見出し画像

自信ってなんだろう?

「寺嶋さんはいつも自信満々にみえる」

最近社員から言われた言葉だ。僕は最初?が浮かんだ。ただ確かに他の人や友人からもそれに似たようなことを言われたことは何度もある。そういったことからも他者からみて「寺嶋は自信がある」ように見えることが多くあるのだろう。実際にCuboRexの社員にも確認したところ「寺嶋は自信がある存在」であると答えた者が多かった。

他にも似たようなケースで学生時代にロボコンの大会なんかで選手で出ていた際に「勝つ自信のほどはいかがでしょう?」などアナウンサーの方から質問されて、確か「自信?」てなったことがある。その時はたしか自信という言葉がよく分からなかったので「勝利することを目指します」と答えたはずだ。

ここで疑問なのがなぜそう見えるのか?私自身は私自身のことを「寺嶋は自信がある」と思ったことはこれまでない。ではなぜ他者からみてそう見えるのか自分なりに考察してみる。

目標

本記事を執筆するにあたって下記の目標を設定する

・本記事を通して寺嶋自身の精神構造の一部の言語化を試みる。それにより自己分析を進める。

・自信を持ちたいと思っている者に対して自信の持ち方の方法の一つとして参考にできるようにする。

・”間違う”ことを悪としない価値観に貢献する。

自信とは?

ちなみに広辞苑では「自信」とは下記のように記載されている。

「自分の能力・価値や自分の言行の正しさなどをみずから信じること。また、その気持ち。」

なるほど、なるほど、自信とはそういった概念なのか。

条件設定

前述の「自信」の定義を正とするなら寺嶋は寺嶋自身の評価として「寺嶋は自信がある」とはいえない。なぜならば「寺嶋自身の言動を正しいものと自ら信じていないから」である。さてなぜこういった結論に至るのかを示すまえに先にこのあとの論述をまとめることができるようにするために下記の条件を設ける

・社会(世界)は常に正しくあろうとする(真実を求める)

社会は常に正しくあろうとすること(真実)を求める。なにか間違ったことが起こったとしても社会はその事象から学びを得て、より正しい行いをしようとする。

・生きる者は常に正しい行いをしようとする

寺嶋の考え方の一部を深ぼっていく

以上の内容をもってこれから話をふかぼっていくための下地を整えおわったので寺嶋を考え方をふかぼっていく。

寺嶋がなにかを行動・発言・挑戦(これら3つをまとめてアクションと呼称する)をするとき、または誰かの発言や行動をみるときに寺嶋はその時点で内容がどういったものであれ基本的に+の評価をする傾向にある。

仮にその内容が間違っていたとしても、社会が問題点や改善点を指摘しより正しい方法を提示されると考えているからだ。逆に誰かがアクションを起こさないとなにもおこらず”今”が続くだけである。そして誰もアクションを起こさなければ”今”に潜む”間違った状態”が継続することになる。

今の世界的戦争のない平和も過去に大きな戦争があったことでそこから学んだ各国が戦争を起こさないように外交努力を行い続けているからといえる。

こういった考えから寺嶋は自分が引き起こしたい現象(目的)を引き起こすため、未知となっている事象を観測するためにアクションを行い続けている。そしてそういったアクションを起こす際には目標とする結果はあるし、その結果を現時点で最も引き起こせると考えるアプローチを行うが”確実にできる”とは思ってない(期待してない)状態でアクションを起こす。そこに躊躇いや不安といった要素はそれほど多くはない(もったところで意義を感じない)ので、それが結果的に寺嶋の周りにいる人達から

「寺嶋はいつも自信満々にみえる」

という現象を引き起こすのではないかと考える。他にも寺嶋自身は他人からみて「自信」があるように見える要因は考えつくが今回述べた内容が主要因かつ、自身の発言や行動、挑戦に自信をもつ糧になるのではないかと考え記載した。

逆に自身のない者は自身が起こす(間違った)アクションによって悪い(期待していない)結果がでることを恐れているのではないかと推察する。その恐れによってアクションを起こすことができず、結果的に”自信”がない状態になるのではないかと考える。

もしそうなのであれば、社会も”間違える”ことを容認し、学ばせてもらった上であとから正すことが当たり前といえる状態を作ることが”自信”がもてる状況を作れるのではないかと考える。

最後に

最後に最初の方にのべた目標について記載する。

・本記事を通して寺嶋自身の精神構造の一部の言語化を試みる。それにより自己分析を進める。
・自信を持ちたいと思っている者に対して自信の持ち方の方法の一つとして参考にできるようにする。
・”間違う”ことを悪としない価値観に貢献する。

これを読んでくれた読者の人がこの目標と内容をみてどういった感想を抱いたか、ぜひコメントにて教えてほしい。

また本記事をよんで内容に興味をもってくれた方は下記の記事も興味をもつかもしれないので記載しておく。

ちなみに今回の記事の内容について

ここから先は

124字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?