見出し画像

女は常に人体実験をしているようなもの

血液クレンジングの話が話題になりました。ステマかどうかはさておき、わたしは常々、女は効くかどうかは分からなくてもいろんなことを試す、小さな人体実験を延々としているようなもんだなぁ、と思っていました。女は、というのは語弊があるかもしれません、自分自身が、ですね。

まあ人体実験といっても小さなことです。Aのメイク下地が人気と言えば試し、Bのチークが良いと聞けば試し…いろんなものを日々試しています。

もちろん時には肌荒れすることもあります。傷つきながらも実験をやめないのです。なんのために? ただただ自分のために…。

結果は、本当に小さな小さな違いです。正直言って誰も気づかないといっても過言ではないレベルです。でも自分のために自分に試してみたくなるのですから女って大変です。いや、わたしって大変です。

40代になって、土台=スキンケアのほうに注目するようになりました。そして効果に医療美容的なエビデンスがあるものに絶大なる信用を置いています。Diorが山中教授のiPS細胞研究所と共同で皮膚研究を開始、というのはいま最も気になるところです。

でもわたしの友人は、オーガニックに夢中です。コスメはもちろん食べ物やら飲み物、おやつまでiHerbで買いまくっています。わたしにも勧めてくるのですが、つい

「エビデンスないとあんまり…」

と言って遠慮してしまいます。美味しい、とかならいいのだけど。

信じる神はそれぞれ。


インスタなんか見ていると、普通の人が◯◯をマッサージするだけで痩せる!とやらをうたって動画ややり方を載せています。時には有料のセミナーの告知も見かけます。

それってどうなんだろう。根拠はあなたという人間1人の実績ですよね? って言いながらたまにやるけど! やってみなきゃ分かんないかもしんないし??

と、美に対して多少の貪欲さを持って生きている身として今回の血液クレンジングの話は他人事ではない気がしました。

わたしも誰か知り合いからいいよって聞いて、裏どりしようとしただろうか。

…あ、するような気がします。なんせ疑り深い性格なもので…あとお金もかかるので例えば100%いいとなっても考える時間はかなり長そうです。それくらい判断がとても難しいです。


さあきょうもまたお風呂あがりにパックです。この人体実験の結果は数十年後にしか分からないと思いながら…。

つべこべ言わず寝るのが一番いい気もしますね。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?