mochizukiのICT活用ワンポイント(7502回〜7508回)

mochizukiのICT活用ワンポイント
7502回(9/13)情報教育担当者のあり方

これについては、2タイプあります。
・率先して新しいことに取り組み、実践を発表するタイプ
・先生方にどうやって活用してもらうか、工夫していくタイプ

ここまで考えて見ると、
・前を向いているタイプ
・後ろを振り返りつつ進むタイプ
ということになるのかもしれません。

どちらがよいかと一概に言えるわけではありませんが、
情報教育のあり方から考えると、後者でしょう。
前者では、学校の先生方がみな活用できるかどうか、それよりも先をやっていることになるからです。

mochizukiのICT活用ワンポイント
7503回(9/14)情報教育はスキルだけではない

情報教育
・・・情報スキルに関すること
・・・情報モラル・セキュリティに関すること

つまり、前者はICTを活用する技術を身につけさせること。
後者はそれを使う上での心構えを身につけさせることといえますね。

ところが、
タブレットの使い方とかそういうところばかりに目がいっているのではないでしょうか。
先生方の中には、「使い方がわからない」「苦手」という方もいます。
しかし、後者の心構えについては、日頃から教えていく・考えさせていくことができます。なぜなら、「情報モラル・セキュリティの考え方」は、「モラル・セキュリティの考え方」に当然含まれるからです。

日頃の生活の中で、モラルについて語っている先生方なら特に難しいことではありません。

mochizukiのICT活用ワンポイント
7504回(9/15)黒板とチョークだけでたりる

「タブレットなんかなくても、黒板とチョークだけでたりる」という先生がときどきいます。
私も、タブレットが手元にないなら、黒板とチョークで授業をすると思います。

ではタブレットがあったら。
・欠席している子供たちともリアルタイムでやりとりできる。
・子供たちの考えをその場で即座に集約できる。
・どの席に座っていても、黒板と違って字をはっきり見せることができる。
・突然休校になってもオンライン授業が可能である。

はい、黒板とチョークだけでもできるということなのでやってみせてください。
ということですよね。

できなかったことができるようになるツールがあるなら使う。
それが授業づくり・授業改善といえますよね。

mochizukiのICT活用ワンポイント
7505回(9/16)パスワードを管理させる

他の子供のID・パスワードを使ってログインした、
という話を聞くことがあります。

それは不正アクセス禁止法違反になります。もちろん子供でも同様です。
何人も、不正アクセス行為をしてはならない(3条)

・・・他人の識別符号(パスワード・生体認証など)を入力し、アクセス制御機能(認証機能)を作動させて、本来制限されている機能を利用可能な状態にする行為 に該当します。
また、違反した者は、3年以下の懲役または100万円以下の罰金に処せられる(11条)とあります。

子供だから許されることではない、ということは教えておくことですし、
だからこそ、パスワードは自分できちんと管理さなければならないことも教えなければなりません。

ところが、職員室の先生の机に「パスワード」を書いた紙が貼ってある、なんてことも聞くことがあるのです。
残念なことですね。

mochizukiのICT活用ワンポイント
7506回(9/17)学校IDはどう使われるか

ときどき聞くのが、
「学校のIDで、自宅のPCを使っている」
という話です。

どういうことかというと、
・学校のタブレットを持ち帰りして、学校IDでログインする。
ではなく、
・自宅のPCに、学校IDでログインして使う。
のです。

そうすることで、
・クラウドサービスに自宅のPCでログインして課題をする。
などができるわけです。
そういう使い方もあることをイメージしておく必要ありますよね。

mochizukiのICT活用ワンポイント
7507回(9/18)チャットの制限

Zoomでは、チャット機能が使えるわけですが、
ホストの設定で、
・プライベートチャット
を制限
することができます。

・全員向けチャット
・参加している個人間でできるチャット
のふたつのうち、全員向けに発言できるものだけにすることで、
オンライン授業している間に、
ホスト(指導者)が知らない、子供間でこそっとチャットすることを防ぎます。

必要があるかないかということよりも、
・授業に集中できる環境
をつくっておくことは大切
ですから。

mochizukiのICT活用ワンポイント
7508回(9/19)今週のまとめ

今週は、情報教育関係の話をしてきました。
・情報教育担当者として経験してきたこと
・日常のICT活用
・パスワード管理
・チャット制限
など、考えてほしいことをあげてみたところです。

これらの記事を購入して読んでいただいた方々、ありがとうございます。
時期的に必要だと思われるものを毎日
考えながら書いているところです。

続きは次回(9/26(日)にまとめて配信)。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?