見出し画像

妊娠と仕事(mt)


妊娠に気づくまで
(当たり前だけど)いつも通り仕事していて、
気づいてなかった期間にイベント会場を
ヒールで走り回ってたと思うとゾッとする😨
この頃コロナがじわじわ流行り出してきて、
すごいタイミングだったことを覚えてる。
妊娠すると出勤スタイルも変わった。
ヒールはなくなり、バッグはリュックになり、
服もお腹が目立たないもの、そして時差出勤。
周囲に妊娠のこと伝えてなくても、
すぐ気づかれるな…😂

職場の方々には本当に感謝しています。
発覚してから産休に入るまで
ほとんどリモートワークだった。
(出社したのは4〜5回くらい)

特につわりの2〜3ヶ月は太ももの上にPC、
隣にはビニール袋と水分の状態で、
ソファーから全く動けずでした💦
もちろん朝から化粧する気力と体力もなく、
MTGでは毎回顔出しNG😨
出社日は周りに迷惑かけないように
他の人とは離れた場所で作業。
カットフルーツをなんとか胃に入れながら
乗り切ったような気がする💦


コロナの影響でイベントはなくなり、
自分の担当する業務もがらりと変わった💦
会社は売上とか諸々大変やったと思うけど、
最悪な体調の私には
すごくありがたい環境でした…😭
周囲には感謝しかない。


そんなつわり真っ最中に、
ある企業様の女性社員の方々へ
講演する機会をいただいた。(妊娠前に企画)
体力落ちててフラフラだったので
人前でシャキッと話せるのか、
途中で吐気が出てこないか…不安満載😂
(しかも妊娠のことを企業様に伝えていない)

と思ったけど緊張で気が紛れたのか、
体調不良どこいったというかんじで
2時間程、無事に話すことができた。
でもスイッチ切れた瞬間フラフラ、ボロボロ💦
お腹も張ってて、帰って安静に…💦
娘ちゃんごめんね、
頑張ってくれてありがとう!!


そう考えると世の仕事してる妊婦さんは
毎日あんなに働いてて大丈夫なのか?😢
営業時代、産休入るギリギリまで
ノルマもって働いてた妊婦の同僚いたけど、
あれ絶対大丈夫じゃない😭
お腹張ってきて不安になるし、
座ってるだけでもしんどくなってくるし…
何より精神的によくない💦
妊娠前も配慮してたつもりだったけど、
経験するともっともっと必要だと認識する。
もちろん、つわりがあってもなくても一緒。
妊婦さんが無理せず働ける環境を作りたいな。


そんなこんなで2020年夏に産休に入る。
実は産休入ってからも
頑張らなければならないことが待っていたので、
最終出勤日に旦那さんが私の大好きなブドウを
買ってくれました😂✨ありがとう!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?