M.Kumagai

自然とのかかわりを取り戻すことができる「農」に強く惹かれています。フィールドがどんなに…

M.Kumagai

自然とのかかわりを取り戻すことができる「農」に強く惹かれています。フィールドがどんなに小さかろうとも一日そこに立てば、幅広で奥深い様がまさに小さな地球であると実感。土、光、水、空気、生命すべてがそこで循環している。

最近の記事

+3

ひっさしぶりに元気をもらう

    • +3

      ジャガイモ収穫

      • +4

        5月(梅雨前)

        • レッドムーン(じゃがいも)つぼみ

          ジャガイモたちが元気です。2回目の土寄せをしていたところ蕾を発見。ちょっと早くない?と思いつつ綺麗な花が咲きそうでうれしい。 今年はソメイヨシノの開花をはじめ、植物の生育が全国的に早いようで。種毎に日照時間や温度などそれぞれに反応しているわけですが、今年はそういう年なんだと牧歌的に信じたい。 そういえばジャガイモの実って知ってます?去年ミニトマトそっくりの実がいくつか生りました。驚いて調べたら稀に生るそうで(残念ながら食用には向かない)。トマトもジャガイモも同じナス科なの

        ひっさしぶりに元気をもらう

        +2

          最初の土寄せ

          ジャガイモすくすくです!草取りといっしょに土寄せをしました。空気が乾燥しており少々鼻の中が埃っぽい。前々日にヒトは野菜を通して土を食べていると高名な自然農法家が仰っているのを聴きまして、つくづくうんうんと。

          最初の土寄せ

          発芽

          3月6日に植えたジャガイモ(キタアカリ、男爵、メークイン、レッドムーン)の芽がよっこらしょと。ああ、なんと健気で可愛いのでしょうか。 収穫の皮算用は置いといて、まずはこの神秘的な芽吹きにひたすら感謝! あと、知り合いの無農薬栽培の農家さんから分けていただいた米ぬかと買ってきた油かすで自家製のぼかし肥を仕込みました。こちらも楽しみ(前回水の入れ過ぎで大失敗しましたから)。 畑には週イチ(か二)で通うのが精いっぱいなので、自宅でようやく始めた野菜屑用段ボールコンポストも順調

          3月6日ジャガイモ4種を植えました

          写真、まったくば映えませんが(右の緑は取り損ねた雑草。なんとなく畝があるのがわかるかどうか)、キタアカリ、メークイン、男爵、レッドムーンの4種×種イモ20片ずつを植えました。幅広に立てた畝にちょっと工夫して、溝を掘りそこへ10cmほどの穴をあけて種イモを入れ土をかぶせて圧着。いずれ土寄せしやすいようにとの計算からですが果たしてどうなりますことやら。

          3月6日ジャガイモ4種を植えました