見出し画像

インドネシア 通信事情

大事なインフラの1つとなっている通信。
インドネシアでもマストです。おそらく道路や水道、住宅以上に発達しているのではないかと滞在している中で感じます。今回は、インドネシアの通信事情、そして私のスマホ事情についてまとめてみます。

インドネシアの通信業界

通信業界(Infomation and communication)は2021年のGDPで第6位、4.41%748.75兆インドネシアルピア/ 約490億ドル)を占めています。

業界別GDPの割合[statista]

業界の大手は、Telkomsel、Indosat、XL Axiataの3社です。
後ほど詳しく書きますが、私が使っているTelkomselだけでも加入者数は1億7500万人(2022年3月末)と、日本の人口以上、インドネシアの人口(2.70億人)の約65%が使っているとすると、かなり大規模な会社ではないかと思います。

インドネシアの通信の特徴として、固定の通信環境より携帯(モバイル)通信環境の普及率が高く、日本が125.1%に対しインドネシアは132.2%とのことです。どの国でもデジタル化が進んでますが、これからどんどん伸びそうな分野ですね。

現地の通信・スマホ事情

昨年国立公園近くの村に来たときは、村の一部の場所で電波が入るか入らないかという程度で、町に戻らないとスマホやパソコンがつながらない状況でした。今回の渡航でちょうど現地についた日に、「電波塔が完成した!スマホ使えるよ」と普段静かな友人が1番に教えてくれました。ちなみにTelkomselだそうです。

facebookの投稿[Desawisata Sei-sekonyer]

現地の人を見ていると、情報源、コミュニケーションツールとして通信=スマホが欠かせないことが伺えます。

子どもは、スマホでtiktokをずっと見ていて「大丈夫かな」と思う一方、コロナの時期には、授業をオンラインでやってスマホで見れるようにしていたり、先生から親に授業が終わり迎えの連絡が入ったり。大人は、facebookやWhatsapp(日本でいうLINE)で夕飯やバイク、車、家のやりとりをしていたり。インドネシアにいると、スマホは使い方次第だ、ということがよくわかります。

環境教育に興味を持っていますが、IT教育も学校教育に必要なんじゃないか……と感じています。

私のスマホ事情

SIMゲットまで

インドネシア通信プロバイダー大手の1つ、Telkomselを使っています。

最初のSIMは、ジャカルタの空港内Telkomselを扱うGrapariという店で、15GB + MAX stream(特定のアプリ(MAXstream, Tiktok, Disney + Hotstar, Prime Videoなど)は40GB使用可能)を Rp.200.000(約1800円)で買いました。

街中と比べると高いですが、現地についてからウロウロ探すよりストレス軽減できるのでまずは購入しました。また、海外から持ち込まれるスマホはインドネシアのSIMを使用するとき登録をしなくてはいけない(IMEI登録)ので、正規店でやって貰えばその心配もないと思います。

スカルノ・ハッタ空港T3 Grapari

税関ポイントを抜けた後の出口付近が昨年から少し改装したようで、出口を出て左側に少し歩くとありました。

前回税関ポイントを出たところにあるATMの近くにあったカウンターで進められるままに買ったsmartfrenというSIMは、ジャカルタでは使えましたが、カリマンタンで使えませんでした。もしインドネシア内移動する予定があれば、Telkomselを使えば間違いないのではと思います。

使い方とトップアップ

Telkomselアイコンとトップページ

容量(quota)が少なくなってきたら、トップアップが必要です。
残量はアプリで確認ができ、設定していれば電子通貨などからもトップアップできるようです。私はインドネシアの電子通貨を使用していないので、近くのSIM屋へ行って買っています。先日行きましたが、この容量が欲しいとアプリの画面を指して「Minta isi pulsa」と言ったら、察してくれてやってくれました。

容量を多く買っておけばいいや……ということができず、1ヶ月の有効期限があります。容量が残っていても有効期限日になくなるので注意が必要です。使う環境によりどれくらい容量が必要かわかれば次回以降調整できます。

さいごに

今回は、インドネシアの通信事情と私のスマホ事情について触れました。

インドネシアに渡航される方は、GrabかGojekで配車したり(現地にはまだありません)、言葉がわからなければすぐ調べたり……とwifiがない環境でネットが必要な場面があると思います。

SIMは簡単に買えるので、SIMフリーのスマホを使っている方はぜひ買って使ってみてください。

何か役に立つ情報がありましたら幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?