マガジンのカバー画像

キャリアの歩み(仕事が中心)

7
勤務30周年を迎える春、早期退職した。 法人営業、基幹システムインストラクター、販促企画、新卒教育など様々な仕事を経験させてもらった。 長く勤務すれば、良い経験も苦い経験も多くあ… もっと読む
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

キャリアは伸びる

キャリアは伸びる。 結果論だけど、そう思っている。 どうしてそう思うのか。 私の実体験があるからだ。 新卒で入社したのは複合機メーカーの販売会社。社会人のスタートはルート営業だった。 私がキャリアは伸びる、と言っているのはこの経験以降にある。 人事異動のきっかけはメーカー・販売会社(当時は34の地域販売会社があった)に導入された基幹システムの導入だ。導入支援のため半年間は専任、半年を過ぎると他の業務が次々と目の前にやってきた。 私が配属されたのは、営業サポート課、のちに経

得意を伸ばすか、苦手を克服するか

わたしは圧倒的に得意を伸ばすタイプだ。 仕事の中には様々な工程があって、その中には得手不得手があるものだ。スタッフワークについた当初、20年くらい前、私の最たる苦手は「数字。特にEXCEL関数を使った集計業務」だった。 多様な業務を行う中で毎週&月末の集計は、苦手意識も相まって時間がかかる作業。私にとってはもったいない時間の使い方をしていたのだ。 そんなときに手を差し伸べてくれたのは上司だった。 「集計業務は〇〇さんに任せることにしよう」とサポートスタッフをつけてくれたのだ。