自分が本当にやりたいことの優先順位とは?②

では、今私が何に対して悩んでいたのかと言うと、タイトルにもあるように『自分が本当にやりたいことの優先順位』である。そこに至った経緯としては、今の会社を本気で辞めたい訳でもないし、辞めて他に何か明確なやりたいこともない。自分の職歴や年齢・性別を考えた時に、長く続けたい!と本気で思える状態でもないのが現実だからだ。明確な目的のために転職する訳でも無く、今の会社の環境で自分がどれだけのビジネススキルを得られるのかという不安。更に、私は本当のところ、彼との将来をどれだけ具体的に考えいるのかという自問。病気をきっかけに真剣に考えたことはあったけど、自分のライフプラン的にはどうなのか。キャリアアップしたい気持ちと、そうも言っていられないタイムリミット。また、今の会社に転職したことで得た新しい自分に目を向けるならば、これこそが長く続けたいと思っている、知り合いの仕事やブログもある。ただやりたいだけでは自分が求めることを全部叶えられる訳ではないのだと、今更ながらにもちょっと気づいたのである。今ある物に目を向けて満足出来るばっかりでもなく、私の場合は、仕事中の本当に暇な時間こそが1番の原因でもある。休憩時間や通勤時間はブログに集中し、帰宅後は家事をやり、彼との時間に満足できる。休日も自由に過ごしているので、悩むことはあまり無い。自分でやりたいことを求めた結果が、時間も持て余している現状なのだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?