見出し画像

母の骨折と入院と手術

私の誕生日の翌日に母が救急車🚑で病院に搬送された。
雪かきで無理して痛みを3日間ほど我慢してたら
大腿骨頸部骨折で、しかも内側骨折で人工骨頭置換術をしなければいけないとのこと。
リハビリも含め1~2ヶ月の入院になりそうです。

入院の翌日と今日の手術日に2年ぶりに母に会う。
コロナ禍で会えてなかったため、、、。
少しだけど久しぶりに母と話した。

今、手術中の待ち時間

ふと思うことを書きとめている。

忙しい日常から少し離れて実家近くの田舎の病院の手術待合室にいる。

本来の私を思い出している。
なんか田舎に帰ってきて、小さな病院の看護師さんやスタッフの方々、患者さんと話し関わり
ふと思う。

日々の忙しさから自分自身を見失っていたかも
無理してたなぁ~、相変わらずだな。
コロナ禍まではお盆に実家に帰省して、ゆっくりしてたのに、そんな時間も持てず日々の忙しさに追われていたなぁ、、、と
なんか本当に大事なもの、大事なことを見失って忘れかけてたなぁ~と

本来の自分らしさを、、、

本来の私は一人っ子で田舎でのんびり育ち、いい意味でももっとマイペースで、のんびりまったりゆったりした性格なのに、いろいろと負荷がかかり忙しい日々に追われキツく(自分自身にも相手にも)なってたなぁ~って、、、

時間追われ、用事に追われ、気持ちのゆとりなくなってたなぁ~

まぁ、また自宅に戻ると嫌でもいろんなことに追い立てまくられるのだけれども
この、ふと思い出した今の気持ちを心の片隅にでも置いといて読み返して
自分自身を見失ってしまわないようにしなくちゃなぁ~

この時間ももしかしたら同じ誕生日の日のもう亡くなってしまった父からのプレゼントなのかもしれない。

父が亡くなった時も、そうだったけど今の日常で何か大変なことが起こると実家の田舎に帰る機会ができる出来事が重なるんだよなぁ~

やっぱり私の基本姿勢は、ゆっくりまったりのんびり温かく優しく癒しモードなんだよ。
それが、最近は特に周りで起こってくるいろんな出来事に振り回されて自分自身見失って訳分からなくなってたんだよなぁ~

時間の使い方、感じ方
考え直して
心の使い方、感じ方も
今一度、見直しみるかなぁ~

母の手術が無事に終わって
その他にも、いろいろと問題山積みだけど
それを問題と捉えるか、楽しみと捉えるかで
残りの人生変わってくるかもね~

#田舎時間
#私の基本姿勢
#まったり
#ゆったり
#のんびり
#癒し

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?