見出し画像

【レンズ沼】中望遠レンズ!NIKKOR-H Auto 85mm f1.8


明るい中望遠レンズ
NIKKOR-H Auto 85mm f1.8とNikon FM(前期型)

 こんばんは。もんぶらんです。新しいレンズをお迎えしました!! 中望遠のNIKKOR-H Auto 85mm f1.8です。オートニッコールが好きなんですよね。金属製なのでレトロでカッコいいし,写りも良いし…。
 春にフルサイズのEOS 6D Mark IIをお迎えしてからずっと50mmの標準レンズで撮っていたのですが,もう少しだけクローズアップしたいなと思い,中望遠レンズを探していました。手ごろなものを見つけたので購入。中玉に小さなカビがありますが,気にせず買いました。多少は写りに影響するんでしょうけど,このくらいはヘーキかな?と思ったので。

85mm f1.8 LENS MADE IN JAPAN

 このレンズを手に取ってみてまず思ったのが,「重っっ!!」ってことです。金属鏡筒ですし,レンズも大きくて重いです。とても存在感があります。

こんな感じになります

 マウントアダプターでCanon EOS 6D Mark IIに取り付けて写真を撮りました。ニコンのレンズをキヤノンのカメラに付けるなんて…笑
 では早速写真をご覧ください。f値はほとんどの作例において解放:f1.8です。

水たまりに映る
電車,朝の光を浴びて
秋の太陽が照らすタイル
香林坊東急スクエアと東急ホテル
香林坊:四高記念館前バスのりば
紅葉。背景が若干ぐるぐるボケになっています。
時計が動く
物撮りもしてみました!f/22に絞りました。
モデルはSPY×FAMILLYのヨルさん。片町のゲーセンで7回くらいで取りました。
石引の通り。好きな場所です
やはり背景が少し廻りますね。ぐるぐる…
美大の中へ。教室で作品の展示が行われていました。
教室の水道。
床。歴史を感じますね。
石川線 野々市駅にて。これはf2.8くらいに絞ったかな…。
光の当たる砂利
白菊町
水面
これは少し絞りました。

 雪崩のように写真を載せました。お腹いっぱい,って感じでしょうか… 
 撮っていて思うのは,85mmともなると背景がとてもよくボケて被写体が際立つ,といったところですね。背景のボケ方はヘリオスほどではありませんがぐるぐると回るようなボケを見せてくれることもあります。
 大事に使っていきたいです。
 では,また会いましょ〜


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?