見出し画像

わたしが好きな「青ブラ文学部」お題参加作品ベスト3

自分が書いた中で、気に入っているランキングをつけてみる。


第三位 アンアンリorアンアンリタヌキ?


お題は、暗々裏というちょっと難しい単語。
これを覚えるようと、高校生が語呂合わせをしようとして言って、どんどんへんてこになるという話。

くだらないけど、けっこう好き。


第二位 ジュリーになれなかった男


お題は、小さなオルゴール。
歌のとおりに、女が出て行こうとするのだが、「小さなオルゴールがない!」とひと騒ぎする話。

最後のオチが気に入っている。


第一位 リクトとリリコの結婚。


お題は合わせ鏡。
一番最初に参加した作品。
絶対に「合わせ鏡」の話にしないためには、どうしたらよかろうか? と考えて、泡瀬家、可我見家が結婚しようとしたら、妻の実家が「不吉じゃあ」と家族一同で大騒ぎするという話。

盛り塩がたくさん必要になると言う。そこでリクトが考えた解決方法が粋。


選外 君に届かない2


町の「美熟少女」と呼ばれる美智子さんを守るため、おじさんたちがへんな輩を陰ながら軽く抹殺しまくって、守る、というお話。いやあ、書いていてもおかしくておかしくて、笑いながら書いた。

どうしても、紹介しておきたくて。


お題からお話を考えるのは楽しい。
突拍子もない設定、展開を考えるのが好きだ。
だいたい5~10分で考えて、30分くらいで書く。

タイトルができたら、だいたい話の筋は見えている。
「いやんズレてる」は苦労した。

↓お題への参加作品 ほかにもあるので、ぜひ読んでみてくださいね!


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

よろしければ、サポートお願いします! いえ、充分、サポートされていると思うのですが。本当にありがとうございます!