見出し画像

【徒然GAS27】本1冊終わり、備忘録がてら参考にしたリンク60


概要

週に2日くらいは休みながらほぼ2週間で、この本をまとめ終わり。

GASの全くど初心者から始めて9/24~だから3週間弱。

区切りがいいので

💃参考にしたリンクを備忘録がてらまとめてみたよ🕺

(順不同で以前の記事と重複あり)

一覧

1  ITプロフェッショナルのスキル向上に役立つGoogle Appsの公式講座と認定試験

2 GoogleAppsScript

3 Google Apps Scriptコーディングガイドライン【随時更新】

4 ノンプログラマーがすすめる、はじめてのGASプログラミング

5【保存版】Google Apps Scriptリファレンス~キーワード別インデックス

6 GAS(Google Apps Script)の関数・メソッド・クラス一覧【2021年】

7 【GAS】スプレッドシート基本メソッドまとめ一覧【初心者入門】

8 組み込み関数を使う

9 JavaScript リファレンス

10 auto-worker

11 Qiita_GoogleAppsScript

12 Google Apps Script

13 Google ドキュメント

14 Quotas for Google Services

15 【保存版】初心者向け実務で使えるGoogle Apps Script完全マニュアル

16 GAS(Google Apps Script)入門

17 GoogleAppsScript勉強オススメの本5つ|書籍でGAS学習したい人必見

18 データ分析のための Google Workspace 活用法トップ 10

19 Google Apps Script(GAS)とは?できることから始め方までの基本

20 Google Apps Script入門~基本的なスクリプト作成~

21 【Google Apps Script入門】GASでできることや活用方法まで紹介!

22 Google Apps Script 入門

23 Web スクレイピングとは?自社サイトが晒される脅威から対策まで解説

24 (MAC・Windows) バッククォートの打ち方

25 ChatWork APIを叩いてみたらエラーになった話など

26 Chatworkに通知するGoogle Apps Scriptが動作しない

27 Google Apps Script(GAS)のスクリプトエディタで使うショートカットキーまとめ

28 GAS(Google Apps Script)リファレンス【ショートカットキー一覧】

29 [Google Apps Script]スクリプト エディタで使えるショートカットキー一覧

30 【GAS入門】変数/定数を宣言するvar・const・letの違い

31 Google Apps Script(GAS)でvar,let,constの変数宣言の違いと使い分けを解説

32 日付(Date)

33 Google Apps Scriptで正規表現を使って必要な情報を抽出する最も簡単なスクリプト

34 【GAS GoogleAppsScript | 基礎コード】正規表現を扱うRegExpオブジェクト・Stringオブジェクト

35 【GAS GoogleAppsScript | 基礎コード】数学演算を行うMathオブジェクト

36 メールをスレッドごとにグループ化する

37 Safari の Web ページのフォントサイズや表示倍率を変更する

38 Syntax

39 ISO 639-2 Code

40 言語サポート

41 翻訳を関数で! GOOGLETRANSLATE関数を使って日本語のテキストをまとめて英語にする方法

42 【2021年完全版】Googleフォームの使い方を徹底解説|作り方から作成例まで詳しく紹介

43 GASで解決!Googleフォームでサーベイをする場合の課題点

44 【保存版!】Googleフォームの質問と回答をGASで自在に取り出す方法まとめ

45 【雑学】GASを使ってグーグルフォームの入力内容を入力されたアドレスにメールに送信する!

46 GoogleスプレッドシートとExcelの違い

47 Google Apps Script で社内システムを作ってみた (2)

48 Googleフォームの選択肢をシートのデータで更新する

49 【GAS】フォルダ内のファイルのidを一括で取得する

50 GoogleWorkSpace

51 GoogleWorkSpace

52 【初心者向け】実践!オリジナル関数で学ぶ スプレッドシート スクリプトエディタの使い方

53 Spreadsheetの独自関数をGASで作るよ☆

54 日付&時刻の便利ライブラリ「Moment.js」をGoogle Apps Scriptで使う方法☆

55 Moment.jsを使ってみる

56 Black Lives Matter

57 GASのおすすめライブラリ一覧!使い方やインポート手順についても解説!

58 Google AppsScriptでmomentjsを使用するにはどうすればよいですか?

59 momentオブジェクトを作る

60 JavaScriptで日付を扱うならこれ!「moment.js」

まとめ

GAS関連だけで、ちょうど60個かあ。

さてと明日からは、前回の記事

で予告していたとおり、

基本的には、

をやりながら、

を辞書がわりに使いながら、

GASで遊び倒す。

早くWEBスクレイピングまで

臨機応変、変幻自在、融通無碍=天衣無縫

に使いこなせるようになりたいなあ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?