1月最終日
今月はあっという間だったような長かったような不思議な感覚の1カ月でした。2022年の始まりの月、いろんなことを感じて考えた濃密な1カ月だったような気がします。その辺りをちょっと書いてみようと思います。備忘録的なやつです。
■人生初のライブ
1月中に人生初のライブが2つありました!1つは「天月くん」のライブ!何度かnoteでも書いたことありますが、歌い手さんの天月くんの曲を聴くようになってまだ1年ちょっと、ファンクラブに入ってライブ情報が来た時に、これは新しい挑戦!と思い抽選申し込み、からの当選!ドキドキしながら行ってきました。もちろん、こんなご時世なので徹底して入場、中ではもちろん帰るまでの間、私語がほとんどなくみんなルールを守っていました。幕が開いた途端に自然と涙が溢れて、最初から終わりまでずっと泣いていました。こんなに感動で涙が出るのは久しぶりの感覚で、とっても幸せを感じました。限られた時間内で思いっきり素敵なステージを作ってくれたことに感謝しかありません。
いろんな曲を歌ってくれましたが、私の一押しはこれ!歌詞がとってもいいんですよ!ぜひお時間ある方聞いてみてくれたら嬉しいです。
はい、では次にいきましょう。
2つ目のライブは、さいたまスーパーアリーナが会場でした!めちゃくちゃ大きかった〜(人生初で入りました)このライブは、スマホアプリゲームから始まった「IDOLISH7」というアイドルの声優さんたちのライブでした。2日間行われるライブ、なんと両日とも抽選で当たり、ペンライトも準備して当日会場に行ってこれもまた驚きました!あれだけの広さの会場で人もすごくたくさんいるのに、会場に入って話し声が聞こえない。ザワザワっていう感じが全くないんです!これ、実はTwitterでライブの前からファンたちで決めたルールみたいなものが出回っていて、できるだけ会話をしないで帰りも寄り道しないで、ルールをしっかり守って行こう!運営側の人たちに迷惑をかけないようにって。呼びかけがしっかり伝わっていることを実感したらそれだけでもう泣けてくる。2年間もライブができなかった悔しさを、ここでまた問題が起きたらできなくなってしまうという危機感をファンのみんなが持っていてそれを避けた行動をしようって団結できるのってすごいです。その代わり、みんなスマホでSNSを使ってファン同士のやり取りが行われていて、それもまた楽しめた一つでした。リアルに会話ができなくてもこうやって共感できるツールがあったらいいんだって思いました。声優さんたちもいろんな思いを語ってくださいました。でも、変なふうに切り取られてしまうのも嫌なのでここでは触れずにおきます。前向きに対策をして楽しんでいる人のことを、どうしても叩く人たちっていうのがいるのは仕方ないと思うのでこればかりはどうにもならないのかなって思っています。でも、本当はそういうのがない世界がいいなって思っています。
前を向いて明るい未来に向かって歩きましょう!
■農大のレッスン
今月は農大のレッスンが2回ありました。そのうちの1回はテストです。テストという名前にはなっていますが、やっているのは「好きなこと、ハマっていること、将来の楽しいこと」を話してもらうプレゼンテーション形式の時間でした。時間と人数の関係で、ひとり5分だったら終わるかなって思って設定したのですが、ひとり5分で終わらず、少しずつ伸びてしまって全員終えられなかったので次回に持ち越しの生徒も数人出てしまいました。この時間で私が感じたのは、とにかく子供たちは話したいことが山のようにある!っていうこと。次から次へと聞いてほしいっていう思いが出てきていて、それを時間でストップするのが本当に申し訳なくなるくらいでした。Facebookの投稿でも書きましたが、好きなことや未来のことを楽しく話せる子が多くてワクワクしながら話を聞くことができた一方で、でもこういうことって親には話せないんだよね、っていう子がいたり、実は大学受験失敗してここにいるんですっていう子がいたり、苦しい思いを話す子もいました。どんなことであれ心の中にあるものを一旦出してみることって大事だなって思うんです。でも、出す場所って限られているんだなとも思っています。大抵の大人は、つい結論を出したくて口を出しちゃうことが多いと思うんです。
「こうしたらいいよ」とか「こうやってみたらどう」とか。でもこういうことを聞きたくて話しているわけではなく、ただ受け入れてもらうだけでよくて、出してみたら意外と自分の気持ちがちゃんと見えるんです。それでも困ったら子どもたちから「どうしたらいいかなぁ〜」っていう言葉が出てくると思います。その時に改めて話を聞いた上で伝えられることを言えばいいと思っています。
■おとなのレッスン
2月からスタートさせようと準備を進めているおとなの英語レッスン。なんのサイトを使ってどうやって展開させようか、結構ぐつぐつ煮詰めながらも色々穴だらけで、ゆうみちゃんに修正をしてもらいながらどうにか形になりそうです。まもなくリリースしたいと思っていますので興味のある方はぜひご覧ください。こちらのレッスン、英会話ではありません。では一体なんのレッスンなの?となりますよね。Mフラでは、子どもたちにも同じように伝えているキーワードがあります。それは、「右脳を使おう」です。私が数年前のセミナーで出会った衝撃的なワードでした。脳の使い方が違うから理解が異なるんだよ、っていう話から英語の学び方をグッと考えさせてもらったコンテンツでした。その後、別の分野のセミナーで「脳とwell-being」という幸せに生きるためのヒントは脳にあった、というこれまたびっくりする内容がほぼ同じ時期に私の元に舞い込んできました。そこから、脳科学に興味を持ちながら、言語習得のコツや学び方のコツ、幸せに生きていけるコツを今も学び続けています。英語を読めるようになったり聞けるようになったりするための学びに脳科学を取り込み、さらにハッピーな生き方も学べてしまうそんなレッスンを展開していきます。ひとりひとりのゴールが異なるため、完全マンツーマンのオンラインレッスンとなります。もう少ししたらFacebookページで告知できますのでもう少しお待ちくださいね。
いただいたサポートは、子供たちへプレゼントする絵本の購入代とさせていただきます✨よろしくお願いいたします。