めもめも

推しの数は星の数ほど

めもめも

推しの数は星の数ほど

マガジン

  • 現場まとめ

    足を運んだ現場・買った配信などを定期的にまとめます

最近の記事

あなたの好きな出囃子も教えてほしい(わたしの好きな出囃子4選)

出囃子、つまり芸人さんがご自身で決めている 舞台に出てくるときの登場曲のことですが、お笑い好きで劇場行ったりしている人だと好きな出囃子のひとつやふたつあるんじゃないかと思います。わたしにもあります。本当は、今まで応援してきた芸人さん、何度も舞台で観てきた芸人さんすべてを挙げてもいいくらい。 わたしが好きだなと思う出囃子の話をすこしだけさせてください。 なお、わたしは音楽には微塵も詳しくないので音楽性に関する話とかはしてません。 好きな出囃子4選KEMURI『Prayer』

    • 2024年5月の現場まとめ

      生現場10件、配信7件 計17件 (2024年累計 生18件、配信18件 計36件) 月の現場数が10件とかになってきてすこし焦る。1日に3ステとか観るのは楽しいけどすこし疲れる 2ヶ月で1記事にしようと思っていましたがそこからさらに頻度が加速したので1ヶ月分で切ります……現場まとめで記事数ばかりが増えてしまうのが不本意なのでそれ以外の記事も書きたい 以下、ひとことメモ(備忘録) 2024年5月5/2 大阪セミファイナリスト会議 ~ゲスト:令和ロマン~(森ノ宮よしもと

      • 2024年1月-4月の現場まとめ

        ナマ現場8件、配信11件 計19件 年始から気になっていた令和ロマンにあれよあれよと落ちてしまったことでFANY Onlineにかなりお世話になった(ちゃんとFANYの配信見たの、2021年5月の霜降りコント単独ぶりらしい) ときどき登場するジャニ現場がむしろ異質な感じする 本当はこんなつもりじゃなかったから上半期で一記事にしようと思っていたのに あまりに多くなってしまい見にくすぎて、書きながら「2ヶ月ごとにするか……」となったので変な時期に4月までのまとめを出していま

        • 好きになった人の顔、もちろん好き

          わたしは彼らの何を好きなんだろう、と考えたとき、思いつくものはいくつもある。 芸人さんであればまず、ネタが面白い。もちろんそれ以外にも、フリートークが面白い。大喜利が面白い。リアクションが面白い。感性が面白い。「面白い」以外にも、文章に知性を感じる。芸に向き合うストイックさ。ファンへの優しい心遣い。見た目がかっこいい。とか。 わたしの場合、「面白い」要素だけで応援したくなることはまああっても、「面白い」以外の要素だけで応援したくなるってことはあまりない。芸人さんの活動にお

        あなたの好きな出囃子も教えてほしい(わたしの好きな出囃子4選)

        マガジン

        • 現場まとめ
          2本

        記事

          はじめましてnote(2024年4月の自己紹介)

          平成一桁生まれ、しがない薄給会社員です。 その時々、いろいろな推しを推してきた人生。推しに一途とは言い難いけど一度惚れると長続きするタイプ。 エンタメお笑い 初めて芸人さんのファンになったのは20年近く前、中学生のころ オリエンタルラジオをきっかけに、今に至るまでに色々な芸人さんを好きになる。主に、麒麟、チュートリアル、NON STYLE、オードリー、ピース等 2024年4月現在、それなりにコンテンツを追っているのは霜降り明星 M-1 2023の後、年明けごろから急

          はじめましてnote(2024年4月の自己紹介)