見出し画像

本当に大切なものはいつもシンプル

なぜ今、鬼滅の刃がこれほど流行っているのか?
なぜ今、BTSがこれほど流行っているのか?

私は流行りモノに基本は全く興味がない。
でもこのブームに関してはなぜか「調査しなきゃ」と思った。

というのも、私はBTSに関しては
ジミンファンになったから。
人生で、こんなにエンタメ界の誰かに熱意を燃やすのは中学生の頃の「19(ジューク)」以来(笑)

(一応、ジミンはこちら↓)

引用:BigHit Entertainment Updates


まずは、鬼滅の刃を朝一から見に行ってみた。

引用:アニプレックス YouTube

結果は、嗚咽交じりの号泣…。

私はナルトが大好きなのだが、
そのナルトでの感動シーンと
鬼滅の刃が重なるところが多々あって、
ナルトの号泣場面が走馬灯のように蘇った。

鬼滅の刃の良いところは映像がとにかく美しい。
そしてストーリーもシンプルなので、
漫画を知らない私でも簡単に理解できた。

どこに泣いたかたくさん書きたいけど
ネタバレになるので書けないから悔しい…

感動しすぎて映画が終わった後も泣き続け、
トイレからしばらく出られないほどだった。


引用:Big Hit Labels/YouTube

次はBTSについて調べてみた。
彼らの歴史について先輩アーミー達の記事を
隅々まで読んで、自分も改めてMVを観て…

MVにとてつもない壮大な意味が
込められていることを知った。

ダメだ...
また号泣…


「彼らのストーリーを簡単に
説明できるものではない」とはこういうことか…
しかもこの解釈が正解なのかは
事務所も公表してない。

壮大すぎてすべての付箋の意味を
理解できるファンはいない。
なんて深いんだろう…


でも、この二つの共通点は至ってシンプル。

やっぱり「愛」。
とにかく愛がたくさん詰まってる。


語彙力が無さ過ぎて「は?」となりそうだけど、
もうこの答え以外なにもいらないと思う。

自分の生きる意味を考えたり、
なんで自分ばかりがツライ思いを
しなきゃいけないのかと考えたり、
険しい顔で歩いてる人は世の中にたくさんいる。

自分もそうだった。

でも自分を険しい顔にしていたのは、
自分以外のなにものでもなかった。

自分を肯定し誰かに
愛されてもいいと知ること、
過去を受け入れて
自分で自分を愛してあげること。


これさえ忘れなければ、
全ての夢は必ず叶う。
私はそう信じている。
自分がそうであるように。

このことに本当の意味で気付けた人は、
金、地位や名誉には絶対に負けない。


この壮大な愛をテーマにした2つの流行りモノは、きっと今だけの流行りモノじゃ終わらないと思う。

『自分の愛する誰かのために。』


このシンプルで最も大切なものが、
これからも世の中の歴史を変えるモノの
共通点になることは間違いないだろう。