時間の有効活用って大事かも!②

最近個人的に思ったことで、彼と私の価値観の違いの一つも、時間の使い方である。早起きを実践したことにより、自分が持て余す時間の使い方を考えた。友達や家族との距離感には既に満足しており、1人で家の中でダラダラする時間や睡眠時間が長いことに慣れている。それはそれで自分の意思で満足しているつもりだ。仕事は、働き方としては満足の範疇であり、通勤時間の充実や生活スタイルに関しても、特に大きな不満もない。彼は、自分が休む時間は二の次で、誘われる度に地元や会社の人達と楽しみに出かけている。その上、私とのお出かけもしたいと言い出し、その都度行き先を調べたりしている。私から見ると、そんなに出掛けてばかりいたら疲れてしまうし、私との時間ぐらい、家でゆっくりしたらいいのにと思う。私からあれこれしたい出掛けたいと頻繁に言うことはあんまりないし、同棲して普段から一緒に過ごしていることに、私自身が満足しているのだ。
以前の投稿の際、最低限の幸せで満足し続ける人生と、より高みを目指して努力して幸せを叶え続ける人生について綴ったことがある。その時は、具体的なことに触れてはなかったが、今は、より深い思考をブログに残したいと思った。お互いの異なる生活スタイルから、私なりに得たこと、考えたこと、そこから生まれた新たな価値観について、少し整理したい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?