見出し画像

週末が来た

月〜金までは仕事に集中して、週末はどこで📸撮ろう❓と考える。
あわよくば、どこかの地で一泊して撮り歩くことが出来れば。

と思って宿泊施設の様子を見てみると、どうしたの⁉️っていうくらい宿泊費が高騰してる。
コロナが落ち着いて、低迷していた観光業が巻き返しを図っているのでしょう。
それはそれで良いことですけど、ふらっと写真を撮り歩いている私としては、なるべく出費を抑えたくて以前のように気軽には出掛けれない。

車中泊も考えてはみるけれど、狭い軽自動車の中で仮眠をとるにしても頚と腰に負担がかかることは出来ない。
ならば車を入れ替えるか?くらいのことを最近考えてみたり。現実的では無いかも知れないけれど.....。

そう言う訳で、最近は近所でばかり撮っています。生き物とか花とか。
それはそれで良い練習にもなるし、癒されるので良いのだけれど。

そして、あれれ。
3年以上も放置してたのねー。

わすれな草?エゾムラサキ?
うぶ毛があるからエゾムラサキ?
公園の花壇にラベンダーが。
花は咲き始めの蕾のときがいちばん好き。
ブタナ。シロツメクサを背景に。
ブタナの葉は食べれるらしい。
デイジー、雛菊、ヒナギク。可愛らしい。
外来の園芸種が今や野花。北国なのに、たくましい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?