見出し画像

手探り状態だけどOB第2弾予想#28

こんにちは、まびです。最強決定戦、お疲れ様でした!次に来るはS2完全移行にOB!ということでOB予想していきます。

OB予想noteが2ヶ月ぶり?なので何書いてたか忘れましたが、気の赴くままに書き連ねていきます。どうぞよしなに。

※記事内での評価は現実の選手に対するものではなく、ゲーム内の選手に対する評価です。また、評価に関しては個人の主観です。ご了承ください。
※ 本文内の丸数字(①や②など)は弾数を表しています。

■前回予想の振り返り

前回のOB予想noteはこちら↓

純粋にOB予想のみをする!という内容で前回のOB予想をしていたわけですが、直ぐにダルビッシュセレクションが開催されてしまいました。まぁ、セレクションなんて予想できないし関係ないよっていうスタンスで今回も予想していきます。

2023OB ダルビッシュセレクション

年末年始にセレクション来そうだよなぁ…なんて思ったりはしていますが。

さて、OB第1弾の予想はこんな感じでした。↓

OB第1弾予想

で、結果がこう。

2023OB第1弾

Shサファテ、M村田、C衣笠の3選手が的中でした。Bs長池はnoteを始める前、細々と予想やってる頃に名前だけは出てたなぁとしみじみ。

第1弾で気になったのは、外国人選手の多さです。特にLギャレットなんかはつい最近まで通常選手として登場していただけに、驚きでした。外国人選手の候補のレンジをもう少し広げないといけないかも知れません。とは言え、OBとして登場して他選手に引けを取らないような選手って考えると難しいですね。

タイトルホルダーの外国人選手は基本候補に入ってきそうで、複数年NPBに居る外国人選手なんかも対象になりそうですね。ふとLメヒアなんかが浮かびました。Shグラシアルなんかもありそうですね(֊ ̫ ֊  )𓈒𓂂𓏸

■第2弾予想のポイント

2023OB第1弾
2023OBダルビッシュセレクション
2023 スピリーグ監督

ここまで、通常のOBに加えて先程触れたダルビッシュセレクションとスピリーグ監督が登場しています。

通常OBでは外国人選手が5人、ダルセレでも4人とそれなりの数です。これより多くなることはちょっと考えにくいけど、大幅に減ることも考えにくいので3〜5くらいの人数になりそう。

新規選手も、通常OBでは6人なのでこれくらいの人数で予想したいところ。

問題は、第2弾がいわゆる60連自チーム確定がある弾なのかどうか。昨年の第2弾は確定なしで実施されました。なお、昨年の第2弾はアニバ期間中の実施だったことも踏まえると、今回は60連確定ありの弾と予想します。イベは必勝アリーナかなぁ〜。

■第2弾予想

ということで、第2弾の予想はこんな感じです!

OB第2弾予想

もう1人外国人選手を入れておきたかったかもなぁと思いつつこれで予想。外国人の候補はBsオーティズですが、スピリーグ監督で後藤が出たため即ポジション被りは無いと見てスルー。

リーグ目線だとF木田が中継ぎ抑えのできるスタミナ型。排出も古いため上方修正でデフォ球威スタミナAAも期待できそう。野手の同値(圏内含む)は少ないものの、パは強ステータスの野手と言えそう。D西本のステがどうなるか楽しみ。

リアタイ目線だとT鳥谷は人気ある印象。Bs松永は両打ちのラインドライブで守備もそこそこ良いので人気出るかも。投手陣は厳しそうだが、外国人投手でツーシーム持ちが出れば耐え。そもそもOBにリアタイ用投手を求めるのが筋違いですが。

■まとめ

chu!サムネ雑すぎてごめん♪手探り状態=箱の中身はなんだろなっていう安易な考えからです()

2弾の予想は少し渋めに。年末年始の3弾(セレクションあるかもだから年内の可能性も)を見据えるとこれくらい渋くても良いのかな?12/5(火)からプロスピ交換会もあるのでそこにこの第2弾OBが流れてくる可能性も…。

ともあれ、どんな選手が出るかワクワクで夜しか寝れない!静かに更新を待ちましょう!

(2023/11/27)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?