軍団のまとめ役、ウィノータ

画像1

☆List

https://www.moxfield.com/decks/g7KXdXhAAUyGuxbYVuLqzg

画像3

画像4

画像5

☆キープ基準

①.非人間クリーチャーが出る

②.何らかのスタックスパーツがある

③.3ターン目までにウィノータが誘発する

※真紅の契りでかなり強い白い人間が発表されました。

画像2

☆所説あるカード

・虚空の杯

0以外で置きたい場面が多い

・孤独

一番強い使い方が5マナ瞬速だった

・警備隊長

実はそこそこ兵士はいる


☆コマンダーサミット<最強統率者決定戦>参加記念決勝レポ

※1回戦 ◎ウィノータ/ウィノータ/ティムクラ/ヴァニファール/エドリック

※2回戦 ログテヴェ/◎ウィノータ/マルコムと何か(忘れた)/ゲス

キープはフェッチ平地平地弁論の幻霊。

弁論がアニマーと逆クラに効くので4枚ながらキープの点数はそんなに悪くなかった。でも4枚は悪い。概ねカバレージに書いてある通りなので反省点を書いていこうと思います。

・最初に殴りにいくところ

弁論下でも光り角が止まらないマルタナか除去1本で解決されてしまう逆クラの2択。マルタナの動きがあんまり強くなかったので逆クラから落とすか悩んで中途半端な殴り方をしてしまった。

・セラの高位僧サーチ

打点が微妙なのでウィノータの誘発を増やしにいったほうが良かったかもしれない。

・マルタナ(森及び水没)を巡る駆け引き

ヴェイランを放置してる以上、逆クラに常にワンチャンがあることを交渉材料に早めにマルタナを落としたかったがウィノータをとりあげられている状態でも一番盤面が強く、なおかつアニマー側から見たら親の仇みたいな盤面だったのでなにも言う権利がなかった。

・なぜか殴れる逆クラのラガバン

全然ターナとかでブロックするのが自分の中の常識だったが召喚の調べがこぼれてくるまで9割勝ったと思っていたので黙って見ていた。こちらに万歳パンチしてきたタイミングもあったので落としておくべきだった。

☆反省総評

日頃の行い



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?