見出し画像

未経験者が3ヶ月デザイン学びました(1ヶ月目)

初めまして。
デザイントーストというオンラインスクールでデザインを学び始めました「かん」です。

先日基礎・応用で3ヶ月ずつある内の基礎コース3ヶ月を修了したので
アドビソフト使ったことない
デザインの学校行ってた訳でもない
仕事がそういう業界でもない
美術の成績が良かった覚えもない

未経験者が

デザイントーストで出る課題を経て、どれくらいできるようになったの??というのを自身の振り返りも含め1ヶ月毎にご紹介します。

1ヶ月目はIllustratorを使用した課題です〜

  1. 添削前のデザイン→修正したデザイン

  2. 添削箇所

  3. 作るにあたり意識したこと、学んだこと

という流れで書いております。

■幼稚園ウェブサイトデザイン

指定素材 テキスト

添削箇所
・ナビゲーションを小さく
・文字のアンダーラインなくす
・校長のあいさつ文を左揃えにし、中央に配置
・お問い合わせをボタンと分かるようにする修正

見るのは保護者の方なので、園での過ごし方が分かる写真やお友だちや先生と楽しく過ごせそうとイメージができる写真選びを意識しました。

ここでは特にナビゲーションの部分のように文字の大きさに差を付けることでメリハリが出るんだな〜と学びました。あと、文章の揃えを統一すること。

添削箇所の校長あいさつを左揃えに、の理由はメインコピーや、ブログのテキスト(切り取っていてここには写っていないですが)など全て左揃えにしていたから、でした。なるほど・・・!

提出前は校長あいさつの部分だけを見てバランスが良く見えるように整えていました。でもこれは「ウェブサイト」今目に見えている範囲だけを整えるのではなく全体的としてどうか??と捉える目や思考が大切だな〜と気付きました。

メリハリ!統一感!

■外国人の陶芸体験インタビュー

A4フリーペーパーに載せる画像の一部デザインを任された設定です。
パスを使って国旗を作るのも課題でした。

指定素材 
3人のインタビュー部分レイアウトの仕方と国旗以外の全て

添削箇所
・写真、名前、コメントの順にレイアウトする
・吹き出しをなくす
・枠から写真をはみ出させて動きを出す
・手書き文字に白縁(ぼかし)を入れて可読性をあげる

ひぃ〜レイアウト変えたら全然違う〜見やすい〜
提出前は「コメントを読んでもらう」が優先順位として高いかなと考えて一番先に配置してたのですが、

大枠は四角で、その中に丸い吹き出しがあるわ、丸く切り抜いた写真があるわ…形がちぐはくだし、いくつもの図形を詰め込んでいるので全部を小さくせざるを得ない。結果全部見にくい。(コメントを読んでもらう、はどこへ)

レイアウトの順番を変えて、さらに写真を枠からはみだして置くことで動きが出ました。写真で目を惹かれ、その次のコメントにも流れるように目が行きます。吹き出しをなくしてスッキリ、文字が読みやすくなりました。

レイアウトの順番はそれでいい??
図形詰め込み過ぎてない??(余白大事!)

■原美術館内カフェのショップカード

指定素材 なし

閉館していますが、HPは残っていたのでそこの写真を見てイメージを膨らませたり地図を制作したりしました。

1つ目(横向き)添削箇所 
オモテ
・水彩風背景の色を濃く&フォント変更

2つ目(縦向き)添削箇所
オモテ
・背景に色を入れてイラストを白に
ウラ
・背景の色を外して地図を大きく
・お店情報の行間をもう少し詰める

1つ目はHPの写真を見て窓が大きく陽が差し込み温かみを感じたのでこのようなデザインにしました。背景を濃くすることで白文字がより分かりやすくデザインの一部として映えました。また、フォントも修正後の方がスタイリッシュで美術館の雰囲気に合っているな〜と感じます。

2つ目は写真に関係なく「カフェ」というのが分かりやすいデザインということに重きを置いて作りました。こちらも背景を濃くしたことでイラストが映えました…!お店情報の行間を詰めて間延び感がなくなりましたし、お店情報としてのまとまりが出ました。

フォント選び!行間!

■画像に合わせて広告コピーを作ろう

指定素材 画像
画像だけがあり、そこから広告コピーを考える&デザインをする課題です。

こちらはあえて添削に出さず、レッスンでいきなり発表する課題でとってもドキドキしました。

それぞれにテーマは決まっていたので何の広告に使われていそうかな?と考えたり、このテーマの時はどんなデザインがされてる?とピンタレストで参考になるデザインをこれまでより色々な種類で探したりしました。

大変だったけど自由に作って楽しかったな〜という覚えがあります。そして、やってみて思った点がこちらです。(当時ノートに書き出していたのを載せます)

スタイリッシュ
シンプル、細い線を入れると高級感が出る
フォント細め

サブカルポップ
派手、ごちゃついてるくらいが良き
フォント丸っこいとか太めゴシックとかどこかに振り切る

オトナ女子
キレイめ、だけど可愛さも忘れず
フォント細め、その中にもメリハリを

こども
カラフル、クレヨン風の何かを入れると合う
フォント丸っこい優しさが出るやつ

自然オーガニック
シンプル、シンプル…シンプル…?
白不透明の四角に文字入れると、ぽい。

発表前に覚え書き程度に書いたものというのもありますが何とか言語化しようともがいた形跡が懐かしいです。

■どれくらいできるようになった??(Illustrator)

結論としては、上記の物が作れるくらい!です。

「どれくらい」って言葉にするの難しくないですか…??自分でこんな↑小見出しにしておいてあれなんですけども…。

例えば、物でも人でも「どれくらい」好き?と聞かれると言葉では答えにくいかなあと思います。
でも、アイドルが好き→どれくらい?→(持ってるCDやグッズや撮り溜めた出演番組やらなんやら…を提示して)これくらい!
と言われたら、ほーん、なるほどねと察しがつくと思います。そしてそれを「こんなに!?」と感じるか、「へーこれくらいか」と感じるかはもう見る人によると思います。

何が言いたいかというと、今見ていただいた課題たちがわたしの「持ってるCDやグッズや撮り溜めた出演番組やらなんやら…」ということです!伝われ〜〜〜

ちなみに「どれくらい」ではなく「何が」できるようになったかをいくつか挙げてみると

素材を自由に動かして置ける、
文字を置いたり色付けしたりできる、
思ったように素材を切り抜ける、
手書き文字を取り込んで使うことができる
パスがぼちぼち使える…等

あと、ショートカットキーをいくつか覚えました。⌘7でクリッピングマスクは気持ちが良いです。拡大縮小は呼吸をするかのようにshiftを押したままできるようになりました。

■約1ヶ月を終えて

週に1回zoomで同期受講生の方達と発表をし合うため、それまでにメンターさんに提出、添削してもらって修正を繰り返して基本的には1週間で作っています。

なので一番最初に取り組んだ幼稚園のウェブサイトに関しては知識経験ゼロから1週間でこれくらい形にすることができるようになったよ!と言えます。入学前の自分からしたらびっくりです。何なら書いてる今もびっくりしています。

当時はとにかく必死でこなすって感じだったけどがんばったんだねぇわたし…。新たなことを始めたこの1ヶ月は特に早く日々が過ぎたように感じました。

次は2ヶ月目、初めてのPhotoshopです。

最後まで読んで下さりありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?