見出し画像

chatGPTに自分をコーチングさせる

chatGPTに僕自身をコーチングさせてみました。
けっこう面白かったので,stand.fmで毎朝放送しているおはよう放送「知的迷走ラジオ」で紹介しました。

知的迷走ラジオは毎朝のお供にちょっと知的好奇心をくすぐるラジオです。
朝の6時45分に,下のリンクから待機ページにお進みくださいね。

ライブ待機ページ → https://stand.fm/channels/620fb62eeb302d8b48dca4b6/live


長所を見つけるコーチング

次のようなプロンプトを投げてみたら,ノンストップで自動的に10この質問を投げかけてくれた上,最後にそれをまとめてくれます。

私は,自分の長所を知るためにあなたにコーチングをしてほしいと思います。私の長所を知るために必要な情報をあなたに質問してもらいたいと思います。 まずは必要な質問を列挙した後,1番から最後まで順番に私に質問し,最後に私の長所を教えてください。

  • 長所を知るためにコーチングしてほしい

  • 私の長所を判断するための質問を列挙してほしい

  • それをもとに順番に渡しに質問してほしい

  • 最後にその情報から綿sの長所を教えて欲しい

そのような構成になっています。
とてもかんたんなプロンプトです。


すると,このことをすべて理解した上で,次のように答えてくれました。

ちろん、その手助けを喜んでします。以下に、あなたの長所を理解するための一連の質問をリストアップします

1あなたの現在の職業は何ですか?
2職業におけるあなたの役割は何ですか?
3あなたが自信を持ってできることは何ですか?
4他人からよく褒められることは何ですか?
5あなたが困難な状況に直面したとき、どのように対処しますか?
6過去に成し遂げたことで特に誇りに思うものは何ですか?
7あなたが持っている特技や趣味は何ですか?
8あなたが直面した困難な状況から学んだことは何ですか?
9あなたが共感力を発揮した具体的な状況は何ですか?
10あなたがリーダーシップを発揮した具体的な状況は何ですか?

これらの質問を1つずつ答えていただき、その回答を基に私があなたの長所を把握し、フィードバックを提供します。では、最初の質問から始めましょう。1. あなたの現在の職業は何ですか?

  • 順番に質問し,情報を得る

  • それをもとに長所を把握,フィードバックする

僕が最初にお願いしたことをしっかり理解してくれています。


ここからは,質問に答えると,一つ一つを評価してくれた上で,どんどん自動的に質問が続きました。

そして最終的に次のように出力してくれました。


あなたが示したリーダーシップは、協調性と困難な状況における問題解決能力を強く反映しています。
チームの意見を尊重し、それを組織全体の動きに反映させる能力は、非常に重要なリーダーシップの特性です。

あなたの質問への回答に基づいて、あなたの長所を以下のように挙げることができます。

コミュニケーション能力:あなたは心に寄り添うことができ、話すことが得意で、人々との良好な人間関係を築くことができます。

リーダーシップ:困難な状況でも、組織を引っ張り、人々を結集させる能力を持っています。

学習力と知識の発信力:読書から得た知識を活用し、それを他人に伝える能力があります。

継続力:ブログの運営やイラストレーションなど、長期間にわたって一貫して活動を続ける能力があります。

創造力:音楽の作成やイラストレーションなど、独自の作品を作り出す才能があります。


これらの長所は、あなたが作家として成功を収め、他人をインスパイアし、リーダーシップを発揮するための強固な基盤を提供しています。

「フィードバック」とか「強固な地盤」など,コーチングでよく使われる言葉が使われており,関心。

しかし,それ以上に,これは本当にコーチングのコーチとして使えるなと思いました。

なぜかというと,列挙してくる質問は,セルフコーチングと違って,私が意図していない質問なので,答えに窮することがあるからです。

コーチングでは答えに窮するという事が大事で,その上で絞り出した言葉にとても意味があるからです。


精度が高いわけではないですが,そのような質問に答えることで,あらたな自分の考え方を発見することができるという点では,大したものです。


読書のコーチング

このことを元に,読書のコーチングも頼んでみました。

2冊の本を並行して読み,どちらも読了したいのでコーチングしてください。そのためにはあなたは私にどんな質問を必要としますか?

上のように質問すると,次のように答えてくれました。

あなたが効果的に2冊の本を同時に読むために、私があなたに聞きたいいくつかの質問があります。

それぞれの本のジャンルや内容は何ですか? それぞれの目的や目標は何ですか?

あなたがそれぞれの本を読むことで何を達成したいと思っていますか?

学びたい情報、得たい知識、あるいは得たい体験は何ですか?

あなたが普段読書をする時間は一日にどのくらいですか? その時間は連続している時間ですか、それとも断続的な時間ですか?

あなたが普段、一日にどのくらいのページ数や章を読むことができますか?

あなたは通常、一冊の本を読み終えるのにどのくらいの時間がかかりますか?

あなたが読書に集中するのに最適な時間帯や環境は何ですか?

あなたはどちらの本から始めたいと思いますか、それとも両方同時に進めたいと思いますか?

あなたは何か特定の期限がありますか? それぞれの本をいつまでに読み終えたいと思いますか?

この答えを元に,次のように問いかけました。

それでは,上の質問を一つずつ私にしてくれますか?一つずつ回答するので,その都度次の質問をしてください。 その上で,コーチングを,始めてください

すると先程と同じように,自動的に質問が繰り返されました。

最後の質問の後,次のように提案してくれました。

ありがとうございました。あなたが提供してくださった情報に基づいて、次のような読書スケジュールを提案します。

両方の本を同時に読むためには、それぞれの本に等しく時間を割くことが重要です。一日の読書時間(連続2時間 + 断続1時間 = 合計3時間)を半分ずつ、各本に割くことを提案します。つまり、各本に1.5時間ずつ割くことになります。

あなたが一日に50ページ読むことができるとのことなので、それぞれの本を25ページずつ読むことを目指すと良いでしょう。

あなたの最適な読書時間(早朝と夜)を利用し、それぞれの本を交互に読むことを提案します。例えば、早朝は生物学の本を、夜は未来予測の本を読むといった具体的なスケジュールを作ると良いでしょう。

それぞれの本を二週間で読むという目標があるので、これを念頭に置きつつ、ペースを調整していくことが重要です。
もし一方の本の進行が遅いと感じたら、その本に少し多めの時間を割くなど、フレキシブルに調整してみてください。

運動しながら読むというあなたの読書スタイルも尊重します。運動中に読む本を選ぶ際には、内容が難しくない方、または運動中でも理解しやすい方の本を選ぶと良いかもしれません。

これが一つの提案であり、あなたが実際にこのスケジュールを試してみて、何か調整が必要な点が出てきたら、それをフィードバックして調整していくことが重要です。それでは、良い読書ライフを!

ちゃんと,途中で聞き取った内容を尊重した上での答えを出してくれています。


進捗報告とアドバイス

今回は,この後,進捗報告をしていくことにしました。

生物学の本は318ページ中,176ページまで読めました。あと5日で読了するよう計画しました。 未来予想の本は,304ページ中、25ページまで読めました。あと13日で読了するよう計画しました。

上のように必要な情報を入れて進捗報告してみました。

すると,それを受けて次のようにアドバイスを付けてくれました。

あなたの進捗状況を共有していただき、ありがとうございます。
現在の状況を考慮に入れ、以下のような提案をさせていただきます。

生物学の本: 残り142ページを5日間で読み終えるためには、1日当たり約28ページを読む必要があります。これはあなたが一日に読むことができる50ページの範囲内ですので、十分可能と思われます。

未来予測の本: 残り279ページを13日間で読み終えるためには、1日当たり約21ページを読む必要があります。これもあなたの一日の読書ページ数の範囲内です。

ただし、これらの計画があなたの一日50ページの読書ページ数を超えないように、読書時間を適切に分割することが重要です。
すでにある程度生物学の本を読み進めていますので、ここ数日は生物学の本に少し多めの時間を割き、その後は未来予測の本に集中するという戦略が良いかもしれません。

具体的な読書時間の割り振りとしては、生物学の本に1時間、未来予測の本に2時間を割くという形が考えられます。
生物学の本を読み終えた後は、全ての読書時間を未来予測の本に注ぐことができます。

以上のように,結構面白い結果が出ています。
具体的な数で示してくれるので,ナビゲーション役になっているわけですね。


まとめ

今回は,一つの可能性として試してみましたが,結構つかえると想いました。

今後,さらに精度を高めていくとさらに実用的になっていくかと想います。


メルマガ「シン・知的迷走通信」

メルマガやっています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?