見出し画像

今一番熱いEスポーツ大会 OWCS Major ついに開幕! EMEA,NAの代表チーム解説&全チーム順位予想!!

こんにちは、マックスです。
このnoteでは5/31から開催される 2024 OWCS Dallas Major のEMEAとNAの代表チームの解説と、順位予想などをしていきます。
よろしくお願いします。

※一部チームは同時並行で開催中の大規模大会にて、ロスターが変更されていますがこの記事では、あくまでOWCS予選の情報をベースに進行していきます。

名前の下の経歴は2023年のOWL所属チームとOWWC代表選出歴です。
(23年以外の実績には該当の年数を併記しています、またTwisted Mindsの選手においては同チームの所属歴を載せておきます)

OWCS Dallas Majorとは

OWCSにおける Major とは今年開催される国際大会の一つであり ASIA , EMEA , NA の代表チームが一堂に会し、世界一の栄光を求めて戦います。

VALORANTにおけるMasters、LOLのMSIのような立ち位置の大会です。
別の世界大会として、その年の最後を飾る Finals という大会もあります。

因みに今回の Major の結果は Finals には繋がらず、また地域ごとの予選が行われます。

それでは他地域の代表チームを紹介します。


OWCS - EMEA代表


Spacestation Gaming


北米のビッグチーム SpacestationGaming は、「wespitfire」というチームのメンバーと契約しEMEAリージョンでOW2に参戦しました。

察しの良い方ならお気づきでしょうが、メンバーの大多数がOWLチームの「London Spitfire」の元メンバーです。

【Tank】
・Hadi
ドイツ代表(19)、London Spitfire

【DPS】
・SparkR
スウェーデン代表、London Spitfire

・Backbone
イギリス代表、London Spitfire

・Seicoe
New York Excelsior

【SUP】
・FunnyAstro
イギリス代表、Los Angeles Gladiators

・Landon
London Spitfire

元London Spitfireメンバー以外にも実績のある選手が集まっており、まさにビッグチームが集めた面々と言えるでしょう。


ENCE


ENCE フィンランドに拠点を置くチームで、メンバーもOWWC2023のフィンランド代表メンバーを含んでいます。

【Tank】
・Chase

・VESTOLA
フィンランド代表、Paris Eternal(22)

【DPS】
・Kai
イギリス代表、ロサンゼルスグラディエイター(FunnyAstroと同じ経歴)
・kevster
スウェーデン代表、ロサンゼルスグラディエイター

【SUP】
・ghost91

・Masaa
フィンランド代表、バンクーバータイタンズ(22)

・Crimzo
カナダ代表、バンクーバータイタンズ

Chase はOWLでの活動歴こそないですが、Tier2チームで長く戦ってきた古豪のプレイヤーです。

kevster強いプレイヤーの話題で最近よく名前の挙がる、元選手やコーチらから一目置かれています。


Twisted Minds


サウジアラビアの独立リーグであるサウジEリーグの強豪チーム

OWWC2023優勝のサウジアラビア代表中心のロスターでOWCS EMEAのStage1を1位で突破するなど名実ともに最強のチームでした。

しかし、Stage2にて唯一のTankプレイヤーだった KSAA がチームを離脱
プレイオフでは一気にその勢いを落とし5位タイで終了という結果に。

なんとかサーキットポイント3位でメジャー出場を果たします。

【Tank】
※本職のタンクプレイヤーは不在

【DPS】
・Youbi
サウジアラビア代表、Twisted Minds(23年~)

・Quartz
サウジアラビア代表、Twisted Minds(23年~)

・LBBD7
サウジアラビア代表、Twisted Minds(22年~)

【SUP】
・Skairipa
London Spitfire(Spring Stageまで)

・Slay
デンマーク代表、Twisted Minds(23年~)

Quartz Youbi 21年から共に戦うDPSコンビで、OWCSでは Quartz が主にソジョーンを中心としたヒットスキャン系Youbi それ以外を広くカバーしていました。

因みに、LBBD7 はワールドカップではバティストを使うサポートプレイヤーとして活躍しており、KSAA離脱後は LBBD7Youbiタンクの枠を埋めていました。


OWCS - North America 代表


Toronto Defiant


OWLのWestに所属していた本チームは、唯一OWLからの同一チームとしてOWCSに参戦しています。
OWL時代からメンバーを一新していますが、NAをStage1,2共に優勝を果たし、どちらのStageも決勝のBO7を4-0,4-1と大差で決めるなど、NAにおいては圧倒的な存在といえるでしょう。

【Tank】
・SOMEONE
Florida Mayhem

【DPS】
・MER1T
Florida Mayhem

・Sugarfree
Vancouver Titans、アメリカ代表

【SUP】
・Vega

・Rupal
Florida Mayhem、アメリカ代表

SUPの Rupal は2023年のサマーシーズンとプレイオフにおいてFlorida Mayhem唯一の非韓国人プレイヤーとして活躍していました。


M80


2/29にOW部門結成を発表するも、チーム2日目の3/1に驚異の最速解散を果たし話題となったチームです。

直後の3/2に別ロスターで再結成し今に至ります。

【Tank】
・Hawk
Atlanta Reign

【DPS】
・Pelican
Houston Outlaws

・Happy
Houston Outlaws

【SUP】
・Lyar
Los Angeles Valiant

・UltraViolet
Toronto Defiant、アメリカ代表

チームとしてはStage1を3位Stage2を2位と安定して高順位に付き、更にStage2のUpper Finalでは Toronto Defiant を3-1で下した実績もあるなど、注目に値するチームと言えるでしょう。


Students of the Game


OWCSという形式が発表された当初は、Eスポーツ組織の参入が少ないという見方がありましたが、蓋を開けてみればOWCSメジャーに進出したのはほぼ組織チームとなっていました。

そんな中、メジャー唯一のアマチュアチームがこの Students of the Game です。

【Tank】
・Infekted

・MirroR
Washington Justice

【DPS】
・PGE

・scissors

【SUP】
・Rakattack
Vegas Eternal

・cal
Los Angeles Gladiators(サマーステージのみ)、カナダ代表

サポーターの Rakattack は、OWL時代から様々な意味でコミュニティで注目されたプレイヤーです。OWCSではライフウィーバーを使用する場面もありました。

MirroR はこのチームの数少ない元リーガーですが、現状はサブメンバーの立ち位置となっています。


余談
様々な地域の試合を見てみて、個人的に他地域とASIA地域ではタンクロールの使い方に違いがあると感じました。

ASIA でタンクロールが複数いるチームは、ピックプールを補完しあうように採用される事が多くありました。

しかし EMEA , NA ではキャラよりもマップ毎の使い分けをしているように感じ、例としてマップが変わった際に選手交代をした上で同じタンクキャラをピックする場面がいくつかありました。

大会ではこういった戦術的な地域性も気にして見ると面白いでしょう。

順位予想

独断と偏見の個人的な OWCS major 順位予想です

1位
Crazy Raccoon

2位
Spacestation Gaming

3位
Team Falcons

4位
Toronto Defiant

5位タイ
ENCE
M80

7位タイ
Twisted Minds
Students of the Game

予想理由


ASIA代表の2チーム
は間違いなく上位を取るだろうというのは、これを読んでいる方も同意できる事と思いますが、1位2位を独占するかというとそれは難しいかなと感じます。
理由としては、EMEAにはOWWC1位と3位の国が含まれており、この地域が今回の大会で特に脅威になると考えているからです。

そんな地域を1位で勝ち上がってきたSSGは、現在進行形で開催されている大型大会でも圧倒的な成績で勝ち上がっており、かなり期待できます

また、この中で良い意味で予想を裏切る可能性があるチームとして、ENCEを挙げたいです。
ENCEは昨年韓国代表を破ったフィンランド代表の選手を含んでおり、その他の選手も魅力的です。

逆にTwisted MindsStudents of the Gameは、今大会ではかなり厳しいだろうと考えております。
しかし、下馬評で下に見られたチームの躍進もスポーツの熱い所です。
なので、この2チームの初戦にも注目してみましょう。


そんな、初戦から激熱な OWCS Major日本時間4/1(土)の早朝3時から開幕です!
日本の組織であり世界最強とも評価される Crazy Raccoon の初戦は同日4時半からNA代表の M80 戦です!!
時間的には厳しいかもしれませんがせっかくの週末なので、是非ともみなさん以下の3か所からご視聴ください!



配信を視聴すると時間に応じて、大量の限定アイテムが無料で貰えます!

また、より選手やチームを応援したいという方は、大会記念バンドルを購入すると、その一部が賞金に上乗せされるので是非購入をご検討ください。

連絡や質問など(お気軽にどうぞ)
Twitter

画像引用元
Know Before You Go - OWCS 2024: Dallas Major
WDGJAPAN公式Twitter
Overwatch Esports公式Youtube



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?