はほんとうに混乱してしまって自分がどうしたいのかもよくわからなくなってましたけどね。

歩み寄りたかったんじゃないの?わたし???
でも、諦めたところなんですけど???
でもあゆみよろうとしてたもんねわたし???
あれ?じゃあ今の状況とてもよいのでは??なんでこわい??

ってずっとなってました。笑

いまはちょっとメンタルも落ち着いてきたので、ちょっとずつでも改善出来たらいいなぁと思います。

ふぅ。

他人と生きるってたいへんだね。

学生、社会人、無職や、主婦も主夫もみんなにいいことがあれ!!

あしたもがんばろー!!!(がんばんなくてもいいし!)

(わたしはあした午後休とってずる休みするよ!)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?