見出し画像

愛犬が病気...?Just Answerを使って専門家に話を聞いてみました

こんばんは。

今日は愛してやまない愛犬について気になることがあり、専門家の話をきくべく「Just Answer」というサービスを利用してみたので、同じようなことで悩んでいる人の参考になればと思い、記録に残しておきます。


Just Answerとは・・・
医師、弁護士、獣医、テクニカルサポートなど、多種多様な専門家に、深夜や早朝も、オンラインで相談できるサービスです。
月額3,200円、トライアルで7日間500円で利用できます。


今回利用するに至った理由

まず、Just Answerを見つけた経緯(全く知らなかった...)

・愛犬の口元に腫瘍ができてしまい、獣医さんに話を聞きたい
・手術が必要になるため大きめの病院がいい
・見るからに陽性ではなさそうなので早めに話が聞きたい

という状況の中で「犬 腫瘍 手術」などで検索かけてたら、広告で出てきたのがきっかけです。

愛犬の状態
11歳になるゴールデンレトリバー
1年前くらいに口元に腫瘍を発見・・・

4月に地元の動物病院で話を聞いた時は、陽性陰性の判断もつかず。
手術するにしても、おじいちゃんだから麻酔に耐えられるかどうかというリスクがあるようで、本人は元気いっぱいだったのでしばらく様子をみておりました。

が、ここ最近その腫瘍が大きくなって出血と臭いがひどくなってきたので、また獣医さんに診てもらわないとなぁ。


これは画期的なサービスだ・・・!!


まずは簡単に状況を入力。
既往歴などの質問に答えたら、専門の獣医さんに繋いでくれるとのこと。

繋ぐ前に会員登録が必要で、7日間500円。
ここで初めてお金がかかることを知ります、笑

500円なら動物病院連れて行くよりはいいかなぁ(愛犬は病院大嫌い)と思いトライアルで登録しました!


気になるスピード感は・・・??

会員登録が終わりマイページへ。
なんと1分で担当の獣医さんから返信が来ていました!

(仕事の合間に返信してくれているようなので、タイミングもあるかと思いますが・・・)

再度詳しい状況を説明。
腫瘍の写真を送ると、可能性のある病名や経験からの処置を教えてくれました。

長くても30分ほどで返答をくれました。
不安でたまらない飼い主にとってはこのスピード感はすごくうれしいのでは・・・!?
しかも返信が遅れる場合も事前に連絡をくれました!


まとめ

今回初めて利用したJust Answer。
お金もかかるサービスになるので、少しドキドキしながら使いましたが結果的には
スピード感・・・◎(でも本当に緊急の場合は絶対に電話!)
対応・・・◎
値段・・・△
といったところかなと思います!

大型犬で神経質な性格の犬を動物病院に連れて行くだけでも大変な上に、呼ばれるまで待つことを考えると500円で専門家に話を聞いてもらえたことは物凄いお得であった。
ちなみに3,060円で電話をかけることもできるそうで、何回かやりとりを重ねると広告で出てきました。
指名をして質問もできるみたいなので、また不安なことがあったらお願いしようかな?
でも月額3,200円で利用するかとなると、うーん...となってしまうかなぁ💦

獣医以外にも弁護士や車の整備士や医師もいるので、もし定期的に質問したいことがある人はいいかもしれません。
特に、爬虫類とか珍しいペットを飼っていて診てくれる病院が限られていたりとかする場合は、ちょっとした不調も質問できていいのではないんだろうかと思いました。


ちなみに愛犬の症状については・・・

犬の口元の腫瘍についてはメラノーマ、扁平上皮癌、繊維肉腫の可能性が高いとのこと。
写真を診てもらった結果だとおそらくメラノーマであると。
簡単にいうと、皮膚癌ですねー。
肺などに転移してしまうと手術でも難しくなってしまうようなので、早急にレントゲン、CT検査をするようにアドバイスをいただきました。
気になっていた麻酔についても、肺への転移が見られなければ起きて来られない可能性は低いとのことでした。
人間でも臭いがきついので犬の本人はもっときついだろうな・・・
今は食欲も困るくらいあるし、見る限りは元気いっぱいだけども、早くなんとかしてあげたいものです。


以上、「Just Answerを使って専門家に話を聞いてみました」でした!

最後まで読んでいただきありがとうございました。
愛犬の写真貼っておきます。かわいいでしょう?//

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?