自分の幸せに本当に大切なものって?③

なぜ、ここまで自分に自信があるのかと言うと、自分の意思で選択したことに対して、自分なりの考えが明確にあるからだ。決して誰かに理解してほしい訳ではない。何故かしら、最近特に、割と急に、周りの大切な人達への必要以上の執着が無くなったと思っている。自分でも驚いている。
オンラインの顔合わせの際に、いくつか私の思い描いている未来の話と、そのために今回の話に辿り着いた経緯、今後どれだけの影響をもたらし、その結果どうなりたいのか。というビジョンについて、我ながら自信を持って堂々と話をした。聞かれたこと以上の回答だったかもしれないが、相手の反応は共感だらけだった。タイトルにもあるように、自分の幸せに本当に必要なものに気づいたきっかけでもある。
現状の改善として、とにかく、1人で過ごす時間を使って少しでも確実な稼ぎになる方法を模索した。本業以外、知り合いの仕事だけでは、時間に余裕がある上に、今後、車を買ったことを想定すると、収入的にも余裕では無いと思って不安だった。今までよりも具体的に調べた結果、今回の話に繋がった。以前の投稿とも重なるが、今の私が物足りなさを感じている原因は、仕事内容に比例するやりがいと収入の低さである。加えて、共通点の少ない環境なためか、人間関係にも飢えていることを否めない。更に、結局のところ、将来的に仕事をしながら家事や子育てをする環境を整えたいし、自分の求める理想に近づく為に、どうしても叶えたい気持ちが強かった。副業で、自宅もしくはスマホで通勤時間にでもできることであれば、それ以外のことは求めてなかった。過去になんとなく調べた時に見覚えのあるワードを深堀りしたところ、今の私の求める理想に全てがピッタリだったのだ。SNSを用いた内容だったので、先に述べた希望は十分に満たしている。また、SNSの拡散を学んだ上での利益に繋がる仕事だと思った。私は、このブログを今よりも活発に有効的な活用を学びたいと思ったし、いつかやりたいなと思っていた事とも類似していた。その上、仕事を貰っている知り合いの方としても、理想の話で最適な内容だと聞いた。今後、 今以上にやりがいのある仕事で貢献したい私の理想を叶えるため、自分の出費を惜しまなかったのだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?