見出し画像

繊細女のセルフケア〜布ナプキン編〜

皆さん、お元気ですか?
女性である以上、月1周期でくる友達(生理)からはにげられませんね。今回は生理と上手に付き合う手段の一つとして布ナプキンの紹介させて頂きます。いつもお腹が激痛に恐われて苦しくなったり、生理前にイライラしてしまう事が多くて鎮痛剤や漢方薬「半夏厚朴湯」を飲む私ですが通院しても異常は見つからずに鎮痛剤を処方される事が多いです。
そこで、私が1番効いた方法は「布ナプキン」です。確かに整理用ナプキン、タンポンは忙しい現代人にとって無くてはならないものだし、ジムやプール、キャンプ、ツーリングする私にとって無くてはならないもの。それでも、私の腹痛、腰痛、頭痛、気怠さを緩和してくれる強い味方が「布ナプキン」なのです。

1.布ナプキンって何?

コットン、ネルで作成した生理用の当て布のこと。入手がネットか自作する方法が早い。ナチュラル系の店頭販売店で販売していることもある。材質はコットン、ネル、絹、麻など様々な素材があります。また、ライナー(おりもの用)、様々な形に折りたためるハンカチの様なプレーン型、ショーツにそのまま載せて使う一体型などがあります。私が買ったことがあるのはネット販売のコトリワークスさんのものです。2枚だけ購入し、他はネル生地を買ってプレーン型とホルダーを自作しました。意外とメルカリやCreema等でも個人で作って売られている方もいらっしゃるので見てると楽しいですよ!

画像1

<a href="https://www.photo-ac.com/profile/758072">miemann</a>さんによる<a href="https://www.photo-ac.com/">写真AC</a>からの写真

2.布ナプキンのメリット

お腹が冷えにくくなり、薬飲んでも転がるほど襲ってくる腹痛が和らぐ。
生理の血液の状態が良くなる。自分の血液の量を把握できる。
自分で製作でき、生理に愛着が持てる。ゴミが出ないので地球に優しい。

3.布ナプキンのデメリット

手入れに手間がかかる
入手が専門店もしくはネットが主な入手方法
同居人に見られない配慮。

4.布ナプキンの手入れ方法

①まず、セスキ炭酸ソーダ(百円均一やドラッグストアでも入手可能)と蓋つきバケツ(できれば琺瑯、なければプラ)を用意します。

②蓋つきバケツに水を2/3くらい張って、セスキ炭酸ソーダを入れる。

③私はトイレの隅に置いておいて、汚れた布ナプキンを入れておく。

④一日の終わりにシャワーと一緒に持って行って水洗いし、石鹸でさらなる汚れを取ったのち、洗濯機にそのまま入れる。

5.初めてつかうとき、汚れが気になる時の手入れ

布ナプキンを初めて使うとき、布がごわごわしたり、ノリがついていることがあるので、必ず煮洗いをして、吸収をよくします。汚れが気になる場合も同様に煮洗いをします。

①琺瑯かステンレスの鍋を用意し、セスキ炭酸ソーダ小さじ2(汚れがひどく気になる場合は酸素系洗剤)とたっぷりの水を入れ、布ナプキンを入れます。アルミの鍋はNGです。

②火にかけて小さな泡が出てきたら、弱火にして20分くらい煮ます。吹きこぼれないように注意してください。トング等で布を押えつつ、流水でよくすすぎます。

※1すすぐ際にクエン酸入れると柔軟剤の役割を果たし、布が柔らかくなります。

※防水布の入っている布ナプキンは煮洗いすると生地を傷めてしまう恐れがあります。メーカーに問い合わせください。

6.外出先での使用方法

防臭チャック袋とセスキ炭酸ソーダを入れたスプレーボトルと布ナプキンををポーチに入れて外出する。

布ナプキンを交換するときには使用済みを防臭チャック袋もしくは、チャック付きプラスチック袋に入れて、スプレーボトルで全体をスプレーしてから入れる。こうすることによって帰ってからの洗濯が楽になります。

※スプレーボトルに天然アロマ(殺菌効果あるティトリー、ユーカリ等)を混ぜて消臭する方法もあります。

いかがでしたでしょうか?インターネットの海で探してみると意外とたくさん布ナプキンって打っているんだなと思いました。個人的には防水シートをつけるとおなかが冷えるのでネルの素材で今は使っています。死にそうな腹痛や不妊治療でや冷えで悩んでいる方は是非やってみてください。

最後に、一つ注意点ですが、血液感染症の観点から自分のナプキンは自分だけで使い、自分で洗うこと、必ず良く乾かすこと、しっかり洗うことはくれぐれもご注意ください。最後まで読んでいただきありがとうございました。

よろしければサポートお待ちしております。 クリエイト活動に充てて精進してまりたいと思っております。