見出し画像

短い記録36?:一旦毎日更新はおしまいなので、今後の予定を

今日の数字は文字化けじゃないよ、しっかりはてなだよ。
ごきげんよう、ナガセです。

一応、最終回

さて、短い記録は本日一応の最終回でございます。
ヘッダーは、もう西日本では流石にほとんど散ってしまっただろうなあと思いながら「桜」で選出。

全然カンケーないけど、髪の色が想定よりいい感じに仕上がりまして気に入っております。
やっぱがっつりカラーリングしてるほうが扱いやすいわ。
最終回だろうと、今日も安定の脱線。

マガジンの説明を修正した

毎日更新して「」→毎日更新して「」の表記になりました。
いやー、全然感慨深さゼロだけど。

とりあえず2022年4月は

25〜30日までの間で、1回note更新予定です。
絶賛下書き中。

2022年5月以降は

多分、5月と6月は週1ペースのはず。
その頃には、各種SNSも何かしら動かし始めていることでしょう(だといいな)

7月以降、いわゆる下半期はというと・・・?
今は未だ内緒です。

文章以外に何するかっていうと

なんにも決めてない。
年内で1回、2回めの歌ってみたを撮れへんかなとは思ってる。
歌も上手くなりたい。

あ、LINE公式アカウントのリッチメニュー作んないと。

こういう、なんか「あ、やんなきゃ」はいっぱいあるんだけど何もしてへん。
んもー、最終回関係なくて、そもそも4月終わるじゃんよぉ。

あんまりポジティブじゃない話でさ。
これで頑張ろうとするスイッチは入れたくないなーって出来事が最近あったんだけど、それでもまあついでやし、起爆剤に使うつもりで頑張ろうかなー。
(詳しくはあんまし書きたくない、思い出したくない)

明日死ぬんだったらやっぱ書いてるだろうし、理想の死体に1mmでも近い自分がいいし。

自己肯定感が〜とかじゃなくて。
肯定してもしなくても、書いてなくてもわたしはわたしだし、仮に今の倍に太ってもわたしだし、何だっていいんだ。

だけど、やっぱり理想があるならそれに手を抜くのは嫌。
諦めるのは、自分の意思がまだあるといえるけど。
でも、妥協はほとんどの場合、わたしの意思でさえないから嫌。
この先、1回でも妥協したくない。
嫌なものは嫌。
媚びるなら孤独を選ぶ。

変わらずダラダラ書いてしまいましたが、この辺にしておきます。
体張った記事も、よーわからへん頭の中身記事も、もちろん創作も各種品揃えを充実させてまいりますので今後ともご贔屓に!

一年間お付き合いくださった方も、途中からご覧くださった方も、たまたますれ違った方も、ありがとうございました。

じゃ、また次の更新で〜。