見出し画像

あげたものは返さなくていいけど、受け取ったら素直に返す

2024.01.14(日)モスバーガーでコーヒーだけ飲む人です。

そして、ここもちょこちょこっと仕事(複業の方)をしていました。

今日は午後から出掛けて夜にはやることがあるので早めの雑多な1週間振り返りnoteをドゥゾ♪(っ'ω')っ))


本業:中小ITの管理職

2024年の仕事が本格的に動き出した週。

たまにこんなことあります

だいたい人材派遣系か保険系が飛び込みの営業多め。

「パンフレットを配布の代わりに名刺頂けないでしょうか?」と言われて、用もない人には名刺は渡さないのでお帰りいただいています。

当たり前か…

でも、自分が技術職から事務所所長になってから驚いたのはこういう営業がいまだに存在することだったしなぁ・・・(・x・ ).o0○

嘘つきは泥棒の始まり

契約終了についてもめている件がここにきてあっさり。

私がとある営業さんからメールを待っていて「待ちぼうけする」という投稿。

相手に「年明け連絡を待ってほしい」と言われ、
年明けに確認したら「言ったと思っていた」と返信があった

どう見てもウソ

実は謝るぐらいでは済まないぐらいの内容なんですが、今までもこういうことが数回あった人なので言っていることをそもそも信じていません。

逆にこういうことがあると「どんどん人は信頼されなくなるのか」という勉強にもなります。

複業:Webものかきやコワーキングスペースマニア

今週は3つYahoo!ニュースリリース。

取材した時系列的にはバラバラ。

12月中旬/1月初め/昨日というシャッフルして投稿。またnoteにリライトでも書く予定。

実際書いて反響があったことをSNS経由で知ると嬉しいものです。

休日は?

知り合ったお店の人のオープンに行ってみる

ちょっとだけお店に顔出してくるって大切と感じます。

不思議なかき氷屋さんという
川崎市多摩区読売ランド駅前のお店の中にオープン
ALOHA VILLAGE HIGHBALL CAFE
(@aloha_village_coffee)
:ハイボールと珈琲の店
y-blanc /ユーブラン(@yblanc_0427):お菓子のネット販売

かき氷屋さんでもあり、
昼間から飲める店でもあり、
スイーツが食べられたりするお店でもありまさに「不思議なお店」

って感じになりつつある場所へ

お店の間借りでオープンしたお店なんですが、行ったらどんどん知り合いの人が訪ねて来て「みんなが盛り上げてる感がいいね」との一コマ。

ここでお菓子を売っていた方が石川県の出身で実家帰省での地震体験を話してくれました。

Instagram(@yblanc_0427)

1種類ずつパウンドケーキを買っておつりは義援金に寄付させてもらいました。

standfmでメッセージを読んでもらいました。

かわさきFM(コミュニティラジオ)でもメッセージをX経由で送ることがある人なんですが、知っている方がやっているstandfmにメッセージ。

説明しだすと長い(省略)のでラジオを聞いてもらえれば、わかるかもしれません。ちょっとした繋がりでの知り合いです。

メッセージください

と言われたので送っただけです

その行動だけでも「ありがたい」と思ってもらえるならやった方がいいと思う今日この頃です。

タイトルは、「最近自分が感じたひと言」

よく

人に親切にされたらお返ししなさい。

そういうことを誰かに言われて育った気がする

本業の経験のように、相手に嘘で返されると信頼・信用を無くす。

普通の生活の中(休日の行動)でも、何か返せるものはある。

これって100%相手の要求するもので答える必要はなくて、いろんな形で返せます。

そう感じる日曜日です。


それではみなさんよい1週間を(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,184件

#今週の振り返り

7,692件

ここまで読んでくれてありがとうございます! 読んでくれる方の多くの「スキ」で運営されてます!! XやInstagramのフォローは自由にどうぞ!