見出し画像

京都駅周辺で買う好きなお香

 お店でお香を探す際,店員の方に頼んでいくつか焚いてもらったはいいけれど好みの香りじゃなかったときが気まずいやら申し訳ないやらで苦手なので感想やレビューをネットで見て目星をつけてから行きます.
 そんな自分と,似たような人のための記事です.

【更新履歴】

2020/08/06,好きなお香に「白檀《和(やわらぎ)》:薫玉堂」を追加
2020/07/23
,好きなお香に「墨香《古都の香》:香彩堂」を追加,形容詞のないお香の「白虎香《京の風水香》:井和井」を好きなお香へ移動,好きなお香の「桂川《風姿花伝》:香彩堂」を形容詞のないお香に移動
2020/07/18
,好きなお香の「ひのき:無印良品」・「083 PERE NOEL/ペールノエル:リスン,松栄堂」を形容詞のないお香へ移動,形容詞のないお香の「白虎香《京の風水香》:井和井」に説明文追加,形容詞のないお香内でリスンのお香について順番を入れ替え
2020/07/04
,好きなお香の「嵐山の月影《山紫水明》:香彩堂」に説明文を追加
2020/07/03
,好きなお香に「186 MICHI/ミチ:リスン,松栄堂」・「278 OPAQUE SILVER/オペークシルバー:リスン,松栄堂」・「083 PERE NOEL/ペールノエル:リスン,松栄堂」を追加,形容詞のないお香に「137 EBONY MOON/エボニームーン:リスン,松栄堂」を追加
//TODO:時間ができたらまとめ方の形式を変更する
2020/06/23,好きなお香に「ひのき:無印良品」を追加,形容詞のないお香の「224 SLEEP/スリープ:リスン,松栄堂」に説明文を追加

【書いている人】

・お香を焚くようになったのはここ2,3年程度の話で,白檀と近鉄京都駅の匂いが好きです.
・いかにもお香という匂いが好きで,香水系のお香や白檀系でも甘すぎるものは苦手です.
・日常的な香りの好みだと,お線香や五月人形・ひな人形をしまうときの防虫剤の匂いは好きですが,香りつき柔軟剤はまったくダメです.

【読むにあたって】

・基本的に取り上げているのは京都駅周辺で購入可能なスティックタイプのものです.
・具体的な匂いの言及に欠けるものや,お香によっては何度か焚いているとクセになるものについては記事を更新することで対応する予定です.
香りの好みは個人によって変わるので「このお香を好きな人はこのお香に関心があります」ぐらいに思ってください.そしてオススメがあれば教えてください
・お香の好みをより分かりやすくするために苦手なお香についても書いています.「自分の好きな○○と△△が苦手って書いてある!」という方はそちらの欄を参考にしてください.

 下記のお香の順番については,各項目内で同じメーカーのものは並ぶよう揃えていますが,基本的には上にあるもののほうが気に入っています.
 価格は次買うときに毎回いくらだったか覚えてなくて調べてるので参照用に書きました(記事作成時・加筆時の税抜).

【好きなお香】

画像1

朱雀香《京の風水香》井和井
 白檀ベースの甘い香り.このお香が一番好きで,何度か買っています.良いことがあってご機嫌なときに焚きますし,気分を変えるために何か焚きたいと思ったらこれを焚いておけば間違いないという位置づけです.店頭のポップに「白檀,ムスク,バニラなど」とあって,いわれてみれば焚く前の上匂いにバニラのような甘さを強く感じます.ただ,焚いてみるとかなりお線香よりの匂いになり,終わりのほうにまたバニラが少しだけ顔を出してきます.なお,バニラの香りは置いておくと揮発するのか1年ぐらい前に買ったものを焚く前にかいでもあまり感じません(新しく買ってきたものを開封したらバニラの香りが強くて驚きました).
 京都駅周辺だとJR京都駅ビル「定家」と京都タワー「井和井」にて購入可能で,オンラインだと15本入り850円から買えます.
 ちなみに風水香とありますが,日常生活において方角は相対的なのであまり気にせず焚きやすい場所に置いてます.

白虎香《京の風水香》井和井
 伽羅がベースの少しスパイシーさを感じる香り,とのことです.「朱雀香」もそうなんですが,どことなくお線香よりでお寺で焚かれているような香りです.似たような香りをどこかで……?距離をおくと沈香の匂いがしますが,沈香系の香りが苦手でも聞きやすい香りです.伽羅の香りかどうかについては,そもそも伽羅を聞いたことがないので分からないと濁しておきます.
 「朱雀香」と同じ15本入り850円から.

白檀《和(やわらぎ)》薫玉堂
 甘い.「爽やかな甘さ」と説明にありますが,上匂いは砂糖菓子のような甘さで,焚いてみても「白川」と同じぐらい甘いです.ただ「爽やか」と書いてあるだけあって残り香はとてもすっきりしていて,「白川」は好きだけど匂いが部屋に残るのがちょっと……という方におすすめ.
 こちらは京都駅から少し離れて,徒歩15分ほどの西本願寺向かいにある薫玉堂で購入可能です.20本入り1000円.

073 FRAISE CHATEAU/フレーズシャトウリスン,松栄堂
 ストロベリーの香り.いかにもお香という匂いではなくまた甘さも強いですが,かなり好きな香りです.イメージとしては夏祭りの夜に縁日が立ち並ぶ道を歩いているときの匂いなんですが,公式サイトの説明にはキーワードに「晩冬」とあります.申し訳ない.かき氷シロップから連想しているのかなと思いますが,チープな香りではなく夏祭りの夜の縁日の匂いです.
 こちらのお香は京都駅周辺ではなく烏丸近くのお店になります(それ以外に東京とオンラインショップあり).オンラインだと10本300円から,店舗だと1本から買えます.

・186 MICHI/ミチリスン,松栄堂
 ムスク系の甘さのなかに少しのほろ苦さを感じる香り.洋風の香りで「ラム酒」のイメージだそう.良い匂いですが,少し香りが強いので元気のあるときに焚きたいです.
 リスンのお店で,オンラインだと10本500円から.

・278 OPAQUE SILVER/オペークシルバーリスン,松栄堂
 甘すぎないけれど確かに甘い香り.「186 MICHI/ミチ」と同じぐらいの甘さかそれより控えめ.「白檀と乳香」.
 リスンのお店で,オンラインだと10本500円から.

白川《芳輪》松栄堂
 白檀の甘い香りで,甘さは「朱雀香」より強め.近鉄京都駅改札横の階段を降りたすぐそばに「薫々」というお店がありまして,そこでよく焚いているお香なので近鉄京都駅の匂いはたぶんこれです.しかしそれにしては少し桂皮(にっき)っぽさが足りない気がします.換気していてもカーテンや敷物に苦手なタイプの甘い香りが2,3日ほど残るので焚く頻度は少なめ.良い香り度は5だけど個人の好みとしては3+のような感じです.
 薫々シリーズとして8本入り550円から(20本入りは800円),「芳輪 京五彩のお試しセット」5種4本入り1200円の中にも含まれています.薫々シリーズや20本入りの箱に香立てがついているのでお香を初めて買う人にありがたいです(そして増える).

嵐山の月影《山紫水明》:香彩堂
 白檀・龍脳・ムスク等を調合とのこと."とのこと"なので,つまりはそういうことです.「白檀・ムスク」から想像するような甘い香りではなく清涼感が強めですが,それでも白檀を感じる匂いです.
 購入したお店の方いわく,《山紫水明》というと「祇園の華」が人気でこちらはそれよりも甘さ控えめ,だそう.控えめというより,暖かな甘さを想像して焚くと肩透かしを食うような,「梔子色にひんやりと川面に映る、嵐山の月影をイメージ」と説明にある通り,夜風が肌寒くなってきたころがふさわしい香りです(同じシリーズの他のものよりかは幾分か甘い,多分).強いていうとリスンの「137 EBONY MOON/エボニームーン」を柔らかくしてお寺向けにした,に近いかもしれません(鼻をスッと通る感じはない).清涼感のある残り香が1,2日ほど残るのでその点だけ少し苦手です.
 こちらは15本入り900円からで,「桂川」と同じく先に挙げたJR京都駅ビル「定家」など京都駅周辺のお香のお店屋さんに置いている他,オンラインショップで購入可能です.

墨香《古都の香》:香彩堂
 白檀、ムスク、龍脳等.「嵐山の月影」と主要な香りは同じですが,こちらは「涼しい」とはまた違った香りで香彩堂のサイトを確認すると「透明感のあるすっきりした香り」だそうです.ほう.万人受けするいい匂いかと聞かれると困りますが,どこか懐かしさを感じるので個人的な好みとしては4+です.
 単品だと30本入り1400円で,京都タワー「井和井」などで購入可能です.

【いまのところ形容詞のないお香】

画像2

桂川《風姿花伝》香彩堂
 白檀・山奈・丁字を配合とのこと."とのこと"なので,つまるところよく分からないのですが,「朱雀香」より甘さ控えめで,白檀系で何か焚きたいときはとりあえずこれか「朱雀香」かというぐらいの安定感があります.焚き終わりに甘さを感じます.
 25本入り1000円で,先に挙げたJR京都駅ビル「定家」など京都駅周辺のお香のお店屋さんに置いている他,オンラインショップで購入可能です.

白檀の香り:無印良品
 甘さ控えめ.京都駅以外での入手のしやすさは群を抜いていますが,繰り返し買うほど好きとは感じなかったので今の紙箱タイプにリニューアルされる前のものを一度買っただけです.
 京都駅前にある地下街ポルタ内の無印良品で購入可,12本入り税込み390円.

沈香,シナモン:無印良品
 「沈香・芍薬・シナモン・ローズ」の香りのお香セットに入っていた中で何度か焚いたものが上の2種です.沈香系のお香は苦手ですが,こちらは何度か焚いているとクセになります(ただ少し煙っぽい).シナモンは結構スパイシー.同じセットの芍薬とローズは香水系でダメでした.
 こちらは京都駅周辺の無印良品で見かけましたが,一応廃番のようです(と思ったら在庫が復活していてよく分からない).税込み599円.

ひのき:無印良品
 木材……?「ひのき・桜・藤・グレープフルーツ」のお香セットに入っていたものです.焚く前の上匂いが森林系の入浴剤のようでしたが,焚いてみると入浴剤っぽさはなく,切ったばかりの木材をどこかに感じる匂いです(そこまで強くはない).ただ,燻製っぽい香りというかスモー
キーさが強くて焚き始めは少し戸惑います.
 単品売りされている「ひのきの香り」と同じものだとは思いますが,確証はありません.

二条《芳輪》松栄堂
 「白川」と同じ白檀系の匂いで「白川」より甘さ控えめです.同じ芳輪シリーズの「白川」・「堀川」と比べると甘さが落ち着いていて焚きやすいですが,特別これを焚きたいというほどの個性をいまのところ感じられていません.

天平《芳輪》松栄堂
 辛口?と表現するのか,白檀のような甘さのない,お寺で焚いているようなお香系の匂いです(沈香……?).

金閣《薫々シリーズ》松栄堂
 白檀に桂皮をあわせた香り.お店の方ににっきのような香りはありませんかと聞いておすすめしていただいたものです.無印良品のシナモンよりは落ちついた香りの気がします……?
 近鉄京都駅すぐ「薫々」にて16本入りで300円とたいへんお手頃です(オンラインショップで扱っているものと同じかは分かりません)

京松葉《薫々シリーズ》松栄堂
 漢方のような香りの中にかすかに白檀の甘さを感じます.
 近鉄京都駅すぐ「薫々」にて16本入りで400円です.

・137 EBONY MOON/エボニームーンリスン,松栄堂
 イメージストーリーにある通りの,満月の奥深い森が思い浮かぶ神秘的な香り.ただ,そうと言われて思い浮かぶ香りかというと……?オークモスなのか龍脳なのか,鼻がスッと通る清涼感があります.「森と土のイメージ」との説明に「陽」をイメージして選びましたが,焚いてみるとシダが生えるような薄暗い森の少し湿った土という感じでイメージストーリーに納得しました.
 烏丸にあるリスンのお店で,オンラインだと10本300円から.

・083 PERE NOEL/ペールノエルリスン,松栄堂
 ムスク系でパウダリーな甘い香り.クリスマスのひのきをイメージした香りだそうで,店頭で試したときはたしかにその暖かさを感じて選びましたが家で焚くと何か違うような……?
 烏丸にあるリスンのお店で,オンラインだと10本500円から.

070 CHERRY ROUGE/チェリールージュリスン,松栄堂
 こちらも「073 FRAISE CHATEAU/フレーズシャトウ」のような系統で甘さが強いように感じますが,それでも嫌いではない香りです.
 烏丸にあるリスンのお店で1本30円から,オンラインだと10本300円から.

224 SLEEP/スリープリスン,松栄堂
 ムスク系.そこまで甘くはありませんが,ほかに挙げているものと比べて香りがかなり強く,居室以外の空間にまで広がるため焚く頻度は少なめ.

099 HEART OF F/ハートオブエフリスン,松栄堂
 ムスク系.

306 BABY STAR/ベイビースターリスン,松栄堂
 「パウダリーな鈴蘭」に惹かれて買いましたが,少し香水系?でどちらかというと苦手よりかもしれません.

【苦手なお香】

堀川《芳輪》:松栄堂
 いわゆるお香系の良い香りではあるのですが,「白川」より甘さが強くて甘すぎると感じるため苦手です(甘さの強い順だと,堀川>白川>二条).

林檎:無印良品
 香水系ではないもののどこか苦手……?4種入りのお香セットに入っていました.

芍薬,ローズ:無印良品
 香水系.先に挙げた「沈香・芍薬・シナモン・ローズ」に入っていたものです.

梅《wanoka 四季のお香》:アート・ラボ
 香水系.京都駅周辺ではなく,東急ハンズで買いました.

076 LUCY/リュシー:リスン,松栄堂
 香水系.「おしろい」という説明でふんわりとしたかすかな香りをイメージしてましたが,けっこう強めの香り.

【最後に】

 全く関係ないですが,お香を焚くようになったのは頂いた名刺から白檀の良い香りがしたことがきっかけです.その節はありがとうございました.

強くなります.