見出し画像

つまみ食いエンジニアがフロント専任になった話

 こんにちは!エンジニア6年目にもかかわらずい技術のつまみ食いが落ち着かない柴山です。この度縁あって4月よりフロントエンジニアとしてスペースマーケットにジョインしました!
 私は新卒でSIerに入社後※1、基幹システムのバックエンドやファームウェア、Windowsアプリの開発などなどを担当していました。業務内容と自分の将来に不安を感じてフロントエンドに転じたのが昨年の夏頃。WEB開発に携わってまだ一年も経っていません。これが技術のつまみ食いとなる一番の理由ですね。
 趣味はパンを錬成すること、苦手なことは自己紹介、将来の夢は庭付き一戸建てでコーギーを飼う悠々自適な生活です。どうぞよろしくお願いします!

 今回は入社二ヶ月経った私が、入社からこれまでの流れ、会社の取り組みなどを紹介できればと思います。実名顔出しでブログを書くのが人生初となる今回、やや恐縮気味にお送りしますが、ビルド中のお供になどして頂ければ幸いです。

入社即フルリモート

 私が入社した4月というと緊急事態宣言発令直前にタイミングです。退職間際まで電車通勤を続けていた私は(とはいえ4月頭は出社するんだろうなあ)とぼんやり考えていました。しかし3月末に「入社手続きからリモートでやるよ!」との連絡を受け、まさかの入社直後からフルリモート※2という未曾有の経験をしたわけです。
 その後はPCチェア※3を借りに行っただけで一度も出社してないんですね。自席はあるけど空っぽ状態。こうしてnoteを書いてる今も「実は入社ドッキリなのでは?」と奇妙な感覚に囚われ、それを人に伝えては微妙な反応をされています。もちろんドッキリではないです。
 入社直後フルリモートで大丈夫か!?的な話は譚さんの記事にありますが、私も結論から言えば大丈夫そうです。ドレッサーを机がわりにせせこましく仕事してます。

開発の担当範囲

 フロントエンドエンジニアとしてサービスの画面やAPIとの繋ぎこみ部分を作っています。スペマの画面開発の分担は少し特徴的で、HTML/CSSで見た目を整えるマークアップ、Javascriptで画面の表示を切り替えたり、APIの情報を取得するフロント実装と分担されています。デザイナーがデザインおよびマークアップを担当することもあれば、エンジニアがマークアップとフロント実装をする場合もあり、開発中のリソースに応じて柔軟な人員配置ができるのはスペマの強みですね。私も未熟者ながらマークアップ・実装を担当していますが、いずれも一人前に程遠いため、今後はフロントエンドエンジニアとして胸を張れるよう知識を深めていきたいです。CSSは特に。
 これまで軽微な対応を4つリリース、あとは7月に向けて大きめの施策に取り掛かっています。オンスケリリースできるよう頑張ります!

業務外の取り組み

 過去の記事にもある通り、スペマではエンジニア全員が参加する開発合宿や、各テーマに分かれて新規技術を習得するWGなどを定期的に開催しており、フルリモートの今でもこれらの取り組みは変わらないそうです。これぞ努力と工夫とチームワークの結晶だと感動しました。
 つい先日もセキュリティに関わる合宿が行われたばかりです。プロダクト開発を一旦止めることで技術研鑽に集中できる環境は素晴らしさの極みですね。(施策のスケジュールは合宿・WGを見越しています)WGではサーバレス環境から運用フローの構築に取り組んでいますが、これも初めてだらけなので楽しいです。合宿やWGの様子はいずれ記事になるはずです。

過去の合宿の様子↓

今後について

 緊急事態宣言が解除されたことで、7月から週1で物理出社する方向で話が進んでいるそうです。リモートワークでは通勤時間がなくなるメリットの一方、対面のコミュニケーションが減り作業のバッティングや行き違いが増えるデメリットもあります。チーム開発を円滑に進めるためにも早く物理出社したいですね。(でも通勤は苦痛)
 スペマに入社してから早二ヶ月。外はすっかり初夏の陽気ですが、真夏の炎天下でビールを一気飲みする日常が待ち遠しいです。

求人情報

スペースマーケットではまだまだエンジニアを募集しています。プロダクト開発に携わりたい方、ご応募お待ちしてます!

注釈

※1 SIer出身は自己紹介で必ずといっていいほど元SIerを名乗りますが、これはエンジニア七不思議に数えられるかもしれません。
※2 エンジニアは2月ごろから原則フルリモートに切り替えたそうです。なんていうフットワークの軽さ!
※3 エンジニアの標準はセイルチェアらしいです。あまりの座り心地に自宅用に注文した人もいるとか。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?