m.arimoto

日常をnoteしていきます。イベントが好きで、各種ボランティアイベントのお手伝いをおこ…

m.arimoto

日常をnoteしていきます。イベントが好きで、各種ボランティアイベントのお手伝いをおこなっています。 おちゃのこネット株式会社 CTO https://www.ocnk.net/

最近の記事

2021年もよろしくお願いいたします

あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 おちゃのこネットは、本日5日より仕事始めになります。 本年も皆様のネットショップ運営にお役立ちできるよう、精進して参ります。 2020年改善施策まとめ 新型コロナウィルスの影響を大いにうけました2020年。 ネットショップにとりましては、追い風になりました。 おちゃのこネットでは、2020年多くの改良をおこないました。 ざざっと振り返ってみましょう。 FAX欄の表示が選択できるようになりましたhttps:

    • おちゃのこネットのショッピングカートがアップデートされます

      こんにちは! 2020年10月27日に、おちゃのこネットのショッピングカートがアップデートされます。 今までにない、大幅なアップデートですので、スタッフも緊張気味です。 今回は、下記の点がアップデートされます。 カートの中身から進んだ際のステップ数が、5ステップから4ステップに短縮されます。カートのURLが変更されます。支払い方法の選択を、ステップ3からステップ2(~/cart/shipping)に移動します。確認画面が、ステップ4からステップ3(~/cart/confir

      • おちゃのこネットでPayPayオンラインが使えるようになりました

        2020年4月27日より、おちゃのこネットでPayPayオンラインが利用できるようになりました。 今までは、オフラインでQRコード決済のPayPayを使っていましたが、いよいよオンラインでもご利用いただけるようになりました。 PayPayといえば、利用者にとっては還元率が高いのがメリットですよね。 常時0.5%の還元とキャンペーン還元があるので、よければ20%も還元される時があります。非情に助かっております。 おちゃのこネットでご利用いただくには、SBペイメントサービスへ

        • 新機能「おちゃのこポップアップ」をリリースしました

          2019年12月3日に、おちゃのこネットの新機能「おちゃのこポップアップ」をリリースしました。 おちゃのこポップアップは、ショップ内で購入を促進できる新機能になります。 ショップを見に来られた方に、新商品やセール品をポップアップで案内したり、クーポンを発行して購入を促したり、キャンペーンの案内をすることができます。 早速、おちゃのこネットでも利用しています。右下の赤枠で囲っている部分がポップアップで表示されている部分になります。 1表示0.2円からご利用いただけて、1日

        2021年もよろしくお願いいたします

        • おちゃのこネットのショッピングカートがアップデートされます

        • おちゃのこネットでPayPayオンラインが使えるようになりました

        • 新機能「おちゃのこポップアップ」をリリースしました

          おちゃのこネットにメールマガジンオプションを追加しました

          おちゃのこネットより配信する、メールマガジンはこれまで、 ベーシックプランをご利用の場合、月間10万通までの制限がありました。 今回、その制限をアップできるオプションを追加いたしました。 https://www.ocnk.net/payment/#poption_mail 各オプションの料金については、下記となります。 ●メールマガジンオプション料金 ・上限20万通  1,000円(税抜)/月 ・上限30万通  2,000円(税抜)/月 ・上限40万通  3,000円(税

          おちゃのこネットにメールマガジンオプションを追加しました

          おちゃのこネットで、後払いはじめました。

          ネットショップ構築サービスおちゃのこネットと、ホームページ作成サービスおちゃのこさいさいで、後払いはじめました。 今までは、クレジットカードでのお支払い、銀行振り込みでのお支払いの2つしか選択肢がありませんでした。 2019年5月9日より、コンビニ後払いをはじめました。 銀行行くのって面倒ですよね。 ATM空いている時間にいかないといけない。 ATM並ばないといけない。 これからは、コンビニでもお支払いすることができます、しかも後払い! 支払い忘れたと思っても、アカ

          おちゃのこネットで、後払いはじめました。

          手柄山スプリングフェスティバル2019

          今年の大型連休は、長い人で10連休! この期間姫路の手柄山では、手柄山スプリングフェスティバルが行われています。 手柄山の各所を巡るスタンプラリー、スタンプを集めると子供たちには嬉しい景品がもらえます。 屋上庭園では、姫路名物の駅そばや、あんまき、ベビーカステラの販売もあります。 4月29日には、はたらく車大集合がおこなわれました。 子供たちに人気の車が集まり、大勢の子供たちを楽しませてくれました。 10連休、皆さんは楽しまれてますでしょうか?

          手柄山スプリングフェスティバル2019

          ネットショップ運営システムの選び方

          次に、ネットショップを作成、運営するためのシステムを選択する必要があります。大まかに分けて下記のような選択肢があります。お店の規模や、運営方針、予算などを考慮して選択するようにしましょう。 モール 複数のネットショップを1つのウェブサイトにまとめた商店街のようなものです。 提供されている機能は豊富で、サポート体制も整っていますが、ショッピングカートサービスなどに比べて費用が高くなります。 ショッピングカートサービス (ASPサービス)ネットショップに関する基本的な機能が提

          ネットショップ運営システムの選び方

          ネットショップオープンに向けて準備するもの

          ネットショップを開店するのって、大変だと思いの皆さんに、ネットショップを始める手順をご紹介いたします。意外と簡単にできますよ。 最初に、準備するものについてご紹介しましょう。 準備するもの 1.パソコン 高機能なパソコンや、最新モデルをご用意いただく必要はありません。 スマートフォンだけでは難しいので、パソコンは最低限必要です。 また、ネットショップのお客様の個人情報保護のため、パソコンにはウィルス対策機能のあるセキュリティソフトをインストールし、安全に利用するよう心がけま

          ネットショップオープンに向けて準備するもの

          フリマ、アパレル店舗の売上アップを支援!IoTメジャーhakaruno(ハカルノ)

          ECをやっていると、サイズ感を伝えるのが難しいですよね。 そんなサイズ感を伝えるのに、ぴったりのアプリが登場しそうです。 https://www.makuake.com/project/hakaruno/ 現在、クラウドファンディング中のhakarunoです。 写真を撮って、専用のメジャーでサイズを測ると、撮影した画像に寸法が書き込まれます。これを商品画像としてアップするだけという手軽なツールになっています。 https://www.makuake.com/projec

          フリマ、アパレル店舗の売上アップを支援!IoTメジャーhakaruno(ハカルノ)

          アジアンエスニック料理 マヤ

          近くのアジアンエスニック料理 マヤ姫路 へと友人に誘われて食べにいってみた。 https://tabelog.com/hyogo/A2805/A280501/28049586/ 店主が気さくな人で、店内は賑やか ナンを焼くところも見せてくれる。 カレーは色々な野菜がたくさん入っていて、おいしい。 最後にいただいたのが、ブラックチャイ。 チャイと言えば、ミルクたっぷりのイメージだが、ミルクをいれないチャイを初めていただいた。さっぱりしていて、雰囲気はショウガに近く暖まりそう

          アジアンエスニック料理 マヤ