へやわけ早解きコンテストについて

開催時刻:3/29(日)23:00~24:00

問題内容:10×10のへやわけ15問+α

明日(今日)行われるへやわけコンテストについて色々書きます

点数は100点満点になっており、点数の内訳は

・第一段階(パズスク☆1~☆2):5問×8点の計40点

・第二段階(パズスク☆2~☆3):5問×8点の計40点

・第三段階(パズスク☆3~☆4):5問×4点の計20点

です。なお今回の大会は初心者でもちゃんと楽しんでいただけるように時間設定がかなり緩くなっています(そのため100点が続出しそうで心配ですが…)

そしてアンサーキーについてですが、赤矢印が指定した黒マスの数と青矢印が指定した黒マスの数を順番にならべて1つの数字として入力してもらいます 例)赤矢印が0個、青矢印が2個なら02がアンサーキー また赤矢印は常に縦向き、青矢印は常に横向きを指します


今回の問題は(早解きにしては)優しめで上級者には物足りないかもしれないということで、第四段階を用意してあります!第四段階は解答送信後のメッセージに専用のフォームへつながるリンクを用意して、パズスク☆4上位ぐらいの10×10の問題3問を出題します、第四段階も同じように24:00になるまで解答を受け付けますが、結果発表は通常と分けるつもりです

また、こちらのアンサーキーは赤青(常に縦向き)黄緑(常に横向き)の4つの矢印が指す黒マスの数を順番にならべたものとなっています 例)赤が0個、青が2個、黄が0個、緑が3個なら、0203がアンサーキー


また早解きの際にはpuzz.linkの設定から正答自動判定をAutomatic(always)にすることをおすすめします、初期設定でAutomatic(guarded)のままだと、白マスを全て埋めてからではないと正解と判定されないようになってしまい、タイムロスが生じる可能性があるからです

というわけで、大会初主催ですがよろしくおねがいしますm(_ _)m