見出し画像

2月出版の本「バレットジャーナル活用術」の校正をはじめたところ

毎月1冊Kindle本を出版しています。
通算11冊目となる本、1月25日に出版した「50歳から始める10年Vlog」は、毎月出版4冊目となりました。

毎月出版の考え方ややり方はこちら↓

2月本の原稿は1月始めにすでに完成してます

ブログの記事1記事からKindle本を一冊書くという「ブログ出版」というやり方では、本の原稿がどんどん溜まっていきます。

10,000~15,000文字程度の電子書籍を想定してブログの記事を書くので、毎日2,000文字書くとして、1週間ほどで完成してしまうから。

1月25日に出版した「50歳から始める10年Vlogのすすめ」は、12月始めにはブログ記事として完成してましたし。


そんな執筆の仕方をしているので、2月に出版する本は、すでにブログの記事として完成してます。

これです。

なんと3万文字。

3万文字のブログ記事なんてだれも読まないだろうと思うのですが、Kindle本の原稿として執筆しているのでこれでいいのです。
 

Wordに移して校正をし始めました

1月出版の本を最終構成している最中の1月23日、この原稿をWordに移しました。

そして、昨日からスタイルを当て直したり、図を入れ直したりなどの編纂作業と文章の校正を行っています。

出版は3週間後の2月22日(木)を予定しています。

すでに3万文字もあるので、これ以上追記することはしないと思いますが、こればかりはわかりません。

そもそも1月出版本は、1万字程度の本として原稿記事を完成させたのですが、Wordに移してからあれこれ追記しているうちに、最終的に3万2千文字にもふくれあがり、ページ数も140ページとまずまずのボリュームになったからです。

4万字以上になると、一度では読んでもらいにくくなるので、なんとか2万字におさえたいところですが、すでに3万字もあるので、これ以上ついきしたくないところですが・・

果たして??

メルマガ書いてます


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?