見出し画像

どんな自分でいたいか

梅雨も明けてカラッとした暑さが続く毎日。夏になりましたね!
久しぶりに映画を観に行くという行動をしたことで思い出した感情があったので書いてみようかと思います。

■竜とそばかすの姫

2009年公開された「サマーウォーズ」の世界観がとても好きで何度も見ていたのですが、先週公開された「竜とそばかすの姫」がサマーウォーズで出てきた仮想世界OZの12年後の世界を作り込んでいるということで、これは見たい!と久しぶりに映画を観にいきました。

この映画を観た時、この世界観にスムーズに入ることができたのは”妄想”ができたからだったんだなぁって思いました。どんな映画でもそうだと思いますが、作り込まれた世界観に入るって観る人たちがある程度”妄想”をした状態で観ているんじゃないかなぁ?って。皆さんはどうですか?

■妄想すること

子供の頃って私、息をするように妄想をしていたなぁって思い出しました。空を眺めては雲の形をあれやこれや妄想し、雲の上にはお城があるかも(ラピュタの世界観) と妄想したり。今生きているこの世界は全て夢で、もう一つ別の世界が存在しているのではないか。ドラえもんの世界観はいつか現実になってタケコプターが手に入るタイミングがあるのではないかとワクワクしたり。授業中、窓の外を眺めながらいつもそんなことばかり考えている子供でした(笑)大人へと成長するにつれてだんだんと妄想したことを口に出すことがなくなりました。それだけでなく、考えることすらもしなくなっていきました。その時はなぜ?なんて考えることもなかったけれども。大きな木を見つけて風が吹き抜ける瞬間にネコバス?なんて思うことも、どんぐりを見つけたらトトロが歩いたのかも?なんて思うことも。現実世界を生きるためには必要ない感情だったのです。そうして大人になって親になり、妄想するために映画を観たり本を読んだりしていたように思います。

■現実世界と仮想世界

今回の映画「竜とそばかすの姫」では、これがテーマなのかなと私は感じました。SNSが当たり前にある今、仮想世界に新たな自分を作り出すことはいとも簡単にできます。子供でも大人でもスマートフォン1台あればすぐにでも、現実世界では出会わない人と仮想世界で出会える、そんな世界に今私たちは生きています。ちょうど去年、世界的パンデミックによって現実世界で人々がリアルに会うことに制限がかかるようになってから仮想世界はより拡大したと思います。SNSを通して知り合い交流をしコミュニティーが出来上がるという、今までは想像もできなかったような世界が生まれています。私自身も、Facebookやzoomを使って知り合った方がたくさんいます。そこから新しいコミュニティーに参加したり、SNS上で対話をしたり遊んだり。リアルで会ったことがなくてもまるで旧友のような関係性が生まれることもありました。その時に、昔の仮想世界と今の仮想世界は少し違うのかなと思えてきました。昔のSNSの利用方法って匿名で、本当の自分とは違う理想の自分を作り出すことのできる場所でした。これが今回の映画の冒頭です。でも今って仮想世界と現実世界がものすごく近いところにないと信頼をもらえないと思っています。つまり、匿名ではなく実名で、自分は「こういう人間だよ」って伝えていくことが必要とされている、そんな場所なんだと思います。これが映画の中で最も山場になる部分。「素顔出さなきゃ信用してもらえない」ネタバレになってしまうかもしれないのでこれ以上は記載しませんが、私にはこの一言がとても重く感じられました。

■どちらの自分も好きになろう

現実世界の自分も仮想世界で作り上げたい自分もどちらも好きになれたらいつの間にか一人に統合されるような気がしています。どんな自分でも、まずは自分が好きになってあげなくちゃダメだよな、だって一番一緒にいてくれるのって自分自身だもん。自分のこと堂々と人前で褒められる、それができる人ってめちゃくちゃカッコいい!これからはそういう人がどんどん先に進める時代になってくる。でね、最終的に思うんだけど、やっぱり妄想って大事なんだなって。こうなりたい自分も妄想すると楽しくなってくるし、世界中に楽しいことが溢れてくるイメージをして生きていけたら、どんなことも楽しめると思うんです。実際に、ドラえもんの道具「翻訳コンニャク」みたいな機械が現実世界には出てきている。だったらタケコプターだってできるのかも!いやそれはもしかしたらドローンなのかも!とか妄想するだけでワクワクしてきますよね。森の中にはトトロがいるかもしれないし、シシ神がいるかもしれない。コンセントの後ろにはアリエッティがいるかもしれないし水を張ったバケツの中にはポニョがいるかもしれない。そんな世界で私たちはどうやったら幸せに共存できるのかな、なんて考え始めたら森を守る活動だったり海を守る活動、もっと身近なゴミを減らすことだったり、自分たちができることを考えるきっかけになっていくと思う。人間同士であ〜だこ〜だ揉めてる場合じゃないってこと、もっと地球規模で考えられることがきっとあって、でも日々の暮らしのなかで考える時間を持てない今、妄想することがその入り口になれたらいいな。そんなふうに最近思っています。みんなで妄想いっぱいできるそんな会を開くのもいいかも!

いただいたサポートは、子供たちへプレゼントする絵本の購入代とさせていただきます✨よろしくお願いいたします。