見出し画像

OB第3弾予想の会#29

もう30回目前!?なんてことに驚いたまびです。さて、今回もOB予想やっていきますよ〜
(昔やってた月ごとの更新振り返り入れたら30越えてるんですけども。)

「あれ、ついこの間OBイベント終わったばっかりじゃ〜ん」なんて思ってるそこのあなた!後ほど触れますが、ここでOB来そうなのよ。OBっぽいのよ。ね?そんな感じでメンツにわくわくしながら待ちましょうよ(*^^*)

※記事内での評価は現実の選手に対するものではなく、ゲーム内の選手に対する評価です。また、評価に関しては個人の主観です。ご了承ください。
※ 本文内の丸数字(①や②など)は弾数を表しています。

■なぜこのタイミングの予想なのか

つい先日、過酷な(?)プロスピヒーローズでランキングが開催されたばかりですが…あえてここでOB第3弾が登場する予想をしています。

というのも、直近2年のイベントスケジュールを振り返ってみるとOB第3弾までは年内に登場しているんですね。

2021年12月のイベントスケジュール
2022年12月のイベントスケジュール

2021年は12/21〜のバッティングトラベラー、2022年は12/8〜の必勝アリーナとどちらもいわゆる偶数弾でのOB第3弾開催となっています。

ちなみに、ラインナップはこんな感じ。

2021OB 第3弾
2022OB 第3弾

OBの中でも箸休め的な位置付けの第3弾ですが、年末年始に向けての助走期間のようなものでしょう。今年は年末年始にどんなセレクション、またはOB第4弾が登場するのでしょうか。

※2021年の年末年始はランキング開催なし。

今年の場合は明日12/15(金)〜の開催を予想しています。初日に累計回収を終わらせるユーザーがいると、もしかもしかして交換会の第6回の提出が翌12/16(土)14:59までなので手元に来てくれる可能性が微レ存って感じですね。

プロスピ交換会

■前回予想の振り返り

前回のOB第2弾予想はこちら↓

さて、前回の第2弾予想はこんな感じでした。それから、実際のメンツも。

OB第2弾予想
2023OB 第2弾

結果は的中0。前回noteに書いてありますが、全ては偶数弾読みしたのが外れたことですね。

Bs赤堀、F糸井、D岩瀬はほかの弾で予想していたのですが…。
Cシュルツは≒ミコライオでも良いんじゃね?外国人のリリーフってことでほぼ正解!

リアタイ人気ではDeローズ、G高橋でしょうか。Bs赤堀は2年前のダルセレの時ほどでもないのかな?F糸井も人気ありそうですが、恐らく来年登場するBs版の方が人気は高そうです。

気になったのはYs八重樫。YsのOB捕手といえば古田が真っ先に頭に浮かびますが、今年は登場しないということ…?まぁ、年末年始のセレクションなりなんなりで結局出るみたいなオチかなと思っていたりもします。
そして、しれっとアーチストで初登場のT濱中。E山﨑、G高橋と併せて3人のアーチストが登場しました。これくらいの人数はアーチストで出すよってことなんでしょうかね?

■第3弾予想のポイント

さすがに第3弾は60連確定ありの弾になると思うので、それを踏まえたメンツに。イベントは今回こそ必勝アリーナかなぁと思っています。

外国人は3〜4人、リアタイ向けの選手も2〜3人、最低1人はアーチストこんな感じが条件になるでしょうか?

一応、通常で捕手が出ていないことも考えるとOBでの捕手需要も一定数ありそう。アニバでは出ていますけどね。

それ以外は12球団勢よりかは純正にとって嬉しい選手になるのかなぁと考えています。

気を回しすぎてセレクションに選ばれそうなOBとかも考えてはみましたが、なんかもうわっかんねぇな状態なので考えることを辞めました。(꒪꒫꒪⌯)

■第3弾予想

というわけで長々考えてきたわけですがこんな感じの予想になりました!

OB第3弾予想

確定ありの弾ということで、前回予想したメンツのBs松永、L田淵、Ys大杉、De谷繁、T鳥谷はそのままステイ。

外国人は新規2人を含めた計4人。リアタイ向けはSh新垣、Gマシソンあたり。弾道LDで両打ちのBs松永ももしかしたら人気になるかも?T鳥谷も人気ですね。
アーチストはL田淵のみ。Eぺゲーロ、Ys大杉はパワヒ濃厚なので少し寂しい感じもしますが…。

捕手需要の点ではL田淵が一応サブポジで守れて、セ・リーグはDe谷繁がいます。

その他、12球団でも使えそうなステになるのはYs大杉、C佐々岡あたり。

M牛島、Fウルフ、Dアレックスは純正パーツになる感じですかね。

■まとめ

割と自画自賛できそうな予想ができた気がします。( •̀ᴗ•́ )و半分近くが前回からステイしてますが、考えうる需要を満たせそうな選手の選出ができたと思います。

年末年始のセレクションないしはOB第4弾がチラつくので、そこまで熾烈なランキングにはならないでしょうし、オーダー強化にピンズドな選手が居れば獲得を検討してみてもいいかもしれませんね( ˙꒳​˙  ).oO

ちなみに今回のサムネは、初めてランキングを走った2018OB第3弾。忘れもしない熱闘スタジアムで、ランキング走ったこともなく我流で進めた結果ランキング漏れを経験しました(т-т)
懐かしいなぁ…。

(2023/12/14)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?