見出し画像

忘れてはいけない日

個人的に、沖縄慰霊の日(6/23)と今日、8/6、8/9、
そして終戦記念日の8/15は絶対に語り継がなくてはいけない日だと思っています。

76年も昔のことなので、私はもちろん、私の祖父母ですら知らない時代のことです。ひいおばあちゃんが生きている間に聞いておけばよかったなぁと思います。

私は戦争のことに関して興味があります。
決して面白がっているわけではないです。
今の私の語彙力ではこれに変わる表現を見つけられなかっただけであって。

沖縄戦に関しては、この前学校で「さとうきび畑の唄」という映画を鑑賞しました。
ゾッとしたシーンがたくさんありました。国と国の戦いではなく、人と人との戦い。笑うことが罪のように言われ、生きることを否定される世界。
先生の話の中にさらっと出てきた、沖縄戦をテーマにしたという「HEIWAの鐘」を聞きました。泣けて泣けて仕方がありませんでした。

小学校の修学旅行で広島に行きました。資料館も訪れたましたし、事前学習で悲惨な写真もたくさん見ました。なによりも心に残ったのが、記念公園の隅の方にあった、まだ見つかっていない原爆死没者の名前が書かれていた張り紙です。血の一滴すら流さずに亡くなられた方を思うと足が震えました。

大阪大空襲の資料館を1人で見に行きました。遺体が、誰が誰かわからない。突然空から火が降ってくる恐怖。なんとか最後まで周りましたが心はボロボロでした。1人で行ったことを後悔しました。
「火垂るの墓」も1人で観ました。妹を燃やすシーンが耐えられなくて号泣しました。

たくさんの資料を図書館で一日中読み漁った日もあります。どの資料も私にはとてもしんどかった。

戦争は1人1人をただの数にしてしまいます。亡くなられた方々はそれぞれ違う人生のドラマがあったはずなのに、私達は何も知ることができません。

何十万が犠牲になった。と、簡単に資料には書いてあります。その中の誰の名前も私は知らない。どんな思いで亡くなられるまで過ごしていたのか。伝えたかったことだってあったかも知れないし、素敵な才能や性格を持っていたかも知れない。

何にも、分からない。

知らないことは罪だと思う。知ろうとしないことも同様に。

何ができるかわからないなら、考え続けないといけない。
平和を絶対に諦めてはいけない。そう思います。

戦争で亡くなられた全ての方にご冥福をお祈りいたしします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?