見出し画像

得意と不得意

ネガティブな私は結構不得意な部分はすぐ思いつく。
なかなか
得意な部分が思いつかないのよね。

昨日は事業所で研修。
1対1でのオンライン研修などであれば
接続が簡単なのだが
事業所全体での研修となると
スライドを用意したり、資料を用意したり
カメラやマイクの接続をしたりということに
自信がなく、
昨日は準備までにとても不安を感じつつ
ただ何とかうまくできたので一安心でした。

私の苦手なこと
・ちょっと接続にコツがいるオンラインの接続
・パソコン関係
・ファシリテート力
・言語化
・優先順位をつけるのが下手
・複数のタスクが一気に押し寄せることが苦手
・苦手なものは後回し
・緩急使い分ける
などなど

逆に私の良いところはどこだろう…
・得意なものは誰よりもクオリティ高くスピーディ
・誤字脱字を見つけやすい
・いつでも冷静(に見せている)
・穏やか(攻撃的ではない)

ってところかしら。

いいところをもっと見つけていかないとな。
30代にもなって
自分のいいところが見つからないって
終わってるね(笑)

さ、試験勉強しよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?