見出し画像

円安はYCCの副作用? 東短リサーチ 加藤氏(モーサテ/プロの眼20230725)

加藤さんがLA,NYに行った際の日米の物価比較。大谷選手がホームラン打ったので、もう一杯飲もうと思ったけど、諦めたと笑いを誘う。

西海岸および東海岸で働いてる日系企業はランチは外は無理だと…。

日本は世界に比べて異様に金利が低く、それは円安になるよねとのコメント。日銀の上田総裁は金利上昇は行わないと、過去25年のYCCの副作用について議論をしてしてほしいところ。日本国内ののインフレが高まっていることから、10月あたりに修正がある可能性も?ただ、米国の経済変化もあることから、それを踏まえて決定していくだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?