【新しいツールが可能性を広げる】


コロナ禍になって、最初に差がついたのが、
オンラインミーティングへの対応。

それ以前からzoomなどを使っていた人たちは、
コロナ禍による行動制限の影響を
比較的受けずにすみました。

新しいSNSを早く始めると
先行者利益を得られるし、
新しいツールを早く使い始めるのは
作業効率を上げるチャンスにもなります。

僕が最近使い倒しているのは、
「Miro」というオンラインホワイトボード。

基本的にマインドマップを使うのですが、
ブレスト、課題整理、業務指示など、
さまざまな用途で使えます。

動画も貼り付けられるので、
Miroを使いながらzoomでミーティングして、
その様子を録画してMiroの議事録に貼り付ければ、
ミーティングの議事録としてパーフェクト。

マーケティングのトレンドや
働き方の変化に合わせて
新しいツールがどんどん出てきます。

「最近ようやく新しいツールに慣れたのに、
また乗り換えるなんて面倒!」

という気持ちもわからなくはないですが、
逆に言えば

「ツールを変えるだけで
結果や業務効率が良くなるのに、
変えない意味がわからない」

とも考えられます。

僕も、自分のイベントなんかでは
新しいツールや仕組みをどんどん試します。

約2年半前に開催した
「GW暇つぶし大作戦」というイベントは
自身初の大型オンライントークセッション。

zoomでのオンライン開催で、
BGMやらアニメーションやら使い倒して、
トラブルも多々ありましたが、
とてもいい経験になりました。

最近はお休みしている
「まーけてぃんぐ勉強会@オンライン」では、
HubSpotを使い倒しましたが、
あれは結構大変でした。
(zohoもそうだったけど、
なんかクセが強い気がする)

そして来週月曜に開催する
#1 [Hack 4913 Visions For 2030]
⇒https://fb.me/e/2eov3XwUK
では、

申し込みフォームではGoogleフォームを
ゴリゴリにカスタマイズして、

「すげー、Googleフォームって
こんなことまでできるの?
有料のフォームサービス要らんやん」

と気づいたり、先程紹介したMiroで
今コツコツとホワイトボードを作り込んでいます。

なんでも、新しいものを試して、
使いこなせるまで触ってみる。

そうすると、今までの「不可能」が
あっという間に「カンタン」に
なっちゃうことがある。

ここまで読んでくれた方のために、
Miroのお試しボードを用意しておきましたので、
文房具売り場の試し書きの紙のように、
お好きなようにいじくってみてください。
(常識の範囲内でお願いします)

https://miro.com/app/board/uXjVPOnwVOs=/?share_link_id=251394867258

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?