見出し画像

【初心者向け】🟥小红书(RED)ってなに?

❓小红书(RED)ってなに?

🟥小红书(RED)は、中国で最も人気のあるライフスタイルおよびショッピングアプリの一つです。中国で3億のユーザーを有するInstagramとAmazonが合体したような、巨大SNS型ECアプリです。

🟥中国での立ち位置と使用人数

中国人口は13億なので、なんと3.5人に1人は使用している計算になります、日本ではインスタの使用人口は4000万人と言われているので、Instagramと同規模と考えたらイメージしやすいでしょう。

日本では「見る専」が多数占めているSNSの中で、RED(小红书)の投稿者はは8000万人を超え、1日あたりの平均ユーザー検索浸透率は60%に達し、オーガニックの一般人投稿コンテンツは90%を占めています。

視聴傾向からあなたに合うおすすめの投稿を共有、ユーザーのレビューと口コミをもとにユーザーのリアルな反応を見ることができ、またアプリ内のある「商城」から購入ができます。

アプリのユーザーコミュニティの質の高さにより注目近年、日本からも中国進出先として最も注目をあつめています。

🟥アプリの機能紹介

1. ノートコンテンツ(笔记)共有

  • ユーザーは写真や動画を投稿を笔记(biji)と読んでおり、レビューやガイド、体験談をシェアできます。まるでインスタグラムとPinterestのハイブリッドのような感覚です。

2. 商城(ショッピングモール)

  • 小红书には独自のオンラインショッピングモールがあります。ユーザーが投稿したレビューや推薦した内容を基に、直接商品を購入することができます。これにより、インフルエンサーは自身の推薦する商品をフォロワーにスムーズに紹介し、収益を得ることが可能です。


3. ライブ配信

  • ライブ配信機能を使って、リアルタイムでフォロワーとコミュニケーションを取りながら、商品紹介やQ&Aを行うことができ、そのままショッピングモールから買い物もできます。

4. コミュニティ機能

  • ユーザー同士が興味を共有し、コミュニケーションを深めるためのフォーラムやグループ機能も充実しています。コメントでユーザー同士の会話が一般的で、いかに会話の幅を増やすか記事に伸びに直結します。


🟥REDの人気コンテンツの詳細

ブランディングイメージ

小紅書が行った大規模のユーザーアンケートの結果「真実味」のイメージ理由として、実用性(多くのことを学べる)、リアル(ほとんどが体験談/少ない広告)、コンテンツの質(画像や動画が魅力的で高品質)を挙げています。REDを投稿するには下記3点を心がけるとよいでしょう。

  • Real リアルさ

  • Leading Fashion Trends ファッションリーダーアプリにふさわしいか

  • Safe/Trustworthy 信頼性のある、生活に密着していたアプリ


REDのブランディンイメージ

🌱種草(Zhōng cǎo)文化

  • 種草とは直訳すると「草を植える」という意味ですが、実際には「他人に影響を与えて商品を購入させる」というコンセプトです。インフルエンサーは自身の使用している商品やサービスを推薦し、フォロワーがそれに影響されて購入することを目指します

ゾンツィアオ=种草

种草文化とは、小红书(RED)ユーザーが特定の商品やサービスを他人に薦め、その魅力を共有する文化です。この文化が生まれた背景には、リアルな体験談を基にした信頼感があります。例えば、人気のインフルエンサーが新しいスキンケア製品を紹介する際、その効果や使用感を詳細にレビューし、フォロワーに「これは本当にいいものだ!」と感じさせるのです。

种草の魅力は、その誠実さと親しみやすさにあります。フォロワーはインフルエンサーを友人のように感じ、その推薦を信頼することが多いです。その結果、インフルエンサーが紹介する商品は瞬く間に注目を集め、売上が急増することもあります。


💄美妆(ビューティー)

  • 美容製品のレビューやメイクアップチュートリアルが非常に人気です。特に具体的な製品の使用感や効果を詳しく紹介することで、小红书のメイクコンテンツは、美容に関心のあるユーザーにとって欠かせない情報源です。例えば、インフルエンサーが毎日のスキンケアルーティンを紹介する動画や、新しい化粧品のレビューを投稿することで、多くのフォロワーがその内容に共感し、実際に試してみたく「种草」されます。この紹介し合いのルーティンがCEサイトの購買に誘導されます。ブランドもこの自然の流れに力入れており、インフルエンサー投稿で収益化しやすいジャンルです。


🏠ライフスタイル
:

  • 料理、インテリア、フィットネスなど、日常生活に関する様々な情報を提供するコンテンツも人気があります。特にコロナ期間に爆発的人気となった「种草」大バズりはノンオイルフライヤーでしょう。投稿の右に「商城」購入機能を用いてすぐに購入できるため、実際に購入後のユーザーレビュー投稿でインフルエンサーが言った通りのレシピで作れた、全くもって嘘だったなどさまざまなレビュー投稿を行うことによってさらに「种草」のターゲット層を広げていきました。

👔ファッション:

  • 日常のコーディネートやファッションアイテムの紹介が主流です。インフルエンサーは最新のトレンドをフォロワーに提供し、スタイルの参考にされています。オリジナルブランドやCEのインフルエンサー投稿で収益化しやすいジャンルです。

✈️旅行ガイド:

  • 旅行先のおすすめスポットやグルメ情報、宿泊先のレビューなど、旅行に関する情報も非常に人気です。詳細なガイドや写真付きのレビューがフォロワーの旅行計画に役立ちます。どんなニッチな場所でも詳細ガイドを見つけられるため、REDを検索代わりに使う人も多いです。

🛍️REDのEC戦略

REDのEC戦略は「買手電商」として知られ、ユーザーが製品のレビューや推薦を通じて直接購入できるモデルです。この戦略により、ユーザーの信頼を獲得し、プラットフォーム全体の購買力を高めています。

2013年に設立されたREDは、当初からコミュニティとECの融合を目指してきました。過去10年間で大きな成長を遂げ、特に2023年には広告と電子商取引の収益が急増し、年間収益が37億ドルに達しました。これにより、赤字から黒字への転換を果たしました。


👥ユーザーについて

男女の比率は3: 7で女性が多いです。

Z世代が50%を占めており、半分以上を20代のユーザーが視聴。

北京上海成都のような大都市のユーザーが50%を占めているので、中国でも暮らしの品質に重きを置いた質の良いユーザー層があります。

💡まとめ 小红书(RED)に参入するメリット

小红书(RED)は、日本企業やインフルエンサーが中国市場に参入するための強力なプラットフォームです。その巨大なユーザー基盤、信頼性の高いレビュー文化、効果的なマーケティング機能を活用することで、大きなビジネスチャンスを掴むことができます。

  1. 巨大なユーザー基盤で知名度をアップさせる

小红书(RED)は中国で約3億人以上のユーザーを抱える巨大なSNS型ECアプリです。これにより、商品やサービスを広く認知させることが可能です。また、中国のネットユーザーの中でも特に購買力の高い層が多く利用しているため、質の高いターゲットにリーチできます

2. 信頼性の高いレビュー文化で信頼性を高める

小红书(RED)では、ユーザーが自身の体験をもとに商品レビューを投稿する文化が根付いています。これにより、他のユーザーからの信頼を得やすく、商品やサービスの購入に対する心理的ハードルを下げることができます。日本の商品は品質の高さで評価されることが多いため、ポジティブな口コミが広がりやすいです。

3. マーケティング効果によって購買力に訴求する

インフルエンサーの影響力が強いプラットフォームであり、彼らの推薦を通じて商品の認知度や信頼度を一気に高めることができます。日本の商品やサービスは、小红书(RED)のインフルエンサーによって高く評価されることが多く、その影響力を活用することで効果的なマーケティングが可能です。


  1. EC機能の活用して、購入までスムーズに誘導する

小红书(RED)はSNSとECが一体化したプラットフォームであり、商品紹介から購入までの一連の流れがスムーズに行えます。これにより、消費者は興味を持った商品をすぐに購入できるため、コンバージョン率の向上が期待できます。

📓中国SNS専門チームが代わりに運用

中国市場への参入は多くの日本企業にとって重要な戦略です。小红书を活用することで、現地の市場動向や消費者のニーズをリアルタイムで把握し、それに応じたマーケティング戦略を展開することができます。

マシュマロエンタメはニーズに合わせてRED(小红书)の運営とプロモーションをプロデュースいたします

対応できる下記サポート

  1. ローカライズされたコンテンツの作成:日本の商品やサービスについて、中国語でわかりやすく説明するコンテンツを作成

2. インフルエンサーとのコラボレーション:小红书(RED)の影響力のあるインフルエンサーと提携し、商品レビューや紹介動画を作成の提案

3. ライブ配信の活用:リアルタイムで商品を紹介し、視聴者とのインタラクティブなコミュニケーションを図るためのサポート。

4. ユーザー参加型のキャンペーン: ユーザーにレビューを投稿してもらうキャンペーンを実施のアドバイス

🖐️運用代行中のアカウントの一例

のすけぼっち飯
mai / yourmle director

KEIちゃんねる / 犬飼京

natu | アラフィフゆる美容

hair&make stylist / maya nakanishi

Tsubottle (つぼとる)/大坪 侑史

ゆみゆみ 𖠿𖥧𖥣。 青森 弘前 ꕤ︎︎·͜· ︎︎ 

🙋おまけ REDの始め方

小红书/REDをダウンロードする

  1. App Store または Google Play にアクセス:

  2. iPhoneユーザーはApp Store、AndroidユーザーはGoogle Playから「小红书」または「RED」を検索。

  3. アプリをインストール:

  4. アプリを見つけたら、「インストール」ボタンをタップし、ダウンロードを開始。

  5. アカウント作成:

  6. ダウンロード後、アカウントを作成します。電話番号やメールアドレスでの登録が可能です。

  7. プロファイルの設定:

  8. 好きな写真をプロフィール画像に設定し、自己紹介を入力して、準備完了です!REDのダウンロード方法


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?