見出し画像

初めてバティックエア(旧マリンドエア)を使ってKLIAへ行った話

さてさて、7年ぶくりくらいの海外旅行です。

旅行には色々行っていたのですが実は一人で行くのは初めて。チケット取った経験もwebチェックインした経験もほぼない!そんな私が無事にKLIAまでたどり着けるのか?!朝5時にKLIAについて無事過ごせるのか?!

今回はそんなお話です。

【この記事で語っていること】
・夜の成田第二ターミナル、やることない
・快適だったバティックエア 
・早朝にKLIAについてもご飯は食べられる
・荷物を預けて(割高)めちゃくちゃ頑張って時間を潰した

22:00成田発、何してた?

成田ターミナル2から出発です。心配すぎて離陸4時間前に行ったのですが、とにかく暇!!笑 理由は以下の通り。

<出国前>
・そもそもお店がそんなにない
・18時すぎるとそこそこしまっている
<出国後>
・ブランド系の免税店はほぼしまっている
・タバコ・化粧品・お土産のお店はやってるけど、すぐ見終わる

かつて旅行といえば日本の航空会社で第一ターミナルから昼間出発していたのでギャップに驚き。そりゃそうですよね…

バティックのご飯が有料とのことだったので簡単なスナックを買おうかと思いましたがそんなお店もなく。機内でおにぎりなど買いたいならむしろ空港に着く前に買った方がいいです。(あ、夜ご飯を食べられるお店は18:00過ぎても何軒か空いてました!)

出国後はかなり遠い搭乗口まで歩きましたが、ギリギリ自販機しかなかったです。ただ、椅子は座り放題でした笑。充電できる椅子もあるので便利です。

Qにて3時間くらい前からチェックイン開始

授乳室あります

今回私は0歳児を日本に置いていくということで、何よりも大切だったのが授乳室!!!旅先でも定期的に搾乳の必要がありました。

かなり遠い搭乗口でしたが、そこでも授乳スペースは2箇所ほどありました。綺麗ですし、もちろんオムツ替え・調乳スペースもあります。

インフォメーションは閉まってるので自力で探します
日本の綺麗さisワンダフル

webチェックイン

話が前後しますが、時を遡ること1日前…おかぁちゃんはwebチェックインが出来なくてアワアワしていました。

バティックのwebチェックインは24時間前から公式HPで出来ます。

実はこちらからずっとチェックインしようとしていたのですが、「あなたのフライト予約できてませんが?」みたいなアラートが出ていてアワアワしていました。

BatikでなくMalindoの方からログインしないとダメなんですね…なぜまだ2つサイトあるの…?改名したんじゃないの…?

🙅‍♂️不正解
🙆‍♂️正解
君はバティックなの…?マリンドなの…?分らない…

シートの様子

さて、いよいよ搭乗。3-3という少し小型の飛行機です。

座席はこんな感じ。私はやや背がお高め系おかぁちゃんですが、これくらいの余裕がありました。横幅はやや狭かもしれませんが、女性・子供はそんなに気にならないかも。

膝から前座席まで手が入るくらいの余裕はあり
(手の大きさも普通です)
充電もできます!ありがとう!(USBは持っていきましょう)

こちらの画面では映画を見たりゲームが出来たりします。しかし日本語表示にはならない+日本の映画はありません。と、いうか日本人が知っているようなメジャーな映画はないような感じです。日本語字幕対応してないんだろうなー🤔と勝手に思って確認しませんでした。

youtubeで他の方の旅ログを拝見した際、この画面+USBが使えない(壊れている)という旨のものを発見したのでビビっていたのですが大丈夫でした。

機内でお世話になった枕とIFLYのフットレスト

さて、最近は空気を入れて使うフットレストなんて販売してるんですね…?初めてamazonで購入。2,000円くらいでした。LCC等だと座席間が狭くて使えない!と聞いていたのでビクビクしながら持って行ったのですが、しっかり座席に収まりました(写真ないです…)

少し荷物にはなりますが、だいぶ楽だったので絶対持って行った方がいい!!次回子供といくのでもう1つ買おうかな。

お食事・ブランケットは有料

お食事、食べなかったのですが有料です。美味しそうでした。

オペレーション見る限りcash onlyクレカも使えました、当たり前か(3/15追加)。日本円を使っている方もいたような気がします。800円とか言われていたような…

なお、これだけメニューはありますが、2,3種類しか積んでないようでした。メニューは座席前に入っている雑誌?の一番後ろページにありました。

ラムビリヤにが食べたかった…(積んでなかった)

夜のフライトは安定してめちゃくちゃ機内が寒いので、防寒対策しっかりしていきましょう。私は薄手の長袖×2+ウルトラライトダウン+腹巻きでしたがやや寒かったです…窓側だから?

朝5:00に到着してもご飯は食べられる

はい、夜のフライトなので寝て起きたらもうKLIA到着です!快適!

が、今回お金をケチってアーリーチェックインを頼まなかったので困ったことがいくつか…

・街に出てもモールがどこも空いてない
・早朝移動もなんか怖い

と、いうことで荷物をどうにかして空港で3時間くらい時間を潰す覚悟をしました。空港で店全部閉まってたらどうしよう…椅子に座って3時間耐えよう…

と思いましたが、KLIAは優秀!!!朝5時到着でもご飯食べられる!!!(諸々終わってゲートを出たのは6時くらいでした)

2Fにあるフードコート

荷物を回収してゲートを出ると3F、その1つ下にフードコートがあります!お店は半分くらいしまってましたが、それでもご飯は食べられる。

クレジットカードで支払いOKなので、現金持ってなくても大丈夫です!

なお、スーツケースはめちゃくちゃ邪魔だったので3Fの一番ハジにあったスーツケースを有料で預かってもらうサービスを利用しました。

24時間営業、24時間単位で預かってくれるところのため、数時間での利用は日本のコインロッカーと比べてもめちゃくちゃ割高でした。が、スーツケースがあるとトイレにも行けないので大変ありがたかったです!(RM28/900円くらい/クレカOK)

8:00ともなるとこの賑わい(4F)

KLIAについてはもう少し書きたいのですが、長くなってきたので別途記録します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?