見出し画像

MRIとJ-POP

そして迎えた2023年4月26日。MRIなんて初めてだなぁと少しソワソワする感じです。中に入ると若い検査技師の方々が迎え入れてくださいました。なんとJ-POPがかかっているではありませんか!気分を和らげる為なんでしょうね、ご配慮ありがとうございます。
誰に聞いても苦手といわれる円筒型の狭い空間に入る検査ですが、目を瞑って楽しいことを考えてやり過ごしました。検査技師の方がいろいろと声掛けをしてくださったのもあり、私は意外と大丈夫でした。
検査結果は「明らかな悪性所見は指摘できません」との事、そして、細胞診の結果は前回と同じclass Positiveのまま。うーん、グレーな領域から変化なしです。。。
経過を見るために少し期間をあけて、3ヶ月後にいよいよ検査の王様(?)PET検査を受けることになったのでした。

高性能3テスラMI装置

これが私の受けたMRIの機械です。病院の検査装置っていつの間にこんなに美しくなったのでしょうか。検査はアナウンスに従って粛々と進み、私はそんなに緊張もなく受けることができました。
なお、化粧、貴金属や指輪、マニュキュア、入れ歯など取り外せるものは全て取り外す必要があります。私は眉のアートメイクをしているのですがこれはOK。昔の刺青は色素がNGなのだそうです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?