見出し画像

わたしが今月買いたかったけど買わなかった服 1月編

そんなにお出かけの機会はないのに、服は欲しくなる。

これこそがコロナ禍で明らかになった人類七不思議の一つです。そして、この謎を解明するために、我々はZOZOTOWNの奥地へ向かったのだった……。

というわけで、探検団の皆さまこんにちは。毎日ZOZOアプリの通知に心乱されてますか?
不思議ですよねー、服が欲しくなっちゃうこの気持ち。
そう、お財布に限界はあるのに物欲はおさまるところを知らず、買った服も収まるところを見つけられず、ミニマリストの夫にバカにされる現状。

こんな現状を打破するため、本当に心から欲しいと思えるもの以外は、買わないようにしています。12月は理想の赤いニットに出会ったので買いましたが、1月はお買い物していません。素晴らしい!

(赤いニットを買った日記はこちら。)

欲しい気持ちを昇華してあげる目的で、このnoteで、どうして欲しいと思ったのか、でも買わなかったのはなぜなのかを詳しく記録していきたいと思います。 #未購入品紹介 ですね。今回は【1月に買いたかった服4着】です。どうぞよろしくお願いします。

1着目:プチバトーのクルーネック長袖Tシャツ(白)

■欲しくなったきっかけ
お義母さんが、むすめにプチバトーの洋服を買ってきてくれました。その服が可愛くて、しかも結構丈夫で、しまむらクオリティとは雲泥の差。
(どうせすぐサイズアウトしちゃうので、丈夫である必要あるのかといったら疑問ですが。しまむらさんも、いつも可愛い服ありがとうございます!)
これだったら大人のTシャツも相当着心地良くて長持ちするんだろうと思ったのがきっかけです。

■欲しい理由
①赤ニットの下に白Tシャツをのぞかせたーい!
ここ最近、色んなところで「レイヤードスタイル」見ますよね。とりあえず、首元に白Tのぞかせとけば爽やか、映えオッケー、抜け感花丸、あなたもVERY妻。

お気に入りの赤ニットとジーパンのスタイルに取り入れて、赤白紺のトリコロール人間になりたいです。

乾燥機オッケーのTシャツがほしい!
我が家は乾燥機付き洗濯機を愛用してるので基本洗濯物を干さないんですが、今持ってる長袖の白Tシャツ(UNIQLO UコットンクルーネックT(長袖))は、乾燥機にかけちゃうとシワシワくちゃくちゃになっちゃうので、頑張って干してます。
でも結構手間なんですよね。天気見ながらお洗濯するのがこんなに面倒だったとは。乾燥機を手に入れた人類の堕落を実感しました。
なので、丈夫と噂のプチバトーTシャツを試してみたいなと思ってます。

③ピッタリ系女性らしい白Tが欲しい!
骨格診断、ご存知ですか?
MERYが選ぶ今年のトレンドにもなってたので、もう一般用語になったのかなと思うので知ってる体で進めますね。
その骨格診断で、わたしはウェーブ体型だと思ってて、オーバーサイズのゴワゴワしたTシャツがあまり似合わないことがわかりました。
手持ちの白のロンTがUNIQLO UのメンズLしかなくて、もうちょっと自分に合った形に買い替えたいなーというところです。

■買わない理由
「半袖」の柔らか系Tシャツは持ってる

レイヤード目的だとすると、実は半袖ならあるんです。乾燥機かけてもしわくちゃにならず、いい感じの首のつまりのやつが。
UNIQLOのドライカラークルーネックt っていう、ドシンプルなハイクオリティTシャツ。セールで390円でした。普通に買っても590円、まとめ買いで500円。やすっ。

これ、夫は黒を10枚買って毎日着てるほどお気に入りの逸品で、わたしも白の使い勝手の良さとシワにならないクオリティの高さに感動してます。
カシミヤの下に着るならむしろ半袖がちょうどいいかな、と判断して今回は買うのを諦めました。でも、春になってTシャツ一枚で着る頃になったらまた欲しくなると思います。

2着目:無印良品の首のチクチクをおさえた 洗えるワイドリブ編みハイネックセーター(白)

■欲しくなったきっかけ
茶色のリブニットを着てたら夫に細いねって褒められたので、
リブニット……私に似合ってるんだ…アリガト、GU……
という気持ちになり同じ形のニットを探すもののGUには既になく、無印に似たのを見つけたから。
あと、世の中の評判も良いですよね。

■欲しい理由
形が私に絶対似合う!
ちょっとだけハイネック、リブ、体に沿うタイトさ、という似合う要素三拍子が揃ったニット。クローゼットに似合う服しかないって理想の状態ですよね。いいなー。そんなことを夢見てポチりそうになりました。

洗えるウール100%
静電気が嫌なので、できるだけアクリルとかポリじゃないニットが良いなーという地味なこだわりがあります。多少の静電気は我慢できるのでデザインが気に入ったらデザイン優先になるくらいの小さなこだわりですが。
ただ、ウール100%だと手洗い必須だったりして、ちょっと厳しい、、というのが0歳児育児中のわたしの心の叫び。
その点、洗えるウール100%って完璧ですよね。

白ニット、持ってない!
デニムと合わせても、ロングスカートと合わせても、清楚さ100点になる冬服No.1こと白ニット。それを、わたしは持ってないんです。
まずくない?買っといたほうがいいんじゃない?必要経費でしょ。


■買わない理由
裾のデザインが……!
それだけが、わたしの理想ではなかったんです。同じリブのまま終わるんじゃなくて、もうちょっとキュッとしてる感じがよかった。
多分このデザインだとお腹は細見えしないような。せっかく産後の体重が戻っておなかがぺったんこになったので、アピールしていきたいところです。

3着目: chausser(ショセ)の革靴

■欲しくなったきっかけ
Instagramでこの方の投稿を見てしまい、文章力に影響されてchausserのサイトに行ったところ、すてきな佇まいに一目惚れしました。

■欲しい理由
ヒールより楽で、スニーカーよりきれいめな黒靴が欲しい!
普段は近くのスーパーか実家までお散歩か、そこらへんまでのお散歩しかないので、白スニーカーで十分なんです。
でも、きれい目のスカート履いたときとか、黒スキニーでシュっとした感じに仕上げたいときとか、たまーにあるこのタイミングで履く靴がなくて。

しかも、きれい目にしたいけど、赤ちゃんを抱っこする可能性があるのでヒールはちょっと遠慮したい、、、という難しい要望を叶えてくれるのが、多分こういう良質な革のドレスシューズだと思ってます。

あれ?これも必要経費なのでは?

革靴への憧れ
リジットデニムとか、レザーバッグとか、育てる服ってすごいロマンありますよね。
実は、3年前の誕生日にLevi’s701のリジットデニムを購入してからずっと気に入って着てて、いつも後ろの右ポケットにスマホを入れてる跡とか、私の脚の形にフィットしてきてるのが愛おしくて……!
それと同じで、革靴も履けば履くほど自分の足にフィットしていくのかなと思うと、買う前から愛着が湧いてきます。

形がきれい
写真からわかる美しさ。職人さんが作ったらしい、と知るとより美しさが際立ちます。

■買わない理由
試着しないと……!
靴はやっぱり試着しないと買えないですね。
スニーカーだったらちょっと大きめ買ってもいいかもしれないですが、革靴は一回履いてサイズ合わせて、いい感じに靴紐を店員さんに結んでもらって……って工程を踏まないとちゃんと履けるものに出会えない気がします。

あと、ブランドへの愛着がまだない。
今はまだ、この「chausser 」はInstagramで他の人が褒めてるのを見ただけのブランド。もっと情報を収集して、このブランドが何にこだわってるか、どんな人が作ってるのか、を理解してから好きになりたい。恋の始まりの気持ちです。急ぐ必要はない。

4着目:古着のベイカーパンツ

■欲しくなったきっかけ
先月、70年代の古着のニットを買って大満足したので、古着通販のサイトを見漁ってました。その中で、ちょうどサイズがあったので目につきました。

■欲しい理由
①古着、ときめき
自分で育てていく服もいいし、誰かがきてクタクタになったのを譲り受けるのもまたストーリーがあっていいですよね。怨念みたいで嫌な人もいるかもしれないですが、わたしはそんなに気にならないです。
多分、ファストファッションの服より丈夫に作られてるだろうところもときめきポイント。
合うサイズがあるってことは、これは運命かもしれないな、ってポチりそうになりました。

②上ピタ下フワのシルエットに
冬はリブニット、春はロンT、夏はノースリーブTシャツみたいに、オールシーズン着れる算段がつきました。しかも、このスタイルはわたしに似合う。絶対。

適度なカジュアル感
デニムに飽きたとき、そのときこのベイカーパンツが役に立つはず。雑誌でもInstagramでもよく見るし、着こなしには困らなそうです。ローファーとかヒール履けば、かっこいい強め女子として君臨できるのでは?


■買わない理由
デニムでもなく、スカートでもない気分の日ってあるだろうか?と自問したとき、即答出来なかったから買わないことにしました。
デニムはワイドなシルエットのものとスキニーで2本あるし、スカートはロングが2枚とミディアム丈が2枚でシルエットのバラエティはもう十分揃ってる気がします。
強いて言うなら、色と生地がデニムとは違うので、ベイカーパンツがものすごく流行ったらまた考え直すかも。

・・・・・・

今月は、この4着を買いませんでした。お給料増えたら買うんだ。それまで頑張ろう。

ちなみに、11月に買わなかったものはこちらの記事からどうぞ。読んでいただきありがとうございました。

いただいたサポートは、娘のタマゴボウロ代として使わせていただきます!